• ベストアンサー

NEC PC-LL800R74DH をお使いの方

中古のLL800を入手し使い始めましたが、起動後数分でファンが回り出します。 インターネットをのぞいている程度でも、キーボードの中央より右よりが熱くなってきます。ファンからもかなりの熱風が出ています。 この機種はこんなものなのでしょうか?それ以前に使っていたLC50はよほどの長時間使用でもしない限りファンが回らなかったので、驚いています。 同機種をお使いの方、経験談をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。 追伸 これを打っているだけでファンが高回転になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14403/28026)
回答No.3

>熱くなるのは、「F8」から「F10」、「U」から「O」の一帯で、CDドライブではないようです。 http://www.iodata.jp/support/service/hd/nec/laviel/laviel.htm http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/hdd/lh3003/lh3003.htm 丁度CPUとかがある辺りみたいですね。熱くなるのは仕方ないかも知れないですね。

akira36
質問者

お礼

大変参考になりました。 キーボードの下を見たら、ちょうどCPUのある場所が熱くなっているのがよく判りました。 この機種はこれで正常ということで、ひとまず締め切らさせていただきます。 色々と教えていただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14403/28026)
回答No.2

>キーボードの中央より右よりが熱くなってきます。 丁度、CDドライブのあるあたり?CDドライブがそんなに発熱するとは思えないですが…もしかしたら液晶のバックライト用のインバーター回路の発熱かなぁ~ >一体何の為に、あれほどの発熱をするほど、せっせとCPUが働いているのでしょうね? CPU以外にもチップセットやVGAチップ等からも多少は熱が出ますので複合的な要因で熱くなってる可能性もあります。 触れないほど熱くなったりキーボードが変形するほど発熱していたりする場合は本体の異常・故障ってこともありえます。

akira36
質問者

補足

ありがとうございます。 熱くなるのは、「F8」から「F10」、「U」から「O」の一帯で、CDドライブではないようです。 触れなかったり、変形するほどではないので、しばらく様子をみてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14403/28026)
回答No.1

結構発熱量がある機種だったと記憶してます。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/answerqa_main.jsp?005147 念の為、BIOSを更新しておくのも良いかも知れません。 ただWindows終了時の話なので通常使用時での発熱はどうにもならないかも…

akira36
質問者

補足

ありがとうございます。 BIOSバージョンを確認したところ、適用済みのようです。 ご意見をお聞かせいただき、少々安心しましたが、一体何の為に、あれほどの発熱をするほど、せっせとCPUが働いているのでしょうね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NEC PC-LL750CD 内蔵モデムドライバー

    中古ノートを購入したのですが、内蔵モデムとイーサネットコントローラ のドライバーば無く使用できません。 NECサイトでの(121)検索しても、存在していません。 入手方法は、有りますか ? 機種は、PC-LL750CDです。 宜しくお願いします。

  • mac bookをお使いの方に質問です。

     mac bookを初めて使用するのですが、使っていると突然 ファン?冷却器? キーボードの上中央から回転音が大きくなり聞こえてくるのですが これは 普通ですか?   macが初めてなので使っている方にお聞きしたいです。    かなり熱くなります winではあまりかんじなかったので mac特有でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • NEC LL950 の CMOS クリア コネクタ破損

    以前、「NEC LL950 の CMOS クリア方法」の質問をさせていただきましたが 結局使用不能のまま放置しておりました。 現象は電源入れると、雷マークとフォルダマークみたいのが点灯し CPUファン回り、CD/DVD回転し、HDマーク点灯せずのまま、起動せずのままです。 再度、清掃とコネクタ接続をし直して直らないかと CMOS クリアもすべく分解 3連ボタン電池までたどり着き、 3連ボタン電池のコネクタを引き抜く時、 コネクタからはだか線状態で抜けてしまいました 上下どちらが赤+(プラス)か黒-(マイナス)かわからなくなってしまいました とほほです いつもなら、確実に写真を撮りながら分解していくのですが 「河童の川流れ、弘法も筆の誤り、猿も木から落ちる、上手の手から水が漏る」 こんなことになるとは どこかにその部分の画像がないか探しましたが 見つかりません またまた、どなたかご教授していただけませんか 内部を映した画像をお持ちの方、確認できるのでしたら よろしくお教え下さい。 機種はNEC LAVIE LL950/6 型番:PC-LL9506D 多分、キーボードから見て、上が赤+(プラス)と思われるのですが

  • 日立のFLORAをお使いの方へ

    日立のB5ノートFLORA 220FX NP7の中古を購入したのですが、取扱説明書がないので、どなたか同機種をお使いの方がいらっしゃれば教えてください。 全体にはだいたいわかるのですが、マウスを動かすパッドのやや左上のボタンは何でしょうか? それと、音量を調整するところはないのでしょうか? この2点がわかりません。 どなたか教えてください!

  • ふるーいパソコンNEC PC-LL700R73DH

    先日久しぶりに押し入れからLaVie Cのノートを取り出してメモリーを確認して、ふと隣のカバーをあけてみたらなにやらメモリーの挿入するような形の部分がありまして、上部に AMP と書いてありましたが、、、 あのメモリーの挿入口みたいなのは何を入れるところか誰か教えて下さい。

  • ノート・パソコンの冷却ファンについて

    ノート・パソコンの冷却ファンについて、質問です。 DEDLL製のLATIUDE(C610)を使ってます。 右側にファンが有るのですが、回転していないようです、 常時回転ではないと思いますが・・・ 同機種をお使いの方どんな感じでしょうか? パソコンの温度はそれほど熱くはないようです。 よろしくお願い致します。

  • PCノートのファンについて

    機種はLaVieC LC50H/3を使っていますが、ファンの回転が弱く、情けない音をたてるだけで意味をなしていません。 その結果、熱暴走してしまいます。 ファンの回転が回復する方法はないんでしょうか?

  • LL7505D(Lavie)のキーボードを交換したいのですが、最近のL

    LL7505D(Lavie)のキーボードを交換したいのですが、最近のLLのキーボードは使えるでしょうか。 キーが連打されるためオークションで安く買えないかと思っていますが、私のpcが古いこともありLL7505Dそのもののキーボードはネット上には無いようで、後継機用のキーボードしかありません。(ざっと見たところ6D以降はあるが中古品が多い)。欲を言うなら新品に交換したく、最近の機種のものが使えるなら使いたいと思っています。このあたりに詳しい方いましたら教えてください。 また、オークションで落札したものが動かないといったことはあるでしょうか。ジャンク品と書いてあるものは動かないとして、動作確認済の中古品などが実際動くのかどうか不安です。

  • NECノート PC-LL800R84DHのサウンドドライバーを教えてください。

    WindowsMEからWindows2000に新規インストールしましたが、音声が出なくなりました。このドライバーをDLLできるサイトがありましたら、教えていただきませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ファンから熱風が出ます(PC-VL500DD)

    PC-VL500DDを使用しています。 最初からそうだったのですが 最近特にファンがうるさくなりました。 また側面の排気口から熱風のようなものが出て パソコン自体も、周辺もとても熱くなっています。 このままでは故障の原因にもなりかねないと思い 何か方法は無いかと思いこちらへ書き込みました。 同じ機種をお使いの方 またはファンについて詳しい方 ご教示いただけると助かります。 宜しくお願いします。 PCに関してかなり初心者です・・・・。

印刷物のインクがにじむ
このQ&Aのポイント
  • TS3330のプリンターで印刷をすると、印字の線がにじんで読みにくくなる問題が発生しています。
  • さらに、インクが余計に漏れることもあり、インクの消費量が心配です。
  • インク漏れが起こる原因と、調整方法について教えてください。
回答を見る