• 締切済み

化粧の仕方がわからない

今まで仕事柄、あまり気をつかわなくていい 職業だったのですが、最近それなりの年令もたってきたのできちんとしておいた方がいいかなと 思うようになってきました。 しかし、自分はどういう化粧が似合うのか、 やり方もどうしたらいいのかがさっぱりわかりません。できれば、直接私の顔形を見てアドバイスして 下さり、化粧の仕方もイチから教えてくれるような そういうお店とか御存じじゃないでしょうか。 こういうのって、デパートの化粧部員の人に 聞けばいいのかな?と思うのですが、化粧品代が 高くなりそうだし、ちょっと化粧コーナーにいく のが怖いような気もします。 情報いただけたら助かります。 よろしく御願い致します。

みんなの回答

  • poi2001
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

化粧のことはやっぱり実際にやってもらったほうが分かり易いですし、コツがつかめます(^_^) 私は初めてマリークワントでやってもらった時は アイシャドウ(1000円)買ったついでにフルメイクやってもらいました! わざわざ買わなくてもファンデーションなどを見るついでに 寄ってきた美容部員さんに質問するのもいいと思います♪ 自分の顔に合う色を選んでアドバイスしてくれますよ! もちろん買わずに帰っていいのですが、シツコイ店員さんだと 気を強くもたないと断れません↓そこだけは気をつけてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>直接私の顔形を見てアドバイスして下さり、 >化粧の仕方もイチから教えてくれるような というと、やっぱりデパートのカウンターが良いかなと思います。 ただ、デパートの化粧品売り場はメーカーごとなので よく知らないとどこのカウンターに行っていいか迷ってしまいますよね。 (私もそうでした^^;) そこで、こちらの↓クチコミサイトで自分に合いそうなメーカーを 探してからカウンターへ行くというのはいかがでしょうか? http://www.cosme.net/ アイテム別に、こんな効果が欲しいという条件をつけて探したりできます。 またクチコミする人によっては使い方も書いている場合もあるので 使い方の参考にもなるかもしれません。 私もかなり愛用しているサイトです。 ぜひご覧になってみてください^^ また、お値段を気にされているようですが、 デパート内でもオルビスでしたらそんなに高くなく 最初にしては買いやすいかなと思います。 私は基礎化粧品でオルビスを使っています。 http://www.orbis.co.jp/ あと余談になりますが私は化粧品を選ぶとき、 動物実験をしていないメーカーを基準に選びます。 これからいろいろな化粧品と出会っていくと思いますが それと共にぜひ知って欲しい現実ですので よろしかったらご覧になってみてください。 ただ残酷な写真が含まれるページもありますのでご注意ください。 http://www.java-animal.org/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yikiyuki
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

化粧デビューおめでとうございます(^^) 初めてということであれば、投資と考えて、最初はデパートに行ってみては?いろいろ教わったらドラッグストアとかで安く買いそろえていけばいいんですし。デパートでは、「今日の予算はいくらで、基本的なものだけをそろえたい」と断っておくのもいいかもしれません。 丁寧に教えてくださったうえ、いくらか買えば、サンプルをつけてくれたりしますよ。 場所によっては美容院で教えてくれるところもありますし、確か原宿あたりに、資生堂のメーキャップしてくれるお店があったような。。 美しくなってくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

もしデパートで気が引けるようでしたら ちょっと大き目のスーパーありますよね? 大きいところなら美容部員の方在中 してるお店がありますからそういうところへ 行ってみては如何ですか? 少し敷居も低いように感じますが?(笑) メーカーも国外ものはあまりありませんが 国内有名どころが殆ど揃ってますよ。 そうか大概の美容室にはメイクの勉強を されてる方が居ますのでカットや毛染めを したついでに有料にはなりますが (それでも1000円前後でしょう) そういうところで教えていただきながら メイクしてもらってもいいんではないでしょうか? コスメやヘアの本も置いてますから 待ち時間や施術中に見ることも出来ますよ。 因みに私は肌に直接触れる部分までは有名どころ のもを使い、ファンデーションから上は 100均コスメです(笑) 失敗しても合わなくて捨てても100円ですから 惜しくないですしいろんなことにトライ出来ます ので大変気楽です。 いろんなお店行きますよ。 臆することなく挑戦ですよ。 頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26306
noname#26306
回答No.2

いいじゃないですか 自分に合った化粧品(色味)も見てもらえるしデパートのカウンターで。でもやり方もしっかり指導してもらうんですよ?質問ばんばんして。そしたらとりあえず化粧水だけでも買って次はその指導受けた時に紹介された色味のファンデーションを買うとかしてちょっとづつ集めていくのもいいと思いますよく( ̄△ ̄)ノガンバレ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GOZGOZGOZ
  • ベストアンサー率16% (23/136)
回答No.1

デパートの化粧品売り場もそれほど恐れることはないですよ。 気軽に行ってみれば美容部員の方がちゃんと教えてくれます。 確かに少し高くつくかもしれませんが自分に合ったものを確実に選べるのは大きな利点です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お化粧を教えてくれる所ってありますか?

    元々不器用な為、化粧が好きになれず、最近では、化粧水→肌色下地→ファンデーションでお化粧は終わり。 口紅すら使っていませんでした。 口紅始め、アイシャドーとかマスカラとかほお紅とか使ってみたいのですが、見よう見まねでやってみてもイマイチうまくいきません。 若いうちはそれ程気にしなかったのですが、そろそろちゃんとお化粧しないとと言う年齢になってきて困っています。 お化粧の仕方を教えてくれる所ってありますか? デパートの化粧品コーナーを歩くと美容部員さんにお化粧をしてもらっている人を見かけるのですが、どのように頼めばお化粧してくれるのでしょうか?(やり方を見て覚えたい。) 「どうやってお化粧していいか分からない」と正直に話したのですが、目の前に化粧品を並べて使う順を説明してくれただけでした。 お化粧教室のようなのは開催されているのでしょうか?

  • 化粧の方法

    化粧をするにはするのですが、下地ファンデーションおしろい口紅くらいしかしないまま、20代後半にさしかかりました。人前に立つ仕事をすることもあり、そろそろ真剣に化粧がしたいと思い、デパートの美容部員の方に聞いてみようかと思っています。 私の肌がさほど強いわけでもないため、現在使っているハイム化粧品か、ファンケルで一度化粧の仕方を聞いてみようと思うのですが、デパート1Fの化粧品売り場にあるような(資生堂など)メーカーではないので、教えていただけるか不安です。これらのメーカーでも化粧の仕方を親切に教えていただけるのでしょうか?その際気をつけることなどありますでしょうか。 また、今まで眉の手入れを自分でやっていたため、何かよくわからない眉になってしまっています。一度美容院かどこかで整えてもらったほうがいいと以前の質問集などにありますが、自分で処理しておかしな眉になったまま行ってもいいものでしょうか?一度眉を伸ばしてから行ったほうがいいのでしょうか? おすすめのメーカーなんかも教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 化粧品のお店でこう言ったら・・・・

    ファンデーションがなくなりそうなので、デパートに入っている化粧品のお店で買おうと思っています。 きっとファンデーションを買うとなったら、店員さん(美容部員さん?)化粧下地もすすめてきそうな気がするのですがファンデーションだけ欲しいんです。化粧下地は現在使用中の他メーカーのものを使っていきたいので、 他メーカーの商品を持っていって「これを下地に使った上で、私の肌に合うファンデーションを探してください」っていうようなことを言ったら快く探してくれるものでしょうか? それとも、こういうのはちょっとした失礼にあたりますか?? お客の立場として、どこまで要望を言っていいものかとちょっと考えてしまいました・・・・

  • 化粧惑星か他の化粧品か。

    有名コンビニコスメの化粧惑星か、デパートなどで 売っているほかの化粧品かどちらを買おうか考えて います。 あまり化粧品に詳しくないのですが、10代後半で す。年齢によって化粧品を決めた方がいいと聞いた のですが、何かよいのありますか?化粧惑星は安く てけっこういいみたいですが、迷っています。 特に基礎化粧品やファンデーションで・・・。 友人はエクセルとかセザンヌっていうの使ってる みたいですがそれはいいのでしょうか。 今使っているのは全部バラバラなんです。 ファンデはマックスファクター。下地とかもつけて いないし、肌が荒れ気味なのはそのせいなのかな。 化粧の仕方について詳しく解説してあるHPも 教えて頂けると、嬉しいです!

  • 化粧品についてです。

     4月から大学生になる者です。お化粧をしてみたいと思うのですが、何からすればいいのかさっぱりわかりません。友人にデパートの化粧品売り場のお姉さんに教えてもらって一式購入したと聞いたので、私もそうしたいと思っています。その場合、 1、予算はどれくらい持っていけばいいですか?  友人はカネボウで1万円以上した、と言っていたのですが、2万円で大丈夫でしょうか・・・。 2、お店はどのようにして選べばいいですか?  とりあえず気に入った雰囲気のところに入ってみるつもりですが、それで大丈夫ですか?もし、初めてお化粧する人にお勧めのブランドがあれば教えてください。 最後に、わたしは高校3年生で中学生に間違えられるほど子供っぽいのですが、そういう人がデパートの化粧品売り場に行って、子供扱いされたり、冷たくあしらわれたりしませんか?母はお化粧については「自分でしなさい」としか言ってくれないので、できればきちんとしたところで教えてもらいながら購入したいのです・・・。    

  • 初化粧カウンター(?)

    前の質問から、化粧カウンター(?)に行って美容部員さんにいろいろ聞いてみようと思います・・ そこで、最初に「化粧の仕方が分からないから教えてほしいのと、自分にあった化粧品が分からないのでまずは試供品が欲しいんですけど・・・」と、お願いしようと思っているのですが、そうしたら化粧の仕方って口頭でしょうか? それとも、実際顔にやってくださるのでしょうか? もし、そうだったらフルでやらされますかね?(・・;) フルでやらされたら、最初は試供品が欲しいので何か悪い気がします・・・

  • お勧め化粧品!

    今現在私はレビューを使用しているのですが、もともと化粧をする方ではないので、しっかりとしたメイクの仕方を知りません。なので、今度デパートにでも行ってある程度買い揃えてこようかと思っています。 あまり高い物じゃなくお勧めのブランド・メーカーがあったら教えてください。ちなみに私の年齢は28歳ですが、通常の服装がものすごくラフ(男の子みたいな格好・・・)な格好なので、ナチュラルメイクが出来るとありがたいです。 すみませんがお願いします。

  • デパートにあるような化粧品・・

    【A】 色々なメーカーの化粧品が一緒に置いてあるような店で売っている化粧品。 店員もよってこなくて、自由に手にとったり試したりできて、値段もチープ。 【B】 デパートの化粧品カウンター(売り場)にありそうな化粧品 エスティローダーとかランコムとかシャネルとか... いつもAのチープな化粧品のほうを買ってるんですが Bも色々使ってみたいんです。 でもBはいつも店員さんがよって来るので、すぐに店から出てきてしまいます。 店員さんに色々化粧品を薦められながらも、結局買わずに帰る事って 気の弱い私には出来なさそうなんです・・。 だからついAに走ってしまいます・・。 でも、やっぱりBみたいな化粧品も使ってみたいです。 店員さんに化粧品を薦められて、色々対応してもらっても、 気にせず買わずに帰って、また次の化粧品のカウンター(デパートの場合)に 入っていく・・みたいな買い方を皆さんされてますか? それとも、一度店に入って店員さんに色々選んでもらったら やっぱり最後は何か一つでも買って帰りますか? 色々Bのような化粧品を持ってる人って、店員さんに薦められて買った、って 感じなんでしょうか?自由に品物を手に取れないので、自分ではあまり選べませんよね? また、Bみたいな化粧品ってデパート以外に売ってるとこを知らないんですが みなさん、どこで買われてますか??教えて下さい。

  • 化粧品売り場のメイクさん

    普段は化粧をしないのですが 年齢的にも一式欲しいと考えています。 そこで、プロの方に 自分に合うファンデや口紅の色などを相談し 私はコレ!というものを買いたいと思います。 デパートなどの化粧品コーナーに メイクをしてくれるブース?がよくありますが、 そこで相談すれば良いのでしょうか?(プロ?) それとも試食などのように、購入するお客に対し こんな風にメイクすれば良いというアドバイスを しているだけで相談はできないのでしょうか? また、もし相談できるのであれば 下記条件に合うようなブランドを教えてください。 できないのであれば、そういうのを相談できる お店などを教えていただけると嬉しいです。 化粧品の条件 ・とにかく肌に優しい(敏感肌) ・普段、仕事、パーティなど様々な場所で使える ・店員さんが親切で細かく相談できる ・価格と量?が適切 よろしくお願いします。 20代半ばですが中学生とよく間違えられます。(参考までに)

  • 30歳で化粧初挑戦

    こんにちは。 今年30になってしまうのですが、 今までほぼノーメークで過ごしてきました。 そろそろ化粧をしなければ、と思うのですが どの化粧品を選んでいいか、 また、化粧の仕方もわかりません。 できれば ■肌に負担が少なく ■自分に合った化粧の仕方を教えてもらえて ■価格は高すぎず… という願いをかなえてくれそうな ところ(ブランド、メーカー、その他)を教えてもらえませんか? 住まいは大阪市内です。 デパートの1階化粧品売場は怖くて近寄れませんでした(汗)。 顔立ちはもともと眉も濃く、目鼻立ちがはっきりしていて 化粧しなくても十分だったのですが やはりエチケットとしてしようかと思っています。 よろしくお願いします。