• ベストアンサー

ヤフオクで落札されたけど振込金額不足!!

noname#31520の回答

noname#31520
noname#31520
回答No.1

上手くやり取りができていなかったように思いますが、まず3点出品されているなら 入札者が同じ人でないかどうかの確認や同じ日の落札日に設定されるなど 方法は あったと思いますが 済んでしまったことは仕方ないので 私なら、料金不足分は請求されてもいいと思いますが それによって 相手が悪い評価をあなたにする可能性もありますが、お互いの話し合いされたほうが いいと思います。 行き違いがあって 相手様もそのメールを見ずに 簡単決済にて決済してしまったのかもしれませんし、正直に 送料が 3点になると280円不足になりますのでと お話されたら どうでしょうか?

fmfmfmfmfmfmfm
質問者

お礼

そうですね。 せっかくヤフオクをはじめたばかりなのに早速悪い評価をされてしまっては悲しいので。。

関連するQ&A

  • 送料を知らないのに、落札者が落札金額だけを振り込んで来ました。

    昨夜終了したヤフオクです。 ヤフーゆうパックで発送なので「落札金額○○円(送料はのちほどお知らせいたします。)」と最初の取引メールに書きました。 しかし、さきほど突然、かんたん決済で落札金額だけ振り込んで来ました。 別のメールで住所等が記されており「さきほどかんたん決済したので、よろしくお願いします。」と書かれていました。 こういう場合、どう対処すればよいのでしょうか。 かんたん決済を再度利用することは出来るのでしょうか。 落札者には、 > さきほどはお振込みいただきありがとうございます。 > 落札代金には送料が含まれておりません。 > 送料は××円です。 > 申し訳ありませんが、再度送料をお振込みください。 > よろしくお願いします。 とメールしましたが、返事がありません。

  • 落札金額は安いのですが・・

    先日、バッグを落札しました。 未使用品を290円で落札しました。 送料は定形外NGでしたので、ヤフーゆうパック550円でした。 本日届いたのですが、飾りが5センチ剥がれていて、その飾りがブラブラしていました。 なんだか、落札金額が安いので返品はどうかな・・という感じはするのですが、このバッグはもう使わないし、来週使う予定でしたので、またバッグを購入しなくてはなりません。 こういった場合、出品者の方にどうのような連絡をすればいいのでしょうか?また返品をする場合、私の負担金額はどのくらいになるのでしょうか?往復送料を負担するなら、すごく損なので考えたいと思っています。

  • 発送してから入金金額の不足に気が付きました

    オークションで商品を落札されたあと、発送が済んでから、振込金額の不足に気づきました。 落札者はゆうパックを指定しており、ゆうパックの送料は800円でした。 落札金額は1300円です。 振り込まれたのは、1900円で、200円不足していました。 振り込まれた金額からみて、ゆうパックの送料ではなく、定形外の送料を商品代金とプラスして振り込んだと思います。 発送前に、きちんと入金金額を確認していなかったこちらに非があると思いますが、 ゆうパックを指定しておいて、定形外の料金しか振り込まないことに、不満です。 このまま何も伝えずにいるか、料金が足りないことを伝えた方がいいのか、迷っています。 何か助言をいただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • ヤフオクで落札したのですが送料が…

    タイトルの通りなのですが、ヤフオクで文庫本を落札しました。 その後の連絡で、出品者がしめした発送方法はゆうパックか定形外でした。 私は定形外のほうが安いと思い、定形外を選んだのですが、定形外=850円、なのでゆうパックのほうが安くなるといわれました。 しかし、ほかの方が出品されているまったく同じ商品の重さを見ると、およそ640グラムでした。(ゆうメール340円だそうです…) 定形外の850円は、明らかに1キロ~2キロまでの価格ですよね。丁寧に梱包してくれたとしても、そんなに重くなるでしょうか? 安く手に入ると思って落札したのに、送料がそんなにかかるなら新品とそうかわりません。できれば、ゆうメールかエクスパックを使って発送してほしいのですが、失礼にならない交渉の仕方があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 振込みはあったけれど、金額の不足…しかも相手の住所が分かりません

    どう対応したら良いのか、アドバイスをお願いします。 私はヤフーオークションの出品者です。 5月下旬に新規の落札者に落札して頂き、すぐに取引ナビにて連絡しました。 しかし1週間を過ぎても何の連絡もなかった為、連絡掲示板に 「○日までにご連絡頂けない場合は、落札者都合でキャンセルさせて 頂きます」と連絡しました。 そうしたら、翌日ヤフー簡単決済にて支払手続きがあったようです。 (本人からの連絡ではなく、自動的に配信されるメールでわかりました) しかも金額は、落札金額のみで送料などは含まれていませんでした。 (送料は最初の取引ナビにて連絡しました) 相手の住所も名前も連絡が来ないのでわかりません。 この場合、どのように連絡を取ったらよいのでしょうか? この際送料はいらないので、商品だけでも発送してしまいたいと思っています。 まだ私も20回くらいしかオークション経験がなく、皆さん対応に問題がなかった為、今回は大変戸惑っております。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ヤフオクで落札されましたが、発送方法で困っています。

    ヤフオクで洋服が落札されました。発送方法は、『ゆうパック』となっていましたが、『他の発送方法がございましたらご質問下さい。』としてあります。メールを送る時に、金額が3万と数千円しましたので、『金額が高額ですので定形外郵便での発送は致しかねます。ご希望の運送会社がございましたらお申し付け下さい。』と、ご連絡しました。 落札者さまからご連絡があり、エクスパックで送ってもらえないかとの事です。追跡は可能ですが、保障はありません、わたくしとしては、ゆうパック(保障有りの方法)で送りたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 発送料金は200円の差ですが、商品が3万以上して、万が一届いたときに商品に何かあったらと思うと・・・。『他の発送方法がございましたらご質問下さい。』としてあるので、定形外はお断りの文面はメールしたものの、エクスパックについてはしていないので、希望のエクスパックにしたほうが良いのでしょうか?悩んでます。良いアドバイスお願いします。ちなみに、落札者様の評価は良いです。

  • 出品者ですが発送方法を変えてもいいでしょうか?

    私が出品者なのですが、ご案内して落札者の方から返信が来てお金が振り込まれました。 落札者の方は定形外でとおっしゃってますが住所を見たらやふーゆうパックの方が少しですがお安く発送できるようです。私も出品画面では送料の案内をしていました。 昨晩気付いてヤフーゆうパックの方がお安く発送できますけどどうしますか?というようなメールをおくりました。まだ回答は来てませんが、お金振り込まれたのですが定形外送料がプラスされていました。 ヤフーゆうパックの方が安いし、差額を商品とお返ししてヤフーゆうパックで送るか、定形外で送るか、落札者からの返信を待ってからにするか迷っています。 定形外って言われたのに安くて補償のあるヤフーゆうパックに勝手に変えてもいいでしょうか?

  • ヤフオク落札後の追加料金についてです。

    ヤフオクの出品者です。送料無料の商品が落札されましたが、相手がゆうパックで送ってほしいというので追加分の送料を連絡し、そのあと「かんたん決済」で支払いが行われたようです。さっそく「受け取り明細」を見たのですが、決済金額が落札金額のままで、送料がプラスされた金額ではないのです。これはただ単に落札者さんが支払い操作をしたときに送料をプラスしなかったということでよろしいでしょうか。もしそうなら相手に「送料を追加してください」という連絡をするだけでよろしいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ヤフオク落札後のやりとりについて

    初めてヤフオクしました。出品者としてで、先ほど落札されました。 落札者とやり取りするわけですが、最初のメールにはどのようなことを書いたらいいのでしょうか。 いきなり、振込み口座を教えてしまったり、また住所を聞いてしまってもよいのでしょうか。みなさんのひな型を教えてもらえるとありがたいです。 ちなみに簡単決済と郵便振替、ヤフーゆうパック発送可にしました。

  • 落札者にヤフーゆうパックの希望到着時間を聞いているのですが、返事がありません。

    ヤフオクで出品して落札されました。 梱包後、定形外郵便よりもヤフーゆうパックのほうが送料が安くなったので、送料を教え希望到着時間を返信する旨お願いしましたが返事が来ませんでした。 2日経った昨日、再送として同じメールを送ったところ、かんたん決済で落札代金+ヤフーゆうパック送料を振り込んできました。 すぐに、振込お礼を兼ねた、希望到着時間の返信のお願いをメールしたのですが、返事が来ません。 希望時間なしで発送してしまってもいいでしょうか。