• 締切済み

フランスで、働きたい!!ですが・・・。

YuYu_Gの回答

  • YuYu_G
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.4

他の方が既にアドヴァイスされていますが、まず渡仏前に出来るだけ貯金をすることをお勧めします。 フランスでの学生でのアルバイトですが、ある程度の仏語のレベルがあり、きちんとした学校(語学学校でも)へ通っていれば一応可能です。 ただ、フランス料理のレストランが、日本人の留学生をアルバイトに欲しいかどうか・・・という点が問題になってくると思います。 日本食レストランでのアルバイトの求人はよく出ているようですが。 その点を考えると、スタージュとしてのほうが、需要があると思います。スタージュとなると、給金は微々たるものになるので(あくまでも修行をさせてもらうという感じです)、渡仏後の収入で生活をしていくには無理があると思います。 料理の分野に限らず、学生ビザで渡仏し、スタージュとして数年頑張り、最終的に勤務先のほうから就労ヴィザを発給してもらうことが出来た人を数名知っていますので、不可能ではないと思いますよ。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • フランスが 好きなんです!

    フランスが 好きなんです! フランスに、お金をあまりかけないで、長く滞在するには、どうしたらよいでしょうか? (フランス人との結婚は、なしで・・・フランス人の彼氏いないですし。) わたしは、いままで、学生ビザをとったり、ワーキングホリデーで滞在したり 、旅行したりしていました。また、フランスでの滞在を希望しているのですが、お金にあまり余裕がありません。 学生ビザが妥当なのでしょうが、そんなお金に余裕がありません。 例えば、勤労ビザを得るには、どのようにしたらいいのでしょうか? とくに、資格もないわたしには、むりな話ですかね。やる気はあるのですが・・・。 ワーキングホリデーで滞在していた時に働いていたお菓子屋さんに、勤労ビザを頼めば?と、友達にいわれましたが、お店がわに迷惑をかけるのでは・・・とおもっていいだせませんでした。 わたしにとって、フランスは、自然でいられる、ありがたい場所なんです。 どなたか、アドバイスをいただけたなら、ありがたいです。 ちなみに、私は語学力はまだまだで。仏検2級です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • フランスへのワーキングホリデー。

    最近、ワーキングホリデーVISAでフランスへ行けるようになったということで早速、友達が応募したのですが審査で2回も落ちました。フランスへのワーキングホリデーVISAの現状と、審査の通る良い方法(コツ)?をご存知でしたら教えてください。

  • フランスで働きたいのですが、、、

    フランスでフランス料理レストランで働きたいのですが、ビザがいまいちわかりずらく困っています。ワーキングホリデーか就労、どちらがいいんですか?  回答の程、よろしく御願い致します。

  • スイス&フランス留学(ビザ)について

    スイス・ローザンヌで語学留学した後に、フランス内の大学付属校へ移る場合、フランス学生ビザが取得できるのか、教えていただきたいです。 学生ビザの取得が、フランス大使館にて語学学校入校3ヶ月前から可能、とあるので、スイスでまず3ヶ月間程度語学留学する場合、日本でフランス学生ビザを取得してから出発することはできないのでしょうか? スイス留学で検索したのですが、該当する質問がなかったので、ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • フランスワーキングホリデー

    26歳男子です。 私は来年、ワーキングホリデーでフランスに行きたいと漠然に思っています。 ですが、ワーキングホリデーとゆうものをあまり詳しくは知りません。 周りからは勢いで行けなどと言われますが、やはり、不安があります。 ワーキングホリデーとはただvisaの種類だと聞きました。 私は、何か仕事など斡旋してくれるものもあると思っていましたが、どうなんでしょう?? 良く分かりません。 そして、あちらにいってからの住居の見つけ方や、仕事の見つけ方、生活の仕方 フランスへワーキングホリデーに行った方の経験談などお聞きしたいです。 出来るだけ、日本で準備できることはしたいのですが・・・ たとえば、日本から住居など仕事など探してから行くことは可能でしょうか? いきあたりばったりというのは、とても不安です。 どなたかご回答お願いします。

  • フランスの長期学生ビザ

    今年の10月にパリへの留学を予定している者です。 フランスの長期学生ビザが下りる確率について質問です。 パリ大学の博士課程に入学予定でして、指導教授の受け入れは決まっており、 3年間の滞在予定なのですが、語学の証明書は持っておりません。フランス語の 勉強時間は10年ほどになりますが、このような場合、ビザの申請が、語学力の 関係で却下される可能性は高いものなのでしょうか。現在、フランスのビザの審査 が厳しくなっていると聞いたので、質問いたしました。

  • ワーキングホリデービザと学生ビザ

    ニュージーランドに半年ワーキングホリデーに行った後、カナダに半年 学生ビザで語学留学を考えています。(理由は省きます。) NZからカナダに向かう際、NZのワーホリビザを持ちながら、カナダへの学生ビザをNZで取得する必要があるのですが、それが可能かどうかいろいろ調べている のですが、わかりません。 情報をお持ちの方よろしくお願い致します。

  • フランスで働く為に

    フランスで働く為にワーキングホリデーは今年落ちましたのでそれ以外に良い方法がないですか?結婚で半永住権を取得することは考えていませんが、同棲ビザなどは取得が難しいのですか?

  • フランスの長期学生ビザについて

    私は9月から、フランスに語学留学する者です。 そこで質問なんですが、長期学生ビザの有効期限が8/5日から1年間になっています。 しかし私は、7月中旬からヨーロッパ旅行をしたいです。その場合、フランスの長期学生ビザがパスポートに貼ってあっても、ドイツやイタリヤなどは入国ができますか? またフランスは8/5日まで入れないですか? 分からないのでわかる方いたら教えてください(・_・;

  • フランス人

    大学生じゃ無くて語学学校の学生ビザできてるといいました。わたし、てっきり大学生かと思いました。大学以外の留学生って何ですか?しかも、フランス人が英語をバイトで教えているそうです。 外人ならやはり結婚するなら、ヨーロッパ系 ですよね? ボンキュボンのスタイルボディーではないですが、やはり日本人のが良いですかね?。