• ベストアンサー

試用期間で働く場合、契約社員という立場ですよね?

試用期間のある会社に内定しそうです。 この場合立場上は契約者社員ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

 #1です。  準社員とは・・そのまま正社員の待遇に準じたもの。ですね。  解雇の規定とかが変わったりします。給与規定とか。家族手当やその他の手当が付かない場合も多いです。  試用期間後に解雇ができるとか。終了後にもう一度面接があるとか。それから正社員に移行するケースが多いですね。  契約社員は働く期間や業務内容が最初から定められている人です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#153814
noname#153814
回答No.3

契約社員ではありません。 試用期間は、だいたい3ヶ月です。 期間中は、能力、協調性、無遅刻無欠勤、積極性、性格などを観ています。OKなら正社員に採用ですし、駄目なら解雇です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.2

簡単にいうなら試用期間中は簡単に首になる可能性もある。 これはあなたが本当に仕事が出来るのか?を見る期間です。 契約社員は契約する期間内のみ仕事が出来 継続するしないは合意の上 再度契約するというのが 契約社員の考え方 試用期間がすぎると期間の定めのない社員になれる という事

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 契約社員ではなく、たぶん準社員だと思います。  契約社員での内定ですか?はじめからそういう契約なのかな?  正社員の募集で、応募して内定なら、正社員になることを前提とした使用期間ですから、準社員ですね。正社員とする会社もあります。あくまで試用期間中とかにはなりますが。

yuyuyukikikigak
質問者

お礼

ありがとうございます。 準社員と契約社員の違いが簡単に分かれば教えてもらいたいのですが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 試用期間中に退社できる?

    契約社員として会社に入社し一ヶ月が経ちましたが、最近他社から内定をもらい、そちらの会社で働きたいと思っています。 試用期間中ですが、会社を辞めることは出来るのでしょうか? 試用期間の3ヶ月が終わる前に、試用期間後の雇用形態や条件について新たに通知があるので、入社する時にもらったのは試用期間についてのみの内定書でした。その試用期間の内定書には退社の条件が書いてありません。 こんなに早く会社を辞めたことがないので分からないのですが、契約社員は試用期間の3ヶ月が終了するまでは会社を辞めることはできないのでしょうか? 法律的にはどうなのかどなたか分かる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

  • 試用期間の扱い

    どこの会社でも3ヶ月ほど試用期間があると思います。会社によっては試用期間中はアルバイトとして時給制で勤務するところもあるようですが、そのような場合は試用期間後に正社員としての雇用契約をかわすのでしょうか?それとも内定後すぐに正社員としての雇用契約をかわして試用期間を過ごすのでしょうか?気になるのは、もし試用期間後に雇用契約締結だとするとその時点で給料などの雇用条件の相違がでてくる可能性があるのではないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 試用期間中は契約社員扱い

    現在就職活動を行っている大学4年生のものです。 自分の希望に叶う、よい会社の新卒募集を見つけたのですが 求人票に「入社後6ヶ月は試用期間的位置付け(契約社員)」という項目を見つけ 内定をもらえたとして、6ヵ月後に正社員として採用してもらえるのか不安を感じています。 「試用期間3ヶ月」はよくあっても、 「6ヶ月の試用期間中は契約社員」という謳い文句をはじめて耳にしたもので戸惑っています。 会社側からすると、これにはどういった意図があるのでしょうか? 小さな会社で、忙しそうではあるのですが、仕事の内容、条件、人事の方の雰囲気など、とてもよく、 特に事業内容の面で、ここだ!と思っており、第一志望なのですが そこが気になって選考に集中できません。 社会人の先輩方の厳しい意見や渇をお聞かせください。

  • 正社員の試用期間ってなんですか?

    ふとチラシをみたら正社員(試用期間有り)とありました。 正社員の試用期間ってダメそうならばクビになるのですか? 僕は、大学4年で就職サイトに登録して説明会に行き 選考もきちんと行われて内定をいただきました。営業職ですが、会社側が言わないだけで、新卒も試用期間あるのでしょうか?

  • 試用期間中に契約社員に会社が解雇を通告する場合

    さきほど、質問の漏れがあったので再度失礼します。 試用期間で会社が社員をクビにしたい場合は、いつごろ勧告・継続しない旨を伝えるものなのでしょうか? また、契約期間が切れるときに会社から何の報告もない場合は自動的に契約期間が継続するのでしょうか? 引継ぎのこともあるので、私としては明日で契約期間が終わるので、お世話になりました。というわけにはいかないと思うのですが。。。

  • 契約社員での研修(試用)期間中の退職について

    会社によって違うと思いますが、例えば契約社員で入社して3ヶ月以内に退職する際に、例えば1ヶ月後に辞めたいと言ったとして、会社側が入社したばかりで経験もないし、人員的にも問題ないからと言って、明日から来なくていいよ(すぐ退職してくれ)、というのはありえますか? また、そのような状態になった場合は従わなければいけないのでしょうか? 就業規則では、退職1ヶ月前に退職することを伝えなければいけないことになっているようです。 ですが、試用期間中に辞めるということで、会社側には迷惑がかかると思いますので、迷惑をかけた場合は、契約社員なので契約解除ということもあるのかなと思ったのと、社員と契約社員との違いもあるのと、会社側の都合もあると思ったので質問しました。 もし、契約社員の試用期間中に退職を願い出た場合は、こちらの願い出た退職日は尊重されるのか(もちろん社会人なので、ある程度の前後は構わないと思っています。例えば少し長くや、次の人がみつかるまでや、逆にちょうど3週間後に締め日があるので、1か月後ではなく3週間後でという提案等)?また、もっと早く辞めてくれと言われることも考えられると思いますが(逆もあると思いますが)、そのときは自分の意志を押し通すことが可能なのか(会社によって違うと思いますし、自分の強さも関係するかもしれませんが)? 難しい質問だと思いますが、よろしくお願いいたします。 あと、期間によっても違いがあれば教えていだだけると嬉しいです(例えば2,3日では有利不利や、1,2週間では有利不利や、1ヶ月以上では有利不利等)。

  • 試用期間 辞めたい

    こんにちは。 4月からアルバイトで働いているサロンがあります。 社員希望でしたが最初は試用期間3か月のアルバイトからと言う話で働いていたのですが、今の会社より条件がいい別の会社への内定が決まり、そちらに行きたいと考えています。早く入社してほしいが8月までは待つと言っていただけました。 店長に辞めさせてほしいといいましたが、人数も少ないし、やめてもらうのはその会社が指定した時期を過ぎるかもしれないと言われました。 私ははやくそっちの会社に行きたいですが、人数不足なのはわかっていましたし、契約時にどんな場合でも1か月前に報告すること。新しい人をいれたりしなきゃいけないので辞める時期は相談して伸びたりする場合もある。と言われました。 しかしこのままここで働いていたらせっかく受かった会社に行けなくなります。 今の会社の給料ではやっていけませんし一刻もはやく辞めたいです。 現在試用期間中ですし、調べてみると使用期間中は辞めると伝えて2週間で辞められると書いてありました。 実際の所、この場合会社に従い働きつづけなければならないのでしょうか? 教えてください

  • 試用期間ー準社員ー正社員

    現在転職活動中で、ある企業から内定を頂きました。 そこでは、3ヶ月は試用期間、3-9ヶ月は準社員、1年後に正社員になりますと言われました。 こんな準社員などと言う制度は一般的によくあることなのでしょうか?また、正社員と準社員の違いは何だと予想出来ますか?(保険などは試用期間中から加入可能)  内定先の人事の方に聞けば一番良いのですが、客観的なものの見方で意見が聞きたいので、このような経験がある方ご回答をお願いします。

  • 契約社員(試用期間)から正社員になる時の通達

    少し題名が分かり辛くてすみません。 今、試用期間内3ヶ月の2ヶ月がちょうど経過したのですが、少し疑問に思うことがあり質問させていただきました。 私には2ヶ月先に入った先輩がいるのですが、そろそろ試用期間の3ヶ月が経ちます。 ですが、会社からはまだ社員にするともこのまま試用期間を続けるとも言われてないそうです。 契約書には、双方の合意において更新・短縮することができる。 更新期間は原則として1年間を限度とし、三ヶ月契約の自動更新3回とあるのですが、お互いが何も言わないと、そのまま契約社員のまま働くということでしょうか? また、以前別の人は試用期間2ヶ月経過時にこのまま働くかすぐに辞めるか決めろ。と会社から言われたらしいのですが、この時にすぐに辞めるとどうなるのでしょうか? 試用期間内にクビにするにはそれなりの賃金を払わないといけないと聞いたような気がするのですが。。。それとも会社からの提案にのったから、双方合意になるのでしょうか?

  • 試用期間 契約社員 正社員登用

    このような半年の試用期間契約社員でその後正社員登用というのは正社員になれる保証はない感じですか? たとえば保証はないけど高い確率でなれるとか、逆になかなかなれないとか教えていただけるとありがたいです。 よくわからなくて。 と言ってもここで聞いても結局は会社と本人次第なんですかね? 自分は絶対正社員になりたいのですが。 https://www.hatalike.jp/PLA_001/MA_00101/SA_001009/RQ_45414353/?influx_cd=01&vos=nhatidds1601411 >※半年試用期間(契約社員)の後、  正社員登用になります。