• ベストアンサー

京都の住みやすい所、アドバイスください(大阪へ通勤)

nao152の回答

  • nao152
  • ベストアンサー率14% (15/103)
回答No.3

ほとんどと言っていいほど京都の事はわかりません。 でも妹が結婚して山科に住んでいるので、ちょこちょこ行ってます。 山科は場所によっては不便なところも多少ありますが、山科駅周辺に大丸があったり、ちょっと離れて西友があります。国道1号線沿いにはファミレスなど飲食店が多いです。またJR山科は新快速停車します。大阪へ行くのも楽かもしれません。 ただコンビニはそこそこあると思いますが、スーパーはどのくらいあるのかわかりません。 また特定郵便局はそこそこあると思いますが大手都銀の支店がないのが不便です。コンビニでも引き出しできますが余分な手数料とられますし。。 山科は静かな街ですが、良いトコも不便なトコもあります。アドバイスにならなくてすみません。

noname#202015
質問者

お礼

具体的な情報ありがとうございます。新快速が停まる山科、確かに便利ですね!スーパーが少なそうというのは意外でした。山科駅も降りた事がないので、探検にいってみようと思います(^^)

関連するQ&A

  • 京都-大阪の通勤について

    京都の阪急沿線から大阪の京橋に通勤していますが、、 阪急→JRの混雑と阪急→京阪の混雑ではどちらがマシでしょうか。 ちなみに現在は阪急→JRで通っており、座れることは皆無です。 枚方市→京橋間が混むということは分かったのですが、 四条から乗っても座ることは難しいでしょうか? 現在の通勤が苦痛ですので、少しでも空いている方に乗りたいと考えています。

  • 北千里から京橋に通勤する最短ルートを教えてください

    4月に転勤になり、初めて大阪に住みます。 阪急千里線の北千里駅から京橋駅orOBP駅に通勤するの ですが、早くて便利な通勤ルートを教えてください。 yahooの路線で調べると、  北千里→扇町→(徒歩)→天満→京橋 になってますが、徒歩時間を含めても、これが一番早い でしょうか? 扇町駅と天満駅の距離(ホームからホームまで)がわか らないのですが、できたら避けたいなと思ってます。 是非、教えてください。よろしくお願いします。

  • 京都の長岡天神って有名なのですか?

    京都の長岡天神って有名なのですか? 長岡天満宮と同じですか? なぜ長岡天満駅じゃなくて長岡天神駅なのでしょう?

  • 阪急桂駅から大阪ビジネスパーク

    阪急桂駅から大阪ビジネスパーク 阪急桂駅から大阪ビジネスパークはどの経路で行くのが一番 早くて楽ですか? 長堀鶴見緑地線の大阪ビジネスパーク駅で降りるのがいいのか? JR京橋駅か?大阪城北詰か? ズバリどこが良いでしょう?

  • 京都に引っ越し

    仕事の関係で京都に引っ越すことになりました。 通勤の関係上、阪急京都本線/JR東海道本線 の駅近郊を希望しています。 そこで、住みやすさ等おすすめの駅があれば ご教授いただきたく、お願いします。 現在、子供はおらず、私と妻の二人です。 近々授かればと思っています。 <検討駅> 阪急:長岡天神、西向日、東向日、洛西口、桂 JR:長岡京、向日町、桂川、西大路 (駅から徒歩15分以内を予定)

  • 阪急京都線から京阪方面に通勤されてる方へ質問です

    今度就職が決まって阪急京都線(上新庄)から京阪線(寝屋川)に通勤することになりましたが、通勤方法がたくさん思いつきますが、どこ経由で通勤されてますか?最短、最安、便利、などで教えてください なお寝屋川に8時すぎに到着しなければなりません。 普通の人が通勤で使うコースです。 1 阪急~天六~徒歩~JR天満~JR京橋~京阪京橋 2 阪急~天六経由~扇町~JR天満~ 3 阪急~天六経由~堺筋線北浜~京阪北浜 4 阪急~南方~地下鉄西中島南方~淀屋橋~ 5 阪急~梅田~地下鉄~淀屋橋~ 駅までバスを使う予定ですので交通局の全線区間定期を購入も考えています

  • 大阪での一人暮らし

    現在大阪で物件を探しています。 福島が梅田も近く治安も良いので 候補でしたが、思うような物件に出会えず 他を探しはじめました。 近鉄大阪線 今里駅 谷町線 天満駅に気に入った物件があり、 同条件で阪急梅田と西梅田にも似た物件が 家賃アップでありました。 家賃アップでも梅田が便利?でも百貨店ばかり でスーパーなどあるのか?場所が便利なだけで 暮らしには不便ではないのか?という疑問と この天満、今里 はどんな所でしょうか? 仕事は基本、梅田ですが営業であちこち行く 為、心斎橋、難波や阿倍野、西宮、神戸など バラバラです。 心斎橋の堀江、千里中央、福島 の雰囲気が 好きで、逆に苦手は難波、野田、京橋、十三 江坂の雰囲気はセーフかな?って感じです。 でも、京橋や野田で一人暮らし便利と友人が 話してましたので、住めば都なのでしょうか? 女性目線の意見を頂きたいです。 長々とすみません、よろしくお願い致します。

  • 京都南部(京都~大阪間)で住み心地の良いところ

    JR山崎で質問させてもらった者です。他の候補地についても教えてください。新大阪へ通勤しています。一戸建てを考えています。京都~大阪間では、どこが住みやすいですか? 治安がよい、学校の評判がいい(荒れていない)、近くに自然がある、駅に近い(徒歩10分以内)、という条件で以下の候補はどうでしょうか。情報がありましたら教えてください。 〇阪急 桂駅 〇阪急 西向日駅 〇阪急東向日駅 〇阪急 洛西口駅 〇JR山崎 〇JR向日町 他情報がありましたらお願いします!

  • 交通手段を教えてください(京都について)

    阪急河原町駅から北野天満宮までの有効な交通手段をどなたか詳しく教えて頂けないでしょうか?

  • 大阪への通勤

    大阪(肥後橋あたり)に通勤するため、駅の近くへ引っ越そうと思っています。今の候補地に、京都の阪急河原町駅の近くのマンションがあります。 大阪府内の方が近いのはわかっていますが、京都が好きなので、できれば京都に住みたいとおもっています。河原町からの通勤はキツイでしょうか?