• ベストアンサー

外付けHDが読めなくなってしまいました

NECのデスクトップ(OS:XP)に外付けHDをつけて使用しています。 昨日、このHDDにデフラグをかけたところ、途中で失敗し、その後 再起動したところ、HDDを一応ハード的には認識しているものの、 LEDが長時間点滅したままで、ファイルが読めなくなったしまいま した。ディスクをチェックしようと、ノートンディスクドクターを かけたところ、「ボリューム認識可能なファイルシステムが入って いません」と表示されそれ以上作業が進みません。 どなたか対処方法をご九時願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

デフラグは必ず、チェックディスクをしてからにしましょう。 FATだかMFTだかが破損したようですね。 コマンドプロンプトから chkdsk e: /r (外付けがEドライブだった場合) これで成功する確率は低いですが。 後はこういうソフトに頼るかかな? http://www.finaldata.jp/

pdf00727
質問者

お礼

その後、相当の時間はかかりましたが、約一時間半後に chkdskの作業を終え、再起動したところ、外付けHDD内の データもちゃんと読めるようになりました。 170箇所ほどの不良セクタがあったようです。 幸い壊れたデータのほとんどは、以前バックアップを取って いたデータか、ソフトを再インストールすればすむものだった ので、大きな被害を被らずにすみました。 しかし、もうこの外付けHDは使わない方がいいですかね。 いずれにしてもアドバイス大変助かりました。 改めて感謝申し上げます。

pdf00727
質問者

補足

ご回答有り難うございます。 早速実行してみました。 やはり5,60のレコートセグメントが壊れていました。 インデックスの検査を終了し、相当数のインデックスエントリ を削除しました。現在、CHKDSKのステージ4/5に入っていますが、 極端にファイルデータの検査に時間がかかっていて、30分以上経過 していますが、1%しか終了していません。 取りあえず中間報告です。

その他の回答 (2)

回答No.3

http://dennou.stakasaki.net/noinst_hddchange.html#HDDhikkoshihou とまあ各種方法はありますが、一番単純な「明け渡し」はXPでは出来ません。 私は家で複数のPCが稼働しているので、古い8GBのHDDにWin2000をインストールして、引っ越しなどはそのHDDからブートしてやっています。 引っ越し専用HDDです。 80GBのHDDなら5000円を切っていますし、プラスこういうパーツを持っていると、大抵は対応できます。 http://www.century.co.jp/products/suto/cdiu2.html http://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/satad-ide.html 擬似的方法としてはNTFSが扱えるCDブートのLinuxで起動→HDD丸ごとコピー、という方法も。 http://www.vector.co.jp/soft/unix/util/se372613.html 通常はバックアップツールが楽ですね。 1.HDD→HDDがWin上でコピー出来る。 2.DVDなどにバックアップ出来、しかもそのDVDからブート出来る。 この2点を備えたものがいいですね。 引っ越し→DVDにバックアップを取ってあるので、稼働中のHDDがクラッシュしても、HDD購入・接続・リカバリですぐ使用できる。です。 参考 ttp://download.goo.ne.jp/softdl/item/A610019/index.html ↑のパーティション操作ツール無し版 ttp://download.goo.ne.jp/softdl/item/A61001A/index.html ちょっと高いですし、普通はライティングソフトは持っていますから必要ないですが、私はこれを使っています。 http://www.nero.com/nero7/jpn/index.html アドインツールのバックアップがHDD丸ごとコピーやブータブルDVD作成も出来て、光学ドライブの速度調整やメディア検査・記録したデータの品質検査など、多彩です。 Neroというとライティングソフトのイメージですが、まあまあ使えます。

pdf00727
質問者

お礼

結局、Actronis True Image9.0を使って、HDD全体のバックアップ を別のHDDに取って、それを新しく買ったHDDに復元したところ、 ドライブ名はいったんずれましたが、マイコンピュータから ドライブ名を以前の名前に戻したところ、従来通りに使えるように なりました。 アドバイス有り難うございました。

回答No.2

ひとまず、解決されたようでよかったですね。 再使用は・・・破損クラスタが出た位ですから、また近々発生する確率が高いですね。 ケースが勿体ないので私ならばらしてバルクのHDDを買って取り替えます。 通販でも250GBが10000円ほどで買えますので。 あのなんともいえない不安感と無駄にする時間を考えると。

pdf00727
質問者

お礼

アドバイス有り難うございます。 ご指摘にしたがい、HDD通販で頼みました。 こうなったらなるべく早いほうが良いですよね。 取りあえず週末までは欺し欺し乗り切ります。

pdf00727
質問者

補足

新しいHDD、買ってきました。とkろおで、別の質問を既に 起こしていますが、この新しいHDDに古いHDDの内容を丸ごと コピーするにはどうしたらよいのでしょうか? ご教示いただければ幸いです。 ちなみに新旧のHDDは、両方ともUSB2.0で本体PCと接続しています。

関連するQ&A

  • 外付けHDが認識できなくなってしまいました

    いつもお世話になっています。 USBタイプの外付けHD(150G)がデスクトップに認識 しなくなってしまいました… まずHDの電源を入れると「OSXでは読み込めないディスクです」といったようなエラーが出ます。 そのためディスクユーティリティーで修復しようとしたのですが 修復すると「問題があります」という文字が画面にあります。 最後に「修復できませんでした」というメッセージが出ます。 そのため何度再起動&R+P+option+コマンドを押して修復しても 治りません。 大切なデータも全部そちらに移してしまっています。 かなり焦っています。 どうしたらいいでしょうか? 参考にディスクユーティリティ画面の文字を添付します↓ ディスク“●●”を修復中 ボリュームのチェックに失敗しました。 エラー:基になるタスクが終了時に失敗したことが報告されました(-9972) 1 個のボリュームの修復を試みました 0 HFS ボリュームを修復しました 1 ボリュームを修復できませんでした

    • 締切済み
    • Mac
  • ■外付けHDがマウントされず、データが復元できません…

    【症状】 ・ディスクがマウントできない ・データが正しく復元できない。 【外付けHD】 ・ウェスタン・デジタル 250GB (WD2500JD-75HBB0)  フォーマット:Mac OS 拡張(ジャーナリング) 【OS】 ・Mac OS X 10.5.7 研究で使用する映像ファイルの保存用に外付けHDを使用しているのですが、 その外付けHDが突然マウントされなくなり、データ復元ソフトでファイルを取り出してもムービーが再生されない状態になってしまいました。 ディスクユーティリティで何度か修復を試みたのですが、 ・ファイル"0000000002963a96"のブロックカウントが正しくありません ・キーが不正です ・エラー:ファイルシステムの検証または修復に失敗しました。 と表示され、ディスクが修復できません。 (ディスク自体は認識できるらしく、ディスクの一覧には表示されます。ただ、ボリュームはは正しく認識できないらしく、ボリューム名がグレーで表示されています) TechTool Pro 5でデータを復元してみたのですが、 QuickTimeなどで再生しようとしてもムービーファイルとして認識されず、再生できませんでした。 同ソフトで外付けHDをテストしてみたところ、 ・ボリューム構造検証 → 失敗 となりました。これが原因なのではないかと思うのですが、どうして良いのかわかりません。 大切なデータが保存されているので、困り果てています。 何とかディスクを回復させることはできないでしょうか…?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDの初期化

    外付けHD(IO DATE,HDCN-U640)をiMac(2008 early,20型)につないだら、なんの問題もなく認識され使うことができました。ここでやめておけばよかったのに、説明書に「初期化をおすすめ」…とあったので初期化を試してみました。 ディスクユーティリティでMac OS拡張(ジャーナリング)を選択して消去したら「失敗しました」というエラーが。外付けHDを一度外してもう一度電源をいれたら「セットしたディスクはこのコンピュータで読み取れないディスクでした」とメッセージが出たので「初期化・無視・取り出す」のうち初期化を選択。ディスクを消去すると「失敗しました。ファイルシステム・フォーマッタは処理に失敗しました」、ボリュームの消去をすると「失敗しました。基になるタスクが終了時に失敗したことが報告されました」と、失敗だらけです。 メーカーのサイトへいってみたら、この外付けHDの項目にLeopardのマークがついていませんでした。もしかして、対応してないHDを買ってしまったんでしょうか?Mac OS X 10.5と箱に書いてあるだけではダメだったんでしょうか?それともやり方が悪いとか。どうしたらよいのでしょうか。何卒アドバイスをよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • FIREWIREの外付けHDのボリュームが認識しない

    FIREWIREの外付けHDのボリュームが認識できません。突然マウントしなくなり、ディスクユーティリティを起動したところ、ボリュームを認識していなくて困っています。 こちらの環境は以下です。 Mac G5 OSX(10.4.7) 外付けHD  LaCie Hard Drive, Design by F.A. Porsche FireWire 400 160GB 昨日まで普通にマウントしていたのですが、突然なにもしないのにマウントしなくなりました。数時間して再起動しても同じ状況です。どういう方法でボリュームを認識させることができるのかまったくわかりません。ご存じの方いらっしゃいましたらご教授をおねがいします。 なお過去ログを検索しました。マウントできずともボリュームの認識はあるという質問はありましたが、ボリュームの認識ができない質問が見つからなかったため質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 外付けHDが故障したかもしれません・・・

    こんにちは。 外付けハードディスクについてご質問させていただきます。 ●使用PC:MacOSX バージョン10.5.5 ●使用外付けHD:LACIE DESIGN BY F.A.POESCHE(ファイヤーワイヤー) なかなか年代ものの外付けHDを使用しています。 今までは正常に動いていたのですが、ある日突然デスクトップに外付けHDのアイコンが表示されなくなりました。 ディスクユーティリティをみると認識はされてる?(灰色の文字になってます・・・)ようで、マウントをしようとすると「マウントに失敗しました FirstAidを実行してから再度マウントしてみてください」とでたので、FirstAidでディスクの検証をしました。 問題はみつからないとのことでしたが、もう一度マウントをしても結果は失敗です。 NVRAMのリセットも試しましたが、結果は同じでした。 気になることといえば、外付けHDのランプが赤いことです。 デスクトップにアイコンが表示されていたときは、緑だったような気がします。 外付けHDの電源をいれると赤いランプがつき、一瞬オレンジ色のランプがついて、また赤いランプになります。 これは故障でしょうか? また、中身のデータを取り出すことは可能でしょうか?(ディスクウォーリアなどでいいのでしょうか?) なにか足りない情報などありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDがリムーバブルと認識されます

    IEEEで接続している無名外国製の外付けHD(サポートの電話等、全く不明)がエクスプローラーで見ると、リムーバブルディスクとして認識されてしまい、フォーマットをしようとしても「ディスクを入れてください」との表示で使用できません。 OSはwindowsXP、デスクトップパソコンです。外付けHDは以前は2年前までmacにて使用しておりそのときは問題はありませんでした。 念のためbios画面にて確認してもHDは認識されていませんでした。 次に、外付けケースから取り出して直接パソコンにHDを増設しても、それでもbios上でもHDとして認識されなくて困っています。 ちなみに友人のパソコンにも繋いでみましたが、やはりリムーバブルディスクとして認識されてしまうそうです。 これはもうHDが壊れているのでしょうか? 外付けHDは2台あり、そのどちらもが同じ状況です。

  • 外付けHDD

    外付けHDDで、接続した時、ハードディスクドライブと認識される物と、リムーバブルディスクと認識される物があるそうですが、何が違うのでしょうか?HDドライブと認識される製品やメーカーが分かれば、教えて下さい。

  • 外付けHDDが開かない

    外付けHDDを開くことが出来なくなってしまいました。 普段、外付けHDDは、バックアップ用のデータを保存するため使用しています。 ところが、PCに接続して起動させていた最中、外付けHDD内のファイルを操作していた訳でもないのに、突然ガリガリと動作音(何らかのデータを書き込んでいる時の音?)がしました。 不思議に思い、外付けHDD内のファイルをチェックしてみると、開くことは開いたのですが、それまでとは段違いに、やたらと動作が遅くなっていました。 そこで、一度PC本体も含めて正規の手順通りに電源を落とし、再び起動させてみました。 すると、今度は、外付けHDDを開くことすら出来ない状態になっていました。 中のファイルに一切アクセスすることが出来ず、困り果てています。 開こうとすると無条件に「ディスクはフォーマットされていません」のタイトルと共に「ドライブEのディスクはフォーマットされていません。フォーマットしますか?」と表示されます。 外付けHDDの中には大切なデータが入っているので勿論その質問には「いいえ」と答えていますが、右クリックで「開く」を選ぶどころか「エクスプローラ」「検索」などを選んでも、同じくフォーマットをうながされます。 「プロパティ」の「ツール」から「エラーチェック」や「最適化」も試みましたが、効果はなく、「最適化」に至っては「ディスクデフラグツールはこのボリュームの上では実行できません」とデフラグを拒否されます。 PC本体の方は今も正常に起動しています。 外付けHDDは、BUFFALOのHD-HBU2シリーズ、HD-HB250U2です。 どうすれば、再び外付けHDD内のファイルを閲覧することが出来ますでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 外付けHDにアクセスできなくなりました。(初心者)

    少し前までLAN上でWINDOWS、MACの両方から外付けHDにアクセスできたのですが、突然WINDOWSから外付けHDへアクセスができなくなりました。 アクセスしようとすると「内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」と表示されます。 WINDOWSから外付けHDのIPアドレスをチェックすると反応はあります。MACから外付けHDへのアクセスは大丈夫です。 この症状になってから、再起動・外付けHDのチェックディスクはしました。まだやらなければならない手段、治せる方法があれば教えていただきたいです。 WINDOWSはXP,MACはOS9,外付けHDはbaffalo社のHD-HGLAN300です。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDの中身のHDのバックアップを至急取りたい

    バッファローの外付けHD(HD-H250LAN)のの中身のHD自体をIDEでデスクトップPCのディスクとしてマウントさせたいんですがうまくいきません。 実は外付けのFAN自体の故障で修理をすれば直るんですが1週間10日待っている時間がないため、非常手段で分解の上、HDそのもののバックアップをとりたいのです。 PCのBIOS画面では認識できるのに、立ち上げてマイコンピュータのディスクの管理を見ると不明な・・・となってしまい、お手上げです。 どうしたら認識できるのか教えてください。 尚、外付けHDの中身のHDはWESTERN DIGITALのWD2500です