• ベストアンサー

永大産業(セレラ)クリナップ(クリンレディ)のキッチンについて

hide650929の回答

回答No.8

一度回答させていただいた者ですが、一点だけ補足させていただきます。それは音に関してです。 完全なCLOSEDキッチンなら問題ありませんが、オープン・キッチンや対面式のセミオープンでリビングと直結している場合、キャビネットやシンクの造りで音は格段に違います。 例えば安ぶしいキッチンで水を出すと近くでの会話やテレビの音はすごく聞き取り難いです。 これはシンクを叩く水音をキャビネットが増幅させているからで、クリナップ等の専業メーターはそのあたりの対策を怠っていません。 また施工の際にも大工さんに頼んで、キッチンキャビネットが接する内壁や床に、余分な断熱材を詰めてもらえば、より快適なキッチンになります。 余計な補足かもしれませんが、我が家でも施工段階で友人からのアドバイスを受け、すごく助かりましたので。。。

syu-mama1
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。子供の様子や会話ができるようにとセミオープンのキッチンにしました。なので、これからの打ち合わせで断熱材の話もしてみようと思います。 申し訳ないのですが、最初に回答していただいた「マーブル天板」とはどういったものでしょうか?無知で申し訳ないのですがよければまた回答ください。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • クリナップのキッチンで教えてください

    クリナップのキッチンのSSでワークトップを人工大理石かステンレスで悩んでいます。 キッチンのタイプはフラット対面で2400×980、扉のカラーは濃いブラウンの木目調にしようかと思っています。 それぞれのメリット、デメリットを教えてください。 実際使われている方は、使い心地はどうですか?ステンレスは傷が付くと聞き、人工大理石は染みに弱いと聞きました。長い期間使うものなので、将来的にはどちらがきれいな状態かなと悩んでいます。

  • クリナップ SSキッチンの天板の種類

    家を新築するにあたり、キッチンをクリナップのSSシリーズのオープンキッチンにする予定です。色はブロンズパール(全体でみるとベージュに近い色です)に決めたのですが、天板の色で迷っています。SSは全部がステンレスでできているので、天板もシンクもステンレスにするか(そうすると冷た印象になる)、天板とシンクを人工大理石にするかで迷っています。どなたかSSキッチンを入れたかたで、天板の種類を教えてください。

  • キッチン、ステンレス?人工大理石?

    キッチンのワークトップをステンレスにするか人工大理石にするか迷っています。人工大理石もメーカーによっていろいろありますが、クリナップのアクリストンを使っているかたおりましたら、変色など使い心地を教えて下さい。

  • キッチン、INAXかクリナップか??

    新築の打ち合わせが進んでおり、キッチンを決める事になりましたが、INAXアレスタとクリナップRSII-S(クリナップで検索してもこの名前はでてこないんてすが、ご存じのかたいますか?)どちらがいいのか悩んでいります(>_<) ハウスメーカーにはINAXアレスタの方が細かな配慮がされていて使いやすいですよ…と勧められました。 ですが、ネットの評判などみるとクリナップは丈夫でいい…などの声もあり悩んでいます。 また、ワークトップはステンレスを希望していますが、ステンレスはクリナップがいい…という声もネットにありました。 お使いの方や詳しい方、教えて頂けると助かります(>_<) よろしくお願いいたします!!!!

  • キッチンのリフォームについて 

    キッチンのリフォームにあたり、タカラスタンダードかクリナップで悩んでいます。 素材も人工大理石かステンレスそれとともにガスかIHどちらにするかも悩んでいます。お勧めを教えてください。

  • ナスステンレスとクリナップのキッチンについて

    現在新築中です。 そろそろ設備を選ばないといけない時期に来てしまいました。 希望はオールステンレスのキッチンです。 ナスステンレスのセスパとクリナップのSSがどうランクだとナスさんで言われました。 私もどちらかで決めようと思っているのですが、なかなか決めれずに悩んでいます。(~~。) シクシク どちらかのキッチンを使われている方、又は設備やさんなどのご意見を頂きたいと思っています。 よろしくぅ<(_ _*)>お願いしまーす♪d(*'-^*)b♪

  • TOTOのキッチン

    ハウスメーカーの担当者にキッチンをそろそろ決めて欲しいと言われていますが、TOTOかクリナップで悩んでいます。 TOTOのキッチンで、クリスタルカウンターをお使いの方に、使い心地・傷・汚れ等なんでも結構ですのでコメントをいただきたいと思います。 ステンレスのシンクの傷・汚れ、また、シンクとカウンターの継ぎ目の汚れ具合等とても気になります。 上記の心配がクリアになれば、TOTOに決めたいと思っています。 クリスタルカウンターがとても気に入ったので。 でも、継ぎ目の汚れ等、マイナス点があればシンクも人工大理石のクリナップに しようと思います。 ご意見、よろしくお願い致します。

  • エイダイ産業 システムキッチンって

    こんばんみ!! どなたかシステムキッチンで、エイダイ産業さんのキッチンをご存知の方、使われている方いらっしゃいますか? 実は新築を考えており、ハウスメーカーのオリジナル設定がエイダイ産業さんのキッチンだったのです。私自身はエイダイ産業さんの名前を知らなかったので、いったいどのくらいのメーカーなのか分かりません。 いわゆるキッチンメーカーさん(TOTO,クリナップなど)と比べて品質は良いものなのでしょうか?  長い目でみて、水回りのものは良いものを多少高くても入れた方がイイという人もいましたし・・・ 他社のキッチンメーカーさんと比べて差はないのでしょうか? エイダイ産業さんについて何かご存知の方、いましたら ご返事まっています。

  • クリナップとタカラスタンダードとヤマハ

    近々キッチンのリフォームをする予定です。 システムキッチンの候補を3つに絞り込んだのですが、そこから1つに決められません。 基本的にはデザインよりも耐久性や手入れのしやすさを重視しており、各メーカーの魅力を感じている点は以下の通りです。 クリナップ  クリナップSSのステンキャビは非常に耐久性が高い タカラスタンダード  高品位ホーローで傷がつきにくい。耐久性も高い? ヤマハ  熱に強い人工大理石で手入れしやすく見た目も良い これらメーカーのシステムキッチンの耐久性や使い勝手を、実際に使っている方やシステムキッチンに詳しい方のご意見を聞かせて頂けないでしょうか? 良い点も悪い点も教えて頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • EIDAI(永大)のシステムキッチンについて

    近々中古マンションの全面リフォーム予定をしています。 キッチンをステンレスのもの(扉?)にしたいなーと思い色々調べてEIDAIのキッチンが お手ごろだったので先日ショールームに行ってきました。 ピアサスというシリーズのステンレスキッチンが理想と ピッタリで私も主人もとても気に入りました。 他のメーカーだとステンレスとなるととても高くて・・・ 本当はクリナップのSSが理想なんですがとてもとても(^^;) EIDAIはお手ごろで その点も嬉しいのですが 周りで使っている人がいないので 決め兼ねてます。 実際使われている方 使い心地はどうですか? お値段がお安いトコロが少し気になってます・・・ そのほか何でも構いませんので(良かった点・ちょっと・・・って思う点・ お勧めオプション等)教えていただければ助かります。 EIDAIのキッチン情報が本当に少なくて・・・ ショールームに行って話しは聞いてみたんですがやはり 実際使われてる方のご意見が聞きたいですっ あまり情報がなければ安い買い物でもないし サンウェーブの ピット(ステンレスじゃないんですがメタルの扉)にしようかと 思ってます。 も~ホントなんでも構いません。 相談に乗ってください!よろしくお願い致します☆