• 締切済み

おみくじの出現数とそのビジュアル化

おみくじを引いて大吉のでる回数と少しビジュアル的に10個毎に*を1個表示し、*を5個表示する毎にスペース(" ")を表示させようと思ってます。 以下のようなコードを書いたのですが、2つ問題があります。 大吉(141): ***** ***** ****とならないで、 大吉(141): ***** ***** **と2行になります。 スペースを入れた分、*の数が減ってしまうのか*の数が合いません。 解決策がお分かりの方、お教え願います。 public class Omikuzi { public static void main(String[] args) // 変数maxを宣言し7で初期化する⇒求める数字の最大値!? // 出現率収納用の変数を指定する int max = 7; int sum0 = 0; // カウンタ変数iに0を代入し、iを1000繰り返す。繰り返したあと インクリメント(1加算)する for (int i = 0; i < 1000; i++) { // Mathクラスのrandomメソッドを利用して変数randomNum に0~1未満の少数を代入する double randomNum = (Math.random()); // randomNumをmax倍し(0~max未満の小数にする)それを int型にキャストして変数numに代入する int num = (int) (randomNum * max) // if文でnumのそれぞれの値が現れたときの場合1をたし て全体の数をカウントする if (0 == num) { sum0 += 1; } } System.out.println("大吉:"+"("+sum0+")"); for (int j = 1; j <= (sum0 / 10); j++) if (j % 6 != 0) { System.out.print("*"); } else { System.out.print(" "); } } }

みんなの回答

  • fortranxp
  • ベストアンサー率26% (181/684)
回答No.2

訂正します。 for (int j = 1; j <= (sum0 / 10); j++) { if (j % 5 != 0) { System.out.print("*"); } else { System.out.print("* ");//"*"と半角スペース } } System.out.println(); }

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fortranxp
  • ベストアンサー率26% (181/684)
回答No.1

こうでしょうか? public class Omikuzi { public static void main(String[] args) { // 変数maxを宣言し7で初期化する⇒求める数字の最大値!? // 出現率収納用の変数を指定する int max = 7; int sum0 = 0; // カウンタ変数iに0を代入し、iを1000繰り返す。 //繰り返したあとインクリメント(1加算)する for (int i = 0; i < 1000; i++) { // Mathクラスのrandomメソッドを利用して //変数randomNum に0~1未満の少数を代入する double randomNum = (Math.random()); // randomNumをmax倍し(0~max未満の小数にする)それを // int型にキャストして変数numに代入する int num = (int) (randomNum * max) ; // if文でnumのそれぞれの値が現れたときの場合1をたし // て全体の数をカウントする if (0 == num) { sum0 += 1; } } System.out.print("大吉:"+"("+sum0+")"); for (int j = 1; j <= (sum0 / 10); j++) { if (j % 5 != 0) { System.out.print("*"); } else { System.out.print(" "); } } System.out.println(); } }

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GUI~ボタン処理~

    このプログラムはファイル操作を使ったプログラムです。 import java.io.*; class k203 { public static void main(String args[]) throws IOException { int num,max,test[][]; double sum[]; String name[]; String Subj[] = {"国語","数学","社会","理科","英語"}; num = Read.readInt("人数"); test = new int[num][Subj.length]; sum = new double[Subj.length]; name = new String[num]; for(int i=0; i<num; i++) { System.out.print( (i+1)+"人目の名前:"); name[i] = Read.readString(); } System.out.print("\n"); for(int i=0; i<num; i++) { System.out.println(name[i]+"さんの点数"); for(int j=0; j<Subj.length; j++) { test[i][j] = Read.readInt(Subj[j]); sum[j] += test[i][j]; } } System.out.print("\n"); for(int j=0; j<Subj.length; j++) { max = 0; for(int i=0; i<num; i++) { if(test[i][j]>test[max][j]) { max = i; } } System.out.println(Subj[j]); System.out.println("最高点:"+test[max][j]+" "+name[max]+"さん"); System.out.println("平均点:"+sum[j]/num); System.out.print("\n"); } } } このプログラムをGUIをつかってボタンをクリックすると実行できるように したいのですがどんな感じにすればよいか教えてください!

    • ベストアンサー
    • Java
  • 現在学校のjavaの課題電卓を作っています

    import java.io.*; class dentaku { public static void main(String[] args)throws IOException { BufferedReader r = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); System.out.print("式を入力"); String input = r.readLine(); String sum[] = new String[input.length()]; String number = ""; int s = 0; int goukei =0; char enzan = ' '; for(int i=0; i < input.length(); i++) { //System.out.print(str[i]); //文字列から1文字ずつ抽出 char num = input.charAt(i); if(i == input.length()-1) { sum[s] = number; } else { if(num == '+' || num == '-'|| num == '*'|| num == '/') { //配列sumに代入 sum[s] = number; s++; sum[s] = String.valueOf(num); s++; } else { //変数numberにnumを代入 number = number + num; } } } for(int j=0; j<sum.length; j++) { if(sum[j] == null) { break; } if(j == 0) { goukei = Integer.parseInt(sum[j]); } else { if(sum[j].equals("+") || sum[j].equals("-")|| sum[j].equals("*")|| sum[j].equals("/")) { enzan = sum[j].charAt(0); } else { switch(enzan) { case '+': goukei += Integer.parseInt(sum[j]); break; case '-': goukei -= Integer.parseInt(sum[j]); break; case '*': goukei *= Integer.parseInt(sum[j]); break; case '/': goukei /= Integer.parseInt(sum[j]); break; } } } } System.out.print(goukei); } } までできたのですが 実行し 実際に 1+1+1とうってみると答えが23になってしまいます。 どのようにしたらいいのでしょうか

    • ベストアンサー
    • Java
  • javaで素数を探すプログラム。

    javaで素数を探すプログラム。 初歩的なことかと思いますが、助言をお願いします。 if(a[i-1]) ←この部分がわかりません。これはどのような条件がなのでしょうか? class Prime { public static void main(String[] args) { int max = 100; // 素数を探す数の最大値 boolean[] a = new boolean[max]; // 素数かどうか判定する配列 // 配列の初期化 for(int i = 0; i < max; i++) a[i] = true; // 素数かどうか判定 for(int i = 2; i < max; i++) { if(a[i-1]) { for(int j = 2; i*j <= max; j++) a[i * j - 1] = false; } else continue; } // 結果を表示 for(int i = 1; i < max; i++) { if(a[i]) System.out.print((i + 1) + " "); } System.out.println(); } } このプログラム

    • ベストアンサー
    • Java
  • 最大値と最小値の求め方

    以下はコマンドライン引数で任意の数の整数を受け取って、合計・平均・最大・最小を求めようとしたソースです。 しかし、実行したら最大値と最小値が正しく出ませんでした。 if文が間違っているのかもしれないと思ったのですが、はっきりと『ここが間違っている』という場所が分かりません。 どうかご指摘お願いします。 class Choco { public static void main (String[] args) { int i; int sum = 0; int max; int min; for ( i=0; i<args.length; i++) sum += Integer.parseInt(args[i]); double ave = sum/args.length; max = args.length; min = args.length; if (args.length>max){ max = args.length; } if (args.length<min){ min = args.length; } System.out.println("合計は" + sum + "です。"); System.out.println("平均は" + ave + "です。"); System.out.println("最大値は" + max + "です。"); System.out.println("最小値は" + min + "です。"); } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • 【Java】ある数列から、素数を探すプログラムについて

    Java初心者です。独学なので質問できる環境が無く、 こちらで質問致します。回答をお願い致します。 以下のプログラムについて質問です。 class Prime { public static void main(String[] args) { int max = 100; // 素数を探す数の最大値 boolean[] a = new boolean[max]; // 素数かどうか判定する配列 // 配列の初期化 for(int i = 0; i < max; i++) a[i] = true; // 素数かどうか判定 for(int i = 2; i < max; i++) { if(a[i-1]) { for(int j = 2; i*j <= max; j++) a[i * j - 1] = false; } else continue; } // 結果を表示 for(int i = 1; i < max; i++) { if(a[i]) System.out.print((i + 1) + " "); } System.out.println(); } } 上記の「配列の初期化」の個所、 for(int i = 0; i < max; i++) a[i] = true; ここでなぜ、a[i] = true;となるかわかりません。 0と1はどちらも素数ではないと思うので、 私はtrueではないと思うのですが・・・。 ぜひとも教えて頂きたいと思います。

    • ベストアンサー
    • Java
  • javaプログラムについて

    コマンドライン引数から複数の値を受け取り、それらの最大と最小を表示する、というプログラムなのですが。 class Maxmin{   public static void main (String[] args) {    int max=Integer.MIN_VALUE;    int min=Integer.MAX_VALUE;    for (int i=0; i<args.length; i++){     int num= Integer.parseInt(args[i]);     if(num>max)     max=num;     if(num<min)     min=num;    }    System.out.println("最大値は" + max + "です。");    System.out.println("最小値は" + min + "です。");  } } このプログラムでも問題なく表示されるのですが、MIN_VALUEとMAX_VALUEを使用せずに表示する事、と指摘を受けました。自分の中でぱっと思いついたのがこれだったのですが、他にはどのような方法があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • 最大値を求める

    3つの整数を入力して、最大値を求めるプログラムを作りたいのですが、整数を入力するところまでは うまくいくのですが、結果が、255、と出てしまいます。どこがおかしいのかが解かりません。 どなたか教えていただけませんか? 宜しくお願いします。 #include <stdio.h> int main(void) { int num[3]; int max, i, j; puts("三つの整数を入力してください"); for(i = 0; i < 3; ++i) { printf("整数%d:", (i + 1)); scanf("%d", &num[i]); } max = num[0]; for(j = 0; j < 3; ++j) { if(max < num[j]) { max = num[j]; } } printf("最大値は%dです。\n", max); return 0; }

  • 配列で最大・最小値を求める

    import java.io.*; class Prog10_2 { public static void main(String args[])throws IOException { System.out.println("10個の整数を入力してください。"); BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); int num[] = new int[10]; for(int i=0; i<num.length; i++){ String str = br.readLine(); int tmp = Integer.parseInt(str); num[i] = tmp; } int max = 0; int min = 0; for(int i=0; i<num.length; i++){ if(max < num[i]){ max = num[i]; } if(min > num[i]){ min = num[i]; } } System.out.println("最大値は"+max+"で、最小値は"+min+"です。"); } }   というコマンドを実行すると、最大値はちゃんと表示されるのですが、 最小値はいつも"0"しか表示されません。どこを修正すればいいのでしょうか? どなたか分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • integerクラスとMathクラス

    適当な整数numをキーボードから入力し、その回数だけ0から360までの整数をランダムに発生させ、その整数を角度(弧度法)とみなしたとき、その正接(tan)が最大のとなる整数を表示するプログラム を以下の手順で下記に作成した結果、角度が同じ値になります。これはどうしてですか?また、手順通りのプログラムにするにはどのようなプログラムて適切ですか?     手順      (1)最大値となる角度を代入する整数型の変数maxを初期値-90で定義する。      (2)乱数を発生させる回数を入力する。      (3)0から360までの整数を、乱数を使って1つ発生させ、整数型の変数degに保存。この値を表       示する。      (4)角度degをラジアンに変換し、実数型の変数radに代入し、表示する。変換は             rad = deg * Math.PI/180.0 (Math.PIは円周率を表す)       で行なうことができる。ただし、実際のプログラムでは上式をそのまま書くのではなく、変数       の型に注意して記述すること。      (5)radを用いて正接(tan)を計算する。      (6)maxから計算されるtanの値と比較し、(4)の結果の方が大きければmaxをdegに書き換え       る。      (7)(2)から(5)を入力した回数になるまで繰り返す      (8)maxを表示する。import java.io.*; class Kakudo3 { public static void main(String args[]) throws IOException { int max = -90; System.out.println("整数を入力"); BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); String str1 = br.readLine(); int num = Integer.parseInt(str1); int deg =(int)(Math.random()*360); for(int i=0; i<num; i++){ System.out.print(deg+","); } double rad = deg*Math.PI/180.0; Math.tan(rad); } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • プログラムの平均値の出し方。

    プログラムの平均値の出し方。 public class pazu{ public static void main(String[] args){ int sum =0,saidai; System.out.println("コマンドラインパラメータは"+args.length+"個です"); for(int i=0;i<args.length;i++){ int x=Integer.parseInt(args[i]); if(pazu.is_even(x)) System.out.println(args[i]+"は偶数です"); else System.out.println(args[i]+"は奇数です"); sum+=x; } saidai=pazu.max(args); System.out.println("合計:"+sum); System.out.println("最大:"+saidai); } static boolean is_even(int number){ return number%2==0; } static int max(String[] number){ int max =0; for(int i=0;i<number.length;i++){ if(max<Integer.parseInt(number[i])){ max=Integer.parseInt(number[i]); } } return max; } } このプログラムで数値の奇遇、合計値、最大値までは出せたのですが平均値の出し方がわかりません。 どこに何を入れればいいかを教えてください。お願いします。