• ベストアンサー

教科書の見本の請求

僕は教員ではないのですが、教科書の見本を請求をしたいのです。そこで、HPを探したところ、ホームページに見本請求というのを見つけました。まず第一に教員でもないのに請求ができるのですか? そして、できる場合には、その後なにか教材の案内などが家に送られてくることはあるのですか? (教材の案内などはいらないので・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.2

見本と言ってもいろいろあるでしょうね。 その本の一部のページを抜き出したようなものもあるでしょうし、献本と言って、市販品と同じものの場合もあります。 前者であれば、請求すれば一般の人でももらえるでしょうが、後者であれば無理でしょうね。 その本を献本として提供することによって、何冊かまとまった数の本が売れる可能性があるのでなければもらえないでしょう。 まあ、出版社に尋ねるのが一番確かでしょう。

hyper1234
質問者

お礼

ありがとうございました。 HPで直接聞いてみることにします。

その他の回答 (1)

  • leo-ultra
  • ベストアンサー率45% (228/501)
回答No.1

それは発見されたHPの方に問い合わせた方が確実なのではないでしょうか?

hyper1234
質問者

お礼

ありがとうございました。 HPで直接聞いてみることにします。

関連するQ&A

  • 教科書について

    私は今、教職をとっていて教科書改訂について調べています。 近年学力低下が叫ばれていますが、実際教育を受けている学生や、その保護者の方、教員の皆さんはこの教科書改訂をどのように見ていらっしゃいますか? それぞれの目線に立って、自分たちの使っていた教材と今の教材の違いや、 それに伴って現在の子供たちはどう変わっているのか ご意見を聞かせてください

  • 請求書について

    会社に残業未払い及び違法行為に関して請求書を作成しようと思いますが、見本のようなものはホームページにありますか? 労働基準局、監督署からは会社に同行すると言われていますが金額等の請求をする書類はないのか?と思いました。 土日は役所は休みなので教えて頂けると助かります。

  • 高校進級時の教科書販売について質問

    高校進級時の教科書販売について質問 一年生の時の教科書は、入学式かそこらで買ったと思います。進級する時の教科書はどのタイミングで買うのでしょうか? 終業式の時に買うのかなと思っていたのですが、僕の学校はコロナの影響で終業式もなくなり、今は次の学校の再開日のみが公式ホームページで分かっています。 この場合、2年生に上がってから使う教科書などの教材はどのタイミングで購入するのでしょうか? 実際にはどれほどの費用がかかるのかも知りたいです。 質問が多いですが、よろしくお願いします。

  • 指導案(中学社会)の見本が掲載されてる本はありますか?

     春から某県の中学社会科教員になる予定の者です。教育出版の教科書を使うと聞いたのですが、これらの教科書に準拠した「指導案集」のような参考書をご存知ありませんか?  本屋で参考書を探しても、ごく一部分の指導案しか掲載されておらず、網羅的に指導案が載っている参考書が見つからないのです。もちろん自身の創意工夫が1番でしょうが、まずは先輩のうまい見本を真似ることが大切だと思います。そしてその上で、自分なりのアレンジを加えて、自分の授業を作っていきたいのです。もしそうした本をご存知でしたら、お教え願えないでしょうか。

  • 免許外の選択教科担当

     中学校の教員をしております。我が校では、選択教科と称してほぼ全員の教員がほとんど免許外の教科を担当することになりました。総合的な学習の時間として扱えば問題はないのかもしれませんが、この場合、免許外の申請をしたり研修を受ける必要があると思うのですが、いかがなものでしょうか。また、各教科の学習指導要領の内容から大きくそれるような内容(例えば選択教科としての技術・家庭科で生け花だけを扱うなど)は取り扱うべきではないと思うのですがいかがでしょう。さらに、学年の枠を超えた縦割りで扱うことになりましたが、どうやら総合的な学習の時間と勘違いした方向に行きそうで心配です。ご教示ください。

  • 資料請求について

    こんばんは。就活生です。 ある会社にエントリーしたのですが、そこの会社はホームページにあまり詳しく採用情報(研修制度など)を書いていません。 そこでもう少し詳しく会社のことを知りたいので、会社の資料を請求したいと思っているのですが・・ しかし、そこの会社に会社の資料案内が存在しているか正直わからないのですが、いちお請求してみてもいいのでしょうか? あと会社案内(パンフレットみたいなもの)が存在しない企業とかってあるのでしょうか? 質問ばかりですみませんが、よろしくお願いいたします

  • 見本の後ろの商品を買って来たら、別の商品だった

    買い物先で商品の陳列棚 の一番手前に色味や香りや質感が解るようにと 封が空いた見本品が一個ずつ置いてある事ってありますよね? 例えばドラッグストアなんかで 同じ商品で仕上がり方が違う4種類のヘアワックスがあり、それぞれABCDとします。 どれがいいかと悩んで、見本を触ったり裏の説明読んだりして Bを買うことに決めてBの見本を棚から取りだし 今とったBの見本の後ろに並んでいる商品に手を伸ばして引っ張り出してきて そのままカゴへ入れ、見本を元にあった場所に戻す。 お会計して家に帰ってきて見たらびっくり、手元にあるのは商品Dだった。 こういう事が最近よくあるのですが、みなさんはありませんか? こういった場合みなさんはどうしますか? 不良品だった訳でもないので返品が出来るのかも謎ですし、 本当にBの後ろにBが並んでいたか確認するすべもないので 他の理由で返品したいのに難癖付けてるのでは?とか思われたら嫌だし。 後は買ってから商品が違うと気づくまでに時間が結構経ってしまってるとか、 Bだとばっかり思っていて封開けちゃったとか、 買った店がすごい遠いとか。 返品したいなーと思っても出来そうな気がしない。 私はいつも泣き寝入りというか、我慢して使うか新しく買うかです。 たぶん、一番いいのはちゃんと確認する事なんですけど。。。 今現在もこのような状況に遭遇していて困っているのですが、 多くの人の意見を聞きたいのでアンケートカテゴリに投稿します。 よろしくお願いします。

  • 他教科の教員免許取得について

     2001年度(2002年3月)に大学を卒業と同時に中高の数学科教員免許を取得しました。私の認識が正しければ教員免許を取るためには ・教職科目の単位(教育法規,教育心理,教育実習など) ・教科の単位 をそれぞれ所定の数だけとる必要があるというシステムであるはずなのですが,私が他教科,たとえば国語科の教員免許をとりたい場合, ・教職科目,教科(この場合は国語)の両方の単位を改めてとらなければならないのでしょうか? ・既に大学時代履修(取得)している教職の単位は不要,教科の単位だけとればよいのでしょうか?  ご存知の方,ご教示いただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • ネーティブの英語の教科書

    昨日、「英語の教科書の不自然な表現 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2513001.html」という質問を出したところ、「中学の英語の教科書も昔に比べるとかなり改善されていて、問題なのはむしろ教え方である。」というのと「日本語と英語のように全く系統の違う言語を学ぶ場合は 語彙を制限し、“I am a boy.”のような いつ使うか分からないような文も文法を教えるのには止むを得ない。」というような回答を頂きました。 そこで質問なんですが、私は中学の英語の教科書くらいなら比較的スラスラ読めるのですが、英語をやり直す教材として、英語のネーティブの教科書も使いたいと思うんですが、どこから仕入れたらいいんでしょうか?

  • コピーした友人への教科書代金請求の是非について

     昨日、学校の新学期が始まったのですが、 中国人留学生から、教科書をコピーさせてくれるよう頼まれました。 何気なくOKしたところ、今日も続けてお願いされました。  今になって、自分が2000円も出して買った教科書を 必要な部分だけコピーして使われることで、何だかひどく損した気持ちになっています。 そして、コピーを承諾する前に、教科書代金の一部を請求すべきだったと後悔しています。  そこで質問ですが、今さら(後になって)500円程度の負担を申し出るのは、 常識を外れた行為でしょうか? その留学生とは特に仲が良いわけではないのですが、 金銭のことでギクシャクした関係になるのは良くないし、 他のクラスメイトにも「セコい奴だ」と思われるのも不本意です。 皆さんのアドバイスをお願いします。