• ベストアンサー

私は昔、〇〇だった・・・

noname#63726の回答

noname#63726
noname#63726
回答No.5

私も質問者さんと同じく、高校中ごろまでは大人しく目立たない子でした。幼稚園・小学校中学年はまでは一人遊びが大好きでした。 学校の通信簿欄に大人しく目立たない。活発を期待するみたいな事を毎年かかれていました。 冗談など全く言えず真面目な子でした。 今はこのサイトで冗談ばかりの回答をしてしまう自分です。 もう一つ 「昔は馬鹿だった」 今でも馬鹿ですが、姉や親も「あんた昔はすごーく馬鹿だったよね」 とか言われます。 社会に出てからまた結婚してから急に勉強をしたくなっていくつかの専門学校に通って国家資格勉強したりしました。 お陰でホンの少しの知識が出来て、聞かれると意外と答えることが出来「昔馬鹿だったのに、何でそんなに色々な事を知っているの?」とか言われます。 極めつけは、学校の友達に「●●ちゃんは、昔勉強できたっけ?良くその資格取れたね?とか、●●ちゃんが人にものを教える講師やっているなんて・・・」と言われます。 でも本当は馬鹿なんです。 もっと面白い事。 姉に「あんた、馬鹿だか利口だかわからない。凄い事を知っているくせに、こんな事も知らない・・・」と言われます。

be-quiet
質問者

お礼

一人遊び、私も好きでしたね~ 高校生になっても、一人野球ゲームに凝っていたほどで・・・(汗) 今では、しゃべりすぎだし、話の8割が冗談だし・・・ 子供時代の「利口・馬鹿」は、社会に出たら分りませんからね。 学校では選べませんけど、社会になったら自分の好きなことを勉強できますし・・・ でも、さすがにお姉さん、いい分析されているようですね~ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 細くなりたい・・・

    初めて質問します。 私は中学2年の女子で、163cmの48kgです。体脂肪率ははかったことありません。 体重と身長を見ると標準ぐらいだと思いますが、見た目が太いんです((汗 ウエスト63cm、太もも52cm、ふくらはぎ35cm、足首22cm みたいな感じです。 小学6年生のときはまだ細かったんです^^; 毎日私服で学校に通えるのが最後だからオシャレに気を使おうかと思い、ダイエットしました。 そのときは多分、157cmの42kgで、ウエスト57cm、太もも46cm、ふくらはぎ30cm、足首19cmでした。 なんでこんなに太ったかというと、多分間食が多くなったからだと思います。 ちょこちょこ食べるのを減らそうとしたり、1口を少なくしたり、カロリーに気をつけたりしたんですけど 部活とかですぐにお腹がすいて食べてしまうんです((泣 小学6年生も間食していたけど今ほどじゃないし、太ももマッサージしたり、筋トレしたりしていたので まだましだったのかもしれません。 できるだけ間食を減らしても、気づくと何か口の中に入れてるし 1口を少なくしようと左手で小さいスプーンで食べても一回に何回も口に入れてしまっています(汗 今は、部活と勉強で忙しいのでなかなかマッサージや筋トレはできません。 ちなみに部活は卓球部ですが、あんまり活動していません^^; こんな私ですが、また服を綺麗に着こなせるようになりたいです! 長期のダイエットになってもいいので、確実にやせたいです! 何かいい方法ありませんでしょうか? 長文、乱文すいませんでした。

  • 私は暴言を暴言と思わなくなってきているかも。

    私(30代後半)は、いじめられっ子でした。 大人になると、今度は姉に理不尽な言葉を色々言われました。 会社でも色々ありました。 今、私の勤める会社には、50代、60代の女性ばかりがいますが、そんな人たちの暴言(ほかの人が暴言と言います)が、暴言とはちっとも思えません。 新人さんは、暴言に震え上がっているようですが、私はまた何か怒鳴っているわぐらいにしか感じません。 そして、争っているのを聞いていると、小学生のけんかのような感じで可愛らしく思えて笑ってしまいそうになります。 そして、自分の口からぽろっと出る言葉が、人からするときつい言葉だそうです。 しかし、私自身ちっともきつい言葉とは思わないのです。それ以上の、いやそれの何十倍ものひどい言葉を私は言われてきていて、それに慣れてしまったからでしょう。 私がぽろっと出した言葉は、全然きつい言葉ではないと私は思って発してしまうのです。 私は、暴言を暴言とも思わなくなってしまっています。 そして、それぐらいの言葉を気にするなんて甘いなあと相手に思ってしまいます。 そして、私自身が他人に暴言を吐かれてもなんとも思わないときが多いなと思います。 この数年で私は変わってしまいました。 色々ありすぎて、私は昔とすっかり変わりました。 内気でおとなしくて言いたいことも言えなかった私だったのに、内気なのが消えて、言いたいことがはっきり言えるようになっています。 私はどうしたらいいのか、どう質問したらいいのか分かりませんが、どうしたらいいのでしょうか。 最低な人間に近づいていっています。

  • こんな体型に似合う水着は...

    26歳(女性)身長153cm 体重51kg 肩幅39~40cm バスト87cm ウエスト62cm ヒップ90cm 太もも50cm ふくらはぎ34cm 身長が低いのにガタイがいいのがコンプレックスです>< あと四角いおしり(泣) 肩幅と骨盤が広く砂時計体型です。 肩幅と骨盤が広いのでウエストが細く見え、下半身が余計太って見えます。 こんな体型に似合う水着があれば教えて頂きたいです。 というかこんな数値の体型でも水着って大丈夫でしょうか?汗 よろしくお願いします。

  • 昔のシミ

    20代の時ほとんど化粧や日焼け止めなど全くしなく逆に日焼けするようにしていた為今は38歳シミが大きく沢山あり目立ってきました(泣)。今はどうやったら白くなるかとかしみが消えるか試していますが・・・やっぱり昔の付けは消えないのでしょうか~・・・ご経験がある方教えていただきたいです。

  • 昔の反意語

    『昔』の反意語を探しています。 ちなみに『未来』はいやです。 現在・過去・未来だとしっくりきますが 今・昔・? よい言葉がみつかりません。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 腹肉を彼氏に見られた

    彼氏と部屋でまったりしていたところ、後ろから何気なしにお腹に手を回してきました。 普段はワンピースやゴムのスカートをはいているのことが多いのですが、その日はジーパンをはいていました。 彼氏は私のウエストあたりに手が触れるとTシャツをめくり、一瞬固まり(ったように私には見えました)、「チャック壊れそうだよ~」と言いました。 お肉については何も言われなかったのですが(といってもチャック壊れそうって(汗))、全体私のジーパンの上に乗ったお肉を見ていました。 このジーパンはぱつぱつだったから長めのTシャツで隠していたのに(泣) その後も普通に過ごしているのですが、どう思われているのか心配でたまりません。 このお腹は引きますか(泣)? 痩せなきゃやばいですか(泣)? この件まではあまり気にしてなかったのですが、確かに最近太ってきたし、前はこんなお肉なかった気がします(泣) ちなみに、彼氏が好きな芸能人などからしても、ぽっちゃり好きとかではないです。 157cm50キロ高校3年です。 半年前に付き合ったころは45キロくらいで、このジーパンはウエストも太ももも少し大きいくらいでした(汗)

  • 昔はそんなに懐かしいですか?

     現在40代前半の女性です。  高校時代、学生時代、以前勤務していた会社の同僚などから時々、連絡があります。  勧誘目的のみの誘いは直ぐに縁を切りますが、ただ懐かしいという誘いがあります。  数年に一度なら昔話をしに出かけることは楽しいのですが、それをきっかけに同性から頻繁にお誘いがきます。いつもいつも昔話をされるか、過去の趣味を持ち出されて、はっきり言って苦痛です。  それというのも、私は時代と共に価値観や趣味が少しづつ変化してきました。過去の趣味や価値観で語ることは多くありません。また、現在の私の趣味や興味と彼女達と共通するところがありません。  殆どの場合、彼女達はそれに気が付かずにだらだらと昔話に浸っています。  再会して遅くとも2~3回目には昔とは違うことを伝えます。しかし、”へぇ~、変わったんだ。年とったんだね。”で片付けられてしまいます。そしてまた昔のイメージで話が再開していきます。  最近は何かと忙しいと理由をつけてお誘いを断るようにしています。  皆さんにお伺いしたいのは、タイトル通り、 1.「昔はそんなに懐かしいでしょうか?」 2.「まだ40代になったばかりなのに、何度も繰り返し昔話をして楽しいものでしょうか?」 3.「どのように言えば、時代と共に変わっていく人もいると判って貰えるのでしょうか?」 私は次のように感じています。 1.今の方が楽しいので、昔話はそれ程楽しくありません。 2.同じ相手と同じ話を数ヶ月毎に繰り返すことは楽しくありません。   相手が違ったり、何年も時間が経過してならOKです。 3.昔のイメージが強いらしく、なかなか変わったことを認識して貰えません。現在、模索中です。 同世代の方から多くご感想を伺えると嬉しいです。 もちろん、他の世代のご感想もお待ちしております。

  • 昔取った杵柄、沢山お持ちですか ?

    皆さんは昔取った杵柄を沢山お持ちなのではないでしょうか。 今でも役にたっていると思われる「昔取った杵柄」ありますか ? 逆に、今ではもうさっぱりダメなんだよっていうのはありますか ? http://kotowaza-allguide.com/mu/mukashitotta.html

  • 昔は遊んでいたけど・・

    最近好意を持った人がいたんですが、いろいろ話しているうちに、昔はそうとう遊んでいた事を知りました。 彼曰く・・・「もう十分遊んだから落ち着きたい」 と言っていました。 その言葉を信じたい反面、昔遊んでた人はいずれまた遊ぶという気がしてなりません。 私の友達もそんな人と結婚してしばらくはラブラブだったみたいですが、今また彼の浮気に苦しんでいます。 皆さんの周りにもそんな人がいますか? 皆さんは昔遊んでいた人が一人の人に落ち着くと思いますか?意見を聞かせてください。

  • 「昔取った杵柄」の由来(故事?)

    こんにちは、よろしくお願いします。 先日友達と話をしていて、「昔取った杵柄」という言葉について素朴な疑問が出ました。 「昔取った杵柄」 昔に習い覚えた技術や技のこと。また、その技術が長い年月をへだてた今でも発揮されること。杵柄=杵の柄のこと。 意味についてはわかるけれど、その由来がよくわからないね、という話になったのです。 杵、というと餅つきを思い出すのですが、そのことなのでしょうか。 「杵つき」を身近に経験したことがないのでいまいちピンと来ません。 ことわざになった背景やエピソードがあるのでしょうか。 知っている方いらっしゃいますか?