• ベストアンサー

大学入試に向けて(現在高2です

punipuの回答

  • punipu
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.2

私の高校は文武両道だったので平日は夜9時まで、土日は丸一日、部活動でした。 しかし進学校なのでみんないい大学に進学しています 私は大学いきませんでしたけどw 勉強は続けることが大切です。一度、一日何をしているかノートに書いてみたらどうでしょうか? きっと無駄な時間があるはずです。 大学に行きたいなら毎日深夜まで勉強したほうがいいですよ? 3年になってからも楽できますし。 ある友達は3年の夏から勉強しだして大学行きました 毎日12時間勉強していたらしくて、 見てるほうがつらかったです( ^ω^;) まず毎日勉強するという習慣からつけるといいでしょうね それが一番難しいですけど

s-tbtn
質問者

お礼

毎日12時間!! すごいですね^^: 私は朝練のため5時30起床~8時帰宅で 大変なのですが頑張ろうと思います。 ありがとうございましたw

関連するQ&A

  • 模試で5教科7科目なんですけど

    模試で5教科7科目なんですけど 数学にいたるころには本当に体力が保てないというか 集中もきれてしまって 思うように結果が出ないんです 緊張ではないと思うんですけど 気合が足りないんですかね でもそうやっていわれても気持ちがどうしても伴ってこなくて・・ 本当に結果が出なくてつらいです 集中を保つにはどうしたらよいですかね

  • 勉強について

    現在、私は大学生です 因みにクラブに入ってます 大学では 皆さん どういう勉強の方法をとってますか? あるいはとってましたか? また普段の勉強、もしくは試験勉強時間はどれくらいしていますか? もしくはしてましたか? また、次のような勉強法どう思いますか? 私の場合、試験勉強は 必ず1ヶ月前から資料を集めそれを中心に勉強していきます 試験勉強または普段の勉強は 平日は、授業が終わり帰ってからその日の科目を復習(集中して1時間) 休み中 にはその日やる科目をきめ(2~3科目)朝、昼にその科目を勉強して夜に朝と夜やった科目の復習します(反復)朝、昼、晩 それぞれ、集中して1時間 をしてます

  • 入試中カンニングと疑われた。

    3日前から甲○大学の入試にいっていたのですが、 一日目の2時間目から、なぜか試験管3人は僕のことを徹底的にマーク。 一科目の間に僕の真横に3度ほどきて、机の上をじろじろみられました。僕に特に思い当たる節といえば、2度ほど目があった。 もちろんカンニングなんてしていない。 ひどかったのが二日目。今度は試験管が2人(前日と同じ面子)となったのですが、僕の真横、斜め後ろ、斜め前、「これでもか」というくらい見られました。横に来て解答用紙を真上から見られました。周りの受験生も休み時間に僕に対して何か感じているのがわかりました。 本当に酷かった。挙句の果てに、入試が終わると、僕の席の横まで来て足元の道具類を見られました。なんのつもりなんだ。 途中の休み時間、「そんなに疑うのなら席を一番前にしてくれ」とよっぽど言おうと思ったけど、やめました。怖かった。 入試どころではなかった。せっかく勉強したのに。全然集中できなかった。やましいことは何も無いのに。悔しい。本当に悔しい。 冤罪で苦しめられている人の気持ちが本当に分かりました。 訴えたいくらい悔しい。今思うと何か言えばよかった。 このような場合、点数があっても落とされることがあるのでしょうか? 本当に心配です。

  • 【自分が今どのような行動を起こせば良いのか?】大学入試について

    専門学校辞めて大学入試を受けたいと思っているのですが、大学入試についてまったく分かりませんこのサイトで「行きたい大学のオープンキャンパスに行くといいよ。」というアドバイスをもらったのですが、自分の実力もまったく分からないので行きたい大学をどういう基準で決めればいいのか分かりません。現代社会を主に学びたいです。どんな大学でもいいというわけではなく、しっかり勉強しないと入れないような大学がよいです。模試についても詳しく知らないのですが、今受けても絶望的な結果は見えています。周りに詳しい人がいないので、まず自分の今の状況からどう動き出せば良いのか分かりません。自分の今までの経験からいうと勉強は集団の中でするより自分の部屋で黙々とやるほうが身についていました。高校受験のときの話ですが、塾に通っている時はあまり集中できず成績も上がらなかったのですが、中学3年の10月に塾をやめて自宅で進研ゼミ(通信教育というんですかね?)で勉強したら自分でも信じられないくらい集中して勉強することができました。もちろん成績も伸びて希望の高校に受かることができました。(しかし、高校では、やる気が出せなかったので今現在後悔しているわけですが…)もちろん、大学は高校と違うわけですから独学が無理ならば、塾なり予備校なりに通うつもりはあります。ただし、独学可能な科目は独学したいです。長い文になってしまいましたが、アドバイスしてもらいたいことは【自分が今どのような行動を起こせば良いのか?】です。何から始めてよいのか分からず、何をどう調べてよいか分からず、自分の今現在の実力も分からず…本当に本当に何も分からない状態です。 補足1:高校で習ったことは忘れているので、いきなり模試を受けるのは違うと思います、勉強すればある程度は思い出せると思いますが。 補足2:自分の気持ち(目標)としては、再来年の受験のつもりです。

  • 大学院の社会人入試(働きながらについて)

    大学院・大学の社会人入試(働きながらについて)  私は現在23歳、社会人2年目の会社員です。 故郷は上越地方なのですが、現在は神奈川県中部で仕事をしています。 大学はいわゆるマーチクラスの私大の経済商学系に行っていました。本当は、人文社会学系、文化系・政治学系に行きたかったのですが不合格でした。それでも、大学のレベルを落としたくなかったので、比較的入りやすかった経済商学系も受験して、仕方なくこちらに入学しました。 元々、興味のある分野ではなかったので、大学の勉強に対しては本当にやる気がありませんでした。しかし、飲み会サークルや文化系部活に入り、またゼミも一応経験し、そこで出会った人々は、現在まで私の良き知り合いです。「大学の勉強」を除けば、大学で本当に良い4年間を過ごせたと思っています。 また、私は勉強・読書をすること自体は好きでしたので、入りたい学部 ではありませんでしたが、生協や図書館へ行き、興味のある分野の本をよく読んでいました。 さて本題ですが、 大学を卒業し、昨年からサラリーマンをしていますが、ここ半年くらい、働きながら大学院に行きたいという気持ちを強く持つようになりました。 神奈川県西部から通学できる範囲で、主に人文社会学系の大学院(もしくは学部)で評判の良い社会人向けの夜間主コースの大学院研究科ってありますかね?東京都心まではなんとか通学出来ると思います。以前調べていた際に、早大の文化構想学部に社会人向けの夜間主コースがあっていいなぁと思ったんですが、どうやら廃止されてるようでして・・・ 皆様からのご紹介をお待ちしております。 また、入試方法については社会人向け入試、通学方法は夜間主コース、大学院を希望しますが、学部でも構いません。

  • 大阪大学薬学部の入試

    私は、現在高校1年です。 前々から理系志望だったのですが、最近薬学に興味を持ち始め、調べたところ自宅から通学できるのは大阪大学の薬学部だということが分かりました。 それで、今のところ大阪大学の薬学部に行きたいと思っています。 この前受けた模試(代ゼミ)では偏差値が63でした。 しかし、インターネットで調べたところ、大阪大学薬学部の偏差値は69~71でした。 私は、正直今まで勉強で努力をしてきませんでした。なので勉強方法が小学生の時から変わっていないように感じます。そのためどのように勉強したらいいか分かりません。 こんな私が阪大の薬学部を目指してもいいのでしょうか?正直気持ちはあるのですが自信が全くありません。 どなたか、良い勉強方法を教えていただけませんか? ちなみに、英語(特に英単語)と社会の暗記ものが苦手です。 あと、社会が苦手な人だったらどの科目で受験するのがいいでしょうか?

  • 大学入試の二次試験が不安です。

    はじめまして、 今年センター試験を受けた高校三年生です。 センターの結果、 第一志望はどこの予備校の判定もB判定でした。 ボーダー+15点程です。 けど社によってはCに近いBだったり Aまであと数点だったりします。 順位で行くと25/130前後です。 (代ゼミ20、駿ベネ23、河合26) 定員は50人くらい… 二次との配点は9:2 二次の科目は得意科目だけど、 15点くらい少しのミスで すぐひっくり返されそうで怖いです。 それに今年はセンター難化で 第一志望を下げる人が多いと聞きます。 安全を求め上の大学からエリート様達が 降りてくると考えると怖くて怖くて。 私は今のまま勉強していても 大丈夫でしょうか? 受かる可能性は低く無いですか? そんなこと考えずに 無心で勉強しようと思うのですが、 スーパーマイナス思考人間なので とても不安で二次の勉強に 全力を注ぐことができません。 かといって甘やかしの言葉だけが欲しい というわけでは無いです。 皆様の正直な意見をお聞かせください。 大丈夫、今のままじゃちょっと…など なんでも構いません。 自分や身近な人の意見では 感情が入ってしまうので 客観的な意見が欲しくて質問しました。 長文で申し訳ありません。 読んでいただきありがとうございました。

  • 大学のゼミが苦痛

    大学のゼミが苦痛で悩んでいます。 気が合う人が一人もいませんし、ゼミのメンバーや先生の熱意、やる気がとても強いのですが、正直そうでもない私は浮いている状態です。 騒いだりするのも苦手なので、飲み会や合宿は本当に苦痛な行事です。 一日の中でゼミの嫌なことが思い浮かばない日がない位です。 ゼミのメンバーは基本的にいい人達なので、私に原因があるのは分かっているのですが、どうもゼミに対して集中出来ません。 このような感じなので、授業中に苦しくなる時があります。 勝手な理由ですが、私は大学に友達がおらず、自分が必要のない人間に感じたり、就職活動や将来のことについても悩んでおり、目先のことに集中して取り組めないのかもしれません。 大学一年の時に鬱病になって留年する等、大学生活ではロクなことがなかったし(社会はもっと厳しいと思いますが)、将来の夢や目標がないので、人生に対して希望が持てないのです。 全て自業自得なのですが、どうしていいのかわからなくなってきました。 もう少し肩の力を抜いて生きていきたいですし、気合が戻ってきて欲しいです。 宜しければ、アドバイスお願いします。 大学三年(男)

  • 高2です。難関大学を受験しようと思っています。

    長文お許しください。 私はこの春から高校二年生になった者です。県内の中高一貫校に通っています。 私は正直、中学三年間は全くと言ってよいほど勉強に手をつけていませんでした。遊んでばかりの日々を過ごし、定期テスト前は好きな科目(社会)の勉強のみやってギリギリ平均点に達するか達しないかの点を取り、他の科目(数学や英語、国語、理科)は10点台20点台はざらでした。 両親や担任の先生に「このままでは大学なんてどこも受からない」と言われても楽観的に考えていました。 しかし中学三年の時、高校への内部進学が危うくなり、ようやく勉強し始めました。周りの友達に教えてもらったりしつつ、どうにかエスカレーター式に上の高校にあがることができました。一般人からみれば別にすごいことでもなんでもないですが、みんなに「高校上がれて良かったね」といってもらえて、「高校からは頑張ろう!!」と決意しました。 そして高一になり、周りの友達に少しでも早くおいつくために勉強、というよりももはやガリ勉し始めました。朝は校門が開くと同時に自習室へかけこみ、始業時間ギリギリまで自習。休憩時間は授業の復習、放課後は先生に質問。夜は自分で用意した参考書をやる。そんなかんじでひたすら勉強に励んでいると、勉強が少し楽しくなりました。模試の結果も少しずつ上がってきました。が、数学が伸びません。まだまだ勉強不足なんだと思います。 高2からの進路は一年に引き続き文系を選択しています。春休みに担任の先生や親、模試結果と相談していろいろ考えたところ、慶應を目指したいと思い始めました。文系なので文学部か法学部に挑戦したいと考えています。また、私は国公立文系のコースなので国公立も考えないといけないのですが、どこを受けるかはまだ決めていません。でも最近、大学のパンフを見ていて京都大学っていいな、と思い始めました。 質問です。 (1)センター試験まであと約一年9ヶ月、二次試験まで一年10ヶ月ですが、必死でやれば慶應や京大などの難関を突破することは可能でしょうか? (2)私は数学が苦手です。京都大学を受けると考えた場合、文系でも二次で数学がいるのでとにかく数学を優先してやるべきかと思っているのですが、今からでも京大レベルにもっていくことは可能でしょうか? (3)何かみなさんのおすすめの勉強法などありましたら、お聞かせ願いたいと思います。 高一最後に受けた進研模試(記述)は 英語➝偏差値74 数学➝〃   58 国語➝〃   72    でした。 慶應は数学がいりませんが、京大は先程にも述べたように二次で必要なので何とかしたいです。 読みにくい文章でごめんなさい。 みなさんの意見をきかせていただきたいです。

  • 理工系大学院入試の勉強法

     私は今年の夏に他大学の大学院を受験する新4年生です。私が受ける大学院は8月の初めと、他の院より少し早いです。今まで院入試の勉強は、専門科目は出題範囲の箇所を教科書で復習、英語は長文の和訳と英作をやってきました。受験まで約4ヶ月。そこで、理工系の大学院を受験した皆さんは、4月の初め頃から受験日までどのように勉強したのでしょうか?私は過去問を徹底的に解いていくべきだと考えています。残りの期間をどのように勉強したら良いか、また自分はこのように勉強したというようなアドバイスをよろしくお願いします。  ちなみに、受験する専門科目は有機化学、無機化学、物理化学です。