• ベストアンサー

N-P-K(チッソ・リン・カリ)の表示について

N-P-Kの意味、働きについては理解していますが 購入の際袋の表示に 「N1-P1-K1」と書いてあるものと「N10-P10-K10」  と書かれているのが有ります。袋の大きさはどちらも同じですが、成分は同じ比率と思ってよいのでしょうか?。よろしくお願いいたします。   

  • seve
  • お礼率84% (76/90)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.1

>「N1-P1-K1」と書いてあるものと「N10-P10-K10」 表示通りでしたら違います。 「N1-P1-K1」でしたら窒素、燐酸、加里が1%ずつ入っているという事ですから、仮に20Kg入りでしたら それぞれの成分が一袋に200g含まれているという意味です。 「N10-P10-K10」でしたら同じように10%ずつですから20Kg入りでしたら一袋にそれぞれ2Kg入っている事になります。

seve
質問者

お礼

そういう意味だったのですね。納得いたしました。 早々お答えいただき有難うございました。

その他の回答 (1)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

表示方法は肥料取締法という法律の下に定められているものです。 この法律では肥料は、 普通肥料と特殊肥料に分けられています。普通肥料では例えばN:P:Kの成分が、 16:10:14というものがありますが、この肥料には少なくとも窒素16%、リン酸 10%、加里14%以上含まれていることを保証しているというものです。これを保証成分といいます。

seve
質問者

お礼

なるほど・・・。 数字が多いほど「濃い」ということなのですね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • nΣk=1 k(k+1)=1/3n(n-1)(n+2)

    が理解出来ません。 k(k+1)=1/3(Tk+1-Tk)までは理解出来ますが… Σkは 1/2n(n+1)です。 Σk(k+1)= 1/2n(n+1){1/2n(n+2)}では無いのですか? 1/2は…一体どこへ???

  • 化成肥料のN-P-K比率

    落花生栽培で化成肥料 N-P-K(3-10-10)を使用したいのですがホームセンターで探しましたがありません。通常使用している化成肥料 N-P-K(8-8-6)に単肥料のリンサン、カリを加えてN-P-K(3-10-10)程度の比率にして施肥したいです、可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • n→∞のときn^k →∞ (k>0)の証明

    高校の数3の参考書の「数列の極限」の分野に「n→∞のときn^k →∞ (k>0)」の証明が載っていたのですが、よくわからない部分があります。 kが正の整数のとき明らか。 kが正の有理数のときk=q/p (p, qは正の整数)とすると …(1) n^k=n^(q/p) =(n^q のp乗根) n^q→∞であるから(n^q のp乗根)→∞ …(2) すなわちn^k→∞ kが正の無理数のとき、 (以下略) この、(2)の部分が分かりません。 この部分は結局、(ある数列)→∞ならば、(その数列の自然数乗根)→∞ということを根拠にしてるのかなと思うのですが、それがどうして言えるのでしょうか? あと、(1)の部分ですが、この設定だと任意の正の整数kも表せるので、この場合において題意を示せれば、1行目の「kが正の整数のとき」の検討は要らないように思うのですが、それで合っているでしょうか? よろしくお願いします。

  • Σ[n=1..∞]a_n (a_n>0)は収束する。Σ[n=1..∞]a_n/n^pが収束するようにpの全ての値を求めよ

    [問]Σ[n=1..∞]a_n (a_n>0)は収束する。Σ[n=1..∞]a_n/n^pが収束するようにpの全ての値を求めよ。 [解] (i) p>0の時, 1/1^p≧1/2^p≧…≧0且つlim[n→∞]1/n^p=0 よって定理「Σ[n=1..∞]a_n∈Rで{b_k}は単調且つlim[n→∞]b_n=0⇒Σ[n=1..∞]a_kb_kも収束」より Σ[n=1..∞]a_n/n^p∈R (ii) p=1の時 Σ[n=1..∞]a_n/n^p=Σ[n=1..∞]a_nで収束(∵仮定) (iii) p<0の時 が分かりません。 どのようにして判定すればいいのでしょうか?

  • 行列式(n-1次)の計算について

    n-1次正方行列Aの成分が以下のようなとき 行列式の値はどうなるでしょうか。 対角成分が {1/p(i)}+{1/p(n)} (n=1,2,3,…,n-1) その他の成分がすべて 1/p(n)  ただし、p(1)+p(2)+p(3)+…p(n-1)+p(n)=1 答えは、 p(1)・p(2)・p(3)・…p(n-1)・p(n) になると解答には書いてあります。 全ての列からn-1列目を引くと、0が沢山でてきたのですが、 最後まで導けませんでした。 よろしくお願いします。

  • P(0), P(1),P(2),・・・, P(n)が整数ならば、全ての整数kに対してP(k)は整数

    『nを自然数, P(x)をn次の多項式とする。P(0), P(1),P(2),・・・, P(n)が整数ならば、全ての整数kに対してP(k)は整数であることを証明せよ。』 数学的帰納法で解けるらしいのですが、分かりません。どなたか教えてください。

  • k=1?2^n≧n/2+1

    k=1?2^n≧n/2+1 を証明せよ。 という問題で、解答は数学的帰納法で証明しているのですが、どうしてn=0のときを示さなくてもいいのでしょうか? 2^nにおいてn=0とすると1となるから、このときも調べないといけないのでは?と思うのですが… どなたか教えてくださいm(__)m Σの表記の仕方がわからないため、おかしな書き方になっていたらすいません。

  • p^n+1

    任意の素数pに対して、p^n+1が素数にならないようなnは存在しますか?

  • 1/√1+1/√2+…+1/√n-2√nの極限

    0<p<1とします。 lim[n→∞]{Σ[k=1、n])1/k^p - n^(1-p) / (1-p) } の極限値について知られてることはあるのでしょうか。 例えば、p=1/2とすると、 lim[n→∞]{Σ[k=1、n])1/√k - 2√n} の極限値について知られてることはあるのでしょうか。 p=1のときに相当する式は、 lim[n→∞]{Σ[k=1、n])1/k - log(n)} で、オイラーの定数γです。

  • Σ[k=1,∞](9/10)・(1/10)ⁿ⁻¹

    a[n]=(9/10)・(1/10)ⁿ⁻¹という等比数列を考えてみたいのですが。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ Σ[k=1,∞](9/10)・(1/10)ⁿ⁻¹ これって1じゃないですよね 公式使えば1ですけど。 間違ってるのは公式で 正しくは9が限りなく続くですよね?