• 締切済み

DVDが見れない

先日、友人からパソコンを譲り受けたのですが、ウイルスに感染していたのと、CDが読み込まないということなので、PCショップに持っていきパソコンを修理してもらいました。 修理で、パソコンのデータを初期化してもらい、CDも読み込むようになりました。 しかし、それまで見れていたDVDが見れなくなっていました。 「WIN DVD」はインストールしたのですがやはり見れません。 DVDを見るには他に設定が必要なんでしょうか? 因みに、スペックは富士通FMV-BIBLO NB10A Intel Celeron 1066MHz 1.06GHz 248MBです。

みんなの回答

  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.2

AzbyのQ&Aで確認して下さい。マイコンピュータ→右クリック→ プロパティ→ハードウェア→デバイスマネージャー→DVD/CD-R OMドライヴ→+→表示したドライブ名を右クリック→正常に動作~と 表示してない場合は、トラブルシューティングで解決するかもです。

参考URL:
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=168&PID=8203-9253
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

とりあえず、そのDVDはちゃんとしたやつですか? 粗悪品の安物DVD-Rとかだと劣化が早くてすぐ読み込めなくなってしまいます。 認識はされるけれど読み込めないなどいろいろあります。 それと他のDVDプレイヤーソフトを試しましたか? メディアプレイヤークラシックなど他のプレイヤーでできることもあります。 http://not.s53.xrea.com/xite/memo/mpc/mpc6490.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDの焼き方を教えてください。

    HDの容量が残り少なくなってきたのでDVDにバックアップしたいと思っていたのですが、CDと同じ方法では焼けないんですね・・・。パソコンは富士通の、「FMV-BIBLO NB16C/V」ってやつです。誰か教えてください。お願いします。

  • CPUを上位に交換したのですがスピードが遅くなりました。

    知り合いにパソコンを使わないとのことで FMV-BIBLO NB10A という機種を譲ってもらったのですが http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0205/biblo_loox/nb/index.html 動画ファイルを見ようとしてもコマ落ちがひどくとても見られない環境でしたので メモリが足りないのかなと思い256Mから512Mに増やしたのですが一向に改善しなかったので CPUのスペックが低すぎるのかなと思い  インターネットで交換できると聞いたので intel Celeron -1.06GHz  から Mobile Pentium3 1.2GHz に交換したのですが SUPER_PI などでスピードを計ってみたら逆にスピードが遅くなっていました もちろん動画はまともに見ることができません システムのプロパティで以前と比較してみると 以前 Intel(R) Celeron(TM)CPU  1066MHz 1.06GHz 504MB RAM 今回 Intel(R) Pentium(R)III Mobile CPU 1200MHz 797MHz 504MB RAM となっていました 何か特別な設定が必要なのでしょうか それとも今回の交換は上位のCPUではなかったのでしょうか せっかく譲ってもらったのに、動画もろくに見れないなんて あまりにも悲しいのでどうにか普通に見れるようにしたいのですが データはGOMプレーヤーで300~400MBぐらいのデータです どなたか分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • DVD 読み込めるけど書き込めない

    パソコンのデータをDVD-Rに書き込もうとして、空の入れてもDVD-R自体を読み込んでくれません。 DVD-Rを読み込んでくれないとデータの書き込みが出来ません。 しかし既にデータの入ったDVD-Rを入れると読み込めます。 これはどうしてでしょうか。 私のパソコンでは読み込めるけど、書き込むことはできないのでしょうか。 また、書き込めるようになるにはどうしたらよいのでしょうか。 XPのノートパソコン、富士通のFMV-BIBLO NB10ALです。 CD-Rは読み込めるし書き込めます。

  • DVD-Rが見れない。

    富士通 FMV-BIBLO NB18C というノートPCを使っているのですか、DVD-Rが見れません。 もともと、このPCではDVD-Rが見れないのでしょうか? パソコンについて無知なので教えてください。

  • FMV-BIBLO NB55H/Tか旧モデルNB75G/Tか?

    ノートパソコンFMV-BIBLO NB55H/Tか旧モデルNB75G/Tのどちらかの購入を検討しています。どちらも同じくらいの値段なのですが、初心者なのでスペックを見比べても、どちらが良いのか分かりません。 私が一番注目しているのはCPUのCeleron 2.40GHzとPentium M 1.50GHzの違いです。Pentiumが良いのは分かりますが、1.50GHzは遅くはないのでしょうか? それと、皆さんなら総合的に見て、どちらのパソコンを選ばれますか?

  • オススメのDVDドライブを教えてください!

    私のノートPCはかなり初期のものでメモリが256MでCPU900MHzと低スペックです・・。 一応、型はFMV-BIBLO NB8/900Lです これでもちゃんと動作してくれるDVDドライブはありませんか? 予算は1万前後で買えるものでお願いしたいです・・・

  • ノートPCのCPU交換に付いて?

    富士通FMV-BIBLO NB50M のCPUを交換したいのですが可能でしょうか? ちなみにCeleron M 1.4GHz→Pentium 4-M 2.0GHzに変更を考えています。また、交換手順もご指導願います。

  • 富士通FMV-BIBLO NE7/75にXPをインストール

    こないだ押入れの中から富士通のFMV-BIBLO NE7/75が出てきたのですがOSが入っていなかったのでXPをインストールしようと思っているのですが、動作しますか? 主に、インターネットの閲覧、メール、写真の編集、CDの作成などに使おうと思っています。 HomeEditionで十分ですよね? スペック OS:無し(Windows me モデル) HDD:20GB RAM:192MB CPU:Intel Celeron,100MHz 一部使えなくなる機能があってもいいです。 HDDとRAMは交換を検討しています。

  • このスペックでDVDは見られるでしょうか?

    自分の使っているPCは、FMV-BIBLOのNE5/60Cというモデルです。スペックは、 OS=ME CPU=セレロン600MHZ メモリ=128MB ビデオメモリ=4MBです。 USB2.0接続の外付けDVDドライブを持っているのですが、もしDVDが普通に見られるのであればUSB2.0カードを買おうと思います。 このスペックでDVDは見られるでしょうか??

  • メモリ増設

    PC:富士通 FMV BIBLO NB50K ノートPC CPU:Intel Celeron M 350 1.30GHz 256MB RAM メモリ最大1GB(空スロット1) Windows XP SP2 Norton AntiVirus PCの処理速度が遅いのでメモリを増設する予定です。 現在メモリは256MBです。 メモリ増設は、256×2=512MBにするのが良いか、512×2=1GBが良いのか迷っています。私のPCには、512MBと1GBのどちらのメモリが適していますか?

アロマオイルの使い方
このQ&Aのポイント
  • アロマディフューザーを使用した方が香りが長時間、続く
  • ティッシュに垂らすよりも、アロマディフューザーを使用すると香りが持続
  • おすすめのアロマオイルの使い方について教えてください
回答を見る