• 締切済み

浴槽の断熱について

legalmindcorpの回答

回答No.1

 保温するということは断熱材で空気の流れを遮断することになると思いますが、風呂とその外周部分の空気を遮断するには、さらにその回りに湿気や水分を処理できるようにもう1周密閉したパネルを回すなどの処理をしないと、断熱材が存在することによって多量の水分が貯留したり、気温の内外差で発生するとされる結露のような状態も招きそうなのと、その逆に、入浴していないときは乾燥させておきたい風呂の乾燥にも当然マイナスを示すような気がします。  ユニットバスのメーカーはその辺を計算にいれて製造しているような気がしますので、「今日」は無理でしょうが、メーカーの技術担当に直接相談してみてからのほうがいいと思います。ジメジメになってしまってからでは手遅れです。  なお、昨今ユニットバスの取付施行業者はメーカーの協力業者の場合が多く、取付についてプロですが、製品やこのような問題については直接関係ないので、施行に際して大工さんとともに貴方が断熱材を入れて欲しいといえば親切でやってくれると思いますが、その点留意していただく必要があります。

monchan-man2
質問者

お礼

お返事をありがとうございます。 ユニットバスは、建前上、気密性に優れており、外部に湿気が漏れることはないとされているのですが.... しかし実際上は、コーキング材の劣化等にともない隙間があき、壁や床下にも湿気がまわるのでしょうか? それでしたらグラスウールを入れるのは厳禁ですね。念のため、ユニットバスのメーカーにも問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • 浴槽・浴室の断熱施工をしたい

     浴槽の断熱を発泡ウレタンなどを使用して行いたいと考えています。しかし床下に潜ったところ、床下からは床板に遮られて直接浴槽の底を見ることができない状態になっていました。床下にはグラスウールのようなものが貼り付けられており、簡易ではあるものの断熱はなされているようです。ユニットバスへの全交換は現時点では考えておりません。そのうえで以下について質問させてください。 1、浴槽を外して発泡ウレタン(インサルパックHYPER#30)を吹き付けることによって断熱施工をしたいと思っていますが、ほかに何かいい方法・材料はあるでしょうか。 2、浴槽の外し方がわかりません。浴槽は壁や床などに埋め込まれていて目地剤で固定してあるように見えます。この場合、目地材を除去して浴槽を引きぬくだけでいいのでしょうか。配管などが一般的にどのように固定されているのかわからないので困っています。 3、浴槽を組み立て直す際の、追い焚き管などの接合・防水方法がわかりません。必要になる専用の部材や工具などありましたら教えていただけないでしょうか。 4、浴室自体の断熱もしたいと考えています。ガイナやヒートカットパウダーを混入した塗料で壁を塗ろうと思っているのですが、壁は現在表面がつるつるのタイル貼りなのでうまく塗れるかどうか分かりません。タイルを剥がすべきなのか、タイルにサンドペーパーなどをかけて表面を荒らしてからプライマーを塗るべきなのか、なにかうまい方法・工具があれば教えて下さい。

  • ユニットバス周りの壁断熱材について

    先日ユニットバスが搬入され、施工を終えた後気づいたのですが、ユニットバス周りの内壁に断熱材(グラスウール100×50)が全く入っていません・・・HMさんの現場監督さんは、『ユニットバス周りに断熱材を入れると、湿気で水を含み、柱や壁を腐らせるので、うちではいつも施工はしていません』ときっぱり言われてしまいました。 ほんとにそうなのか判断つきません。 ユニットバスの湿気で断熱材が腐食してしまうのは浴槽の換気が不十分だからじゃないのでしょうか? また、機密性の良いといわれているユニットバスでも 断熱材が腐食してしまうほどの湿気が充満してしまうのでしょうか?本当のところを教えてください!!!

  • ユニットバスの断熱について

    ユニットバスを発注しないといけなくなりました。 TOTOのバスピアに決定はしているのですが、オプションの”あったか浴室パック”というのをつけようかどうか悩んでいます。<天井(グラスウール)壁(発泡スチロール)床(発泡ウレタン)です。> 在来内充填工法で、浴室の入る場所は、壁と天井(なぜか1階と2階の間に断熱材が入っています・・・)にパーフェクトバリアが入ります。床断熱はありません。 ぺアガラスを使い、浴槽は魔法瓶ライト、暖房乾燥機もあります。なので、オプションで断熱材をつけなくても大丈夫かなーと思う反面、万一寒かったらどうしようという不安から浴室パックをつけたほうが良いのかなーとも思います。 ちなみに、静岡県西部の比較的暖かい地方です。雪は降りませんが、冬は普通に寒いです。

  • 断熱材

    家づくりについて 断熱材は、高性能グラスウールを使用。 UA値 0.5前後です。 グラスウールだと、気密性がそんなに高くないイメージでしたが、高性能グラスウールと防湿シート施工で今回のハウスメーカーは、平均値で0.2程度です。 断熱気密だと、発泡ウレタンのイメージでした。グラスウールは隙間もできるしダメだと聞いていたので心配でしたが、ここまでのC値が出せるということは、技術力も高く安心できるところなのでしょうか? また、グラスウールと発泡ウレタンどちらが良いのでしょうか?

  • 断熱材と壁紙張替え

    雨の降っている日に、システムバスの組み立てをすると、雨で濡れてしまって、悪影響とか有るでしょうか? また、断熱材が、雨で濡れてしまうと、悪影響とか有るでしょうか? まだ、業者の営業の人に聞いてみていないのですが、予定していたシステムバスの組み立ての日程を変更してくれと頼むのは、まずいでしょうか?普通は、拒否されるものでしょうか? 断熱材を入れようか迷っていますが、TOTOのあったか浴室パック(グラスウールの断熱天井50mmと発泡スチロールの断熱壁10mmと発泡ウレタンの断熱床5mm)をつけるケースと、普通の断熱材をつけるケースと、どちらが良いでしょうか? 業者の営業が『普通の断熱材』と言っていたのですが、『なんていう名前?』と聞いても分からなかったみたいなんですが、なんだと予想されますか? また、グラスウールは、あまり効果が無いのでしょうか? 『グラスウールの断熱天井50mmと発泡スチロールの断熱壁10mmと発泡ウレタンの断熱床5mm』の50mm、10mm、5mmという厚さですが、薄すぎる気がするのですが、この位が一般的なのでしょうか?また、こんな5mmとかでも、効果は有るのでしょうか? 壁紙を張り替えてもらいたい場合、リフォーム店にお願いする以外では、どういう所でやってもらえるでしょうか?(壁紙張替え専門店みたいなのは、有るのでしょうか?) 壁紙のショールームとかは、どこかに有りますか?

  • 断熱材の種類について

    断熱材の種類についてお尋ねします。グラスウールと、発砲ウレタンという種類の断熱材がありますが、どちらが優れているのでしょうか?また、それぞれの長所・短所などの特徴を教えて下さい。私が検討している住宅メーカで、A社は壁にグラスウール100mm、B社は壁に発砲ウレタン55mm使用しているとこの事ですが、どちらの方が良いのでしょうか?

  • 屋上のFRP防水の下に施工できる住宅版エコポイント対応断熱材は?

    現在、小さな屋上に高麗芝を敷設する屋上緑化のために、 スラブの上のウレタン塗膜上にFRP防水を施工予定です。 住宅版エコポイントを得るため、断熱材を利用したいのですが、 以下の中で薄く、コストパフォーマンスにすぐれる材料を教えてください。階下天井に断熱材は施工不可な状態です。階上防水処理の下に行いたいと思っています。 なお、FRP防水の上にウッドデッキを施工する部分に使用予定です。 ウッドデッキを踏んでもFRP防水が割れないように有る程度の硬度が必要です。 A-1 0.052~0.051 ・吹込み用グラスウール(施工密度13K、18K) ・タタミボード(15mm) ・A 級インシュレーションボード(9mm) ・シージングボード(9mm) A-2 0.050~0.046 ・住宅用グラスウール断熱材 10K 相当 ・吹込み用ロックウール断熱材 25K B 0.045~0.041 ・住宅用グラスウール断熱材 16K 相当 ・住宅用グラスウール断熱材 20K 相当 ・A 種ビーズ法ポリスチレンフォーム保温板4 号 ・A 種ポリスチレンフォーム保温板1 種1 号 ・A 種ポリスチレンフォーム保温板1 種2 号 C 0.040~0.035 ・住宅用グラスウール断熱材 24K 相当 ・住宅用グラスウール断熱材 32K 相当 ・高性能グラスウール断熱材 16K 相当 ・高性能グラスウール断熱材 24K 相当 ・高性能グラスウール断熱材 32K 相当 ・吹込用グラスウール断熱材 30K、35K 相当 ・住宅用ロックウール断熱材(マット) ・ロックウール断熱材(フェルト) ・ロックウール断熱材(ボード) ・A 種ビーズ法ポリスチレンフォーム保温板1 号 ・A 種ビーズ法ポリスチレンフォーム保温板2 号 ・A 種ビーズ法ポリスチレンフォーム保温板3 号 ・A 種押出法ポリスチレンフォーム保温板1 種 ・建築物断熱用吹付け硬質ウレタンフォームA 種3 ・A 種ポリエチレンフォーム保温板2 種 ・A 種フェノールフォーム保温板2 種1 号 ・A 種フェノールフォーム保温板3 種1 号 ・A 種フェノールフォーム保温板3 種2 号 ・吹込用セルローズファイバー 25K ・吹込用セルローズファイバー 45K、55K ・吹込用ロックウール断熱材 65K 相当

  • 家の断熱材について

    初めての相談で、よろしければお知恵をお貸し下さい。 新築を現在建てているのですが、断熱材は、グラスウールかウレタンフォームかで 迷っています。 建築の方は、床は、ウレタンフォームで天井、壁は、グラスウールでグレードをあげるべきと 言われましたが、個人的にはウレタンフォームで全てやる方がいいのではないかと 思うのですが、どうでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに家は、在来工法で、今時めずらしく 生木使用です。

  • 風呂まわりの断熱について

    現在木造在来工法で新築中のものです。 風呂まわりの断熱について質問があります。 風呂以外の部屋は床下断熱しているのですが、システムバスがユニット自体に浴室、浴槽のW保温の仕様のものを予定しているため、風呂の断熱を特に考えていませんでした。(壁以外) ただ、基礎パッキン部分の隙間は発泡ウレタンで、点検口は発泡スチロール系の断熱材で埋めたほうが良いとも聞きますので悩んでいます。 やはり断熱するにこしたことは無いのでしょうか? わかり難い質問ですが、よろしくお願いします。

  • 屋根裏に断熱材の施行

    2階の天井の裏に断熱材を入れようと思います 条件 1.平成7年築 木造 戸建 30坪 注文建築 2.2階の押入れから確認すると現在50mm厚程度の袋入りグラスウールが載せてある 3.場所 関東 4.2階が夏かなり暑い これを200mm厚程度のグラスウールあるいはロックウールにしようと考えています 方法は2階の押入れから入り 150mm程度のグラスウールあるいはロックウールを重ねて置こうと思います 質問 1.天井を踏みぬかない為には梁の上に手足を乗せるようにすれば良いですか 2.50mm+150mm=200mmになった事で断熱の効果は体感出来そうでしょうか 宜しくお願いします