• ベストアンサー

流産後の妊娠/不安でつぶれそう・・

humupuの回答

  • humupu
  • ベストアンサー率19% (16/83)
回答No.4

私の場合、初めての妊娠は8週で稽留流産→ソウハ手術でした。 その後2回生理があった後、再度妊娠しましたが、高温期18日目で茶色い出血があり、翌日が年内の最終診療日だったので「たぶん着床出血だろうけど、年末年始に突入するし・・・」と思い産婦人科に駆け込みました。 すると、切迫早産で3週間の自宅安静に。 ただ、胎嚢は見えました。(予定日前日でクッキリ陽性だったので、受精・着床が早かったのかもしれません) 不安なら受診した方がいいですよ。 ちなみに、自宅安静が解けてからは順調で、子宮の居心地が良かったのか予定日9日超過で出産しました。(現在1才9ヶ月)

--hinata--
質問者

お礼

行ってきました! まだ黒い点しか見えず、ビミョーだなー!って言われましたけど・・。 なにも医学的に安心材料を得ることはなかったんですが、その時点で「出血がはじまりそう」なんていわれることもなかったし、やさしい先生だったし、よしとして帰ってきました。 来週袋を確認しにきていいよということだったので楽しみにしてます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 流産?

    流産? 去年の秋にようやく二人目ができたと妊娠を喜んでいました。が、生理予定日を1週間過ぎ、連休明けに病院へ行こうと思っていた矢先、少量の出血。慌てて病院へ行きましたがなんで出血かわからずそのまま安静で様子を見ることに。でも出血は続き毎週病院へ通い2週間後に子宮外妊娠が分かり、当日の緊急手術となりました。 長男のためいつまでも悲しんでもいられないと、前向きに基礎体温をつけ始め二か月が過ぎたところでした。手術をしてから正確に生理が来ていたので、予定日の1週間前にまた少量の出血に慌てて病院へ。でも診察結果は、このまま生理になるでしょう。と言われました。 でも生理予定日が来ても出血量も増えずにいたので、予定日を3日すぎて妊娠検査薬を試したところ、陽性反応が、そしてまた出血したので再度病院へ。 ただ週数が少なく確認ができないので1週間様子を見ることになりました。一応、止血剤を処方していただきましたが出血は少量ながら続いていました。で、1週間後再診してもらうとふくろらし気は見えるが、心臓が確認できないとのこと。ただホルモンは増えているので子宮外の可能性も・・・と言われました。 その時の担当医師はすぐ子宮ソウハと言われましたが、横にいた以前手術をしてくださった医師が、流産の可能性がかなり高いけど、子宮外じゃないとは言い切れないのでもう1週間様子を見ましょう。と言ってくださいました。でも、期待はしたらいけないとも言われたので、諦めかけていたのです・・・ 私はいま5週目と3日です。1週間前はふくろらし気も見えなかったのか、今回はきちんと見えていました。皆さんの質問・回答を見てみると7週目や8週目で心音の確認ができたと書いてあります。皆さんは出血とかはなかったのか教えてください。わたしは年齢的にどんどん厳しくなっていくので、不安でたまりません。

  • 流産後の妊娠とその症状について

    いつもご丁寧に回答いただきありがとうございます。 妊娠7週目で繋留流産したため2/3にソウハ手術しました。 その後最初の生理が3/2~3/8までありました。 基礎体温から排卵日と思われる3/16に仲良くし、20日から高温期に入りました。 今日(3/28 基礎体温36.99℃)の朝、少量の出血があり、着床出血かと思いましたが一日中少量ずつ出血が続いています。その他、 ・一昨日から現在も37℃以上の微熱 ・腹痛 ・腰痛 ・朝から頭痛 ・便がゆるめ という症状があります。 流産した妊娠のときは着床出血はありませんでした。 ホルモンバランスが崩れているのか、正常に妊娠できるのか、また流産が始まっているのではないかといろいろ考えてしまいます。 流産後の妊娠で私と同じような症状になったという方や、着床出血が一般に言われているような「茶色のおりもの程度」に当てはまらなくても(出血が一日続いたなど)妊娠を継続されたという方にお話をお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 流産か子宮外妊娠…?

    はじめまして。 妊娠初期の事で詳しい方、経験者の方のお話が聞けたらと思い、質問させて頂きました。 基礎体温などは一切つけてないのですが、 最後の生理10月1日~【7日間】 生理周期【33日~35日】 妊娠が分かったのは11月2日に凄く少量の出血があり、もしかして着床出血?と思い(以前妊娠した時も着床出血があったので…) 妊娠検査薬をしてみたら、陽性が出たのです。 それから、11月4日と10日に病院行ってみましたが胎嚢確認出来ず、 10日に先生が、あなたの周期だと4w5dくらいかな?と言ってました。 病院はまた2週間後になりました。 胎嚢確認出来ないのは仕方ないかなと思いましたが、着床出血らしきものがあった日からずっと続いている生理痛のような、波はありますが強めの左下腹部痛も気になるし(先生は子宮が大きくなってるからだよと言ってました)、さっきからティッシュに薄くつくくらいの出血があります。 病院まで無事でいれるのか、このまま流産になるのか不安です。 子宮外妊娠も有り得るだろうし。 病院へ行けば分かるのですが、同じような経験者で無事妊娠中、出産された方、詳しい方のお話が聞けたら幸いです。

  • 妊娠の兆候について。。

    先日11/16から生理が来ませんと質問をしました。。 妊娠検査薬を4回使ったのですが陰性。。 ご回答に病院に行った方が良いと言うアドバイスを頂き 病院に行った結果、妊娠の兆候はありませんでした。 基礎体温をつけていなかったため、2週間後にまた 病院に行く予定なのですが。。不安な事がありました。。 最後に彼と性交渉したのが1/15です。 コンドームを使って避妊をしました。 そして2/5に挿入はしない途中までの性交渉を しました。。そしてその日に出血があったので生理が 来た!と喜んでいたら微妙なすごく少ない量の血で(下着にも着きません。。)次の日で終わりました。。 着床出血なのかな。。と思いチェックワンファストを使ってみたのですが陰性でした。。 基礎体温はまだ5日しか計っていませんが 36.18 36.20 36.05 36.25 36.18 となっています。 周期は38~40位です。。。 今の体調は未だに生理は来ていません。 下腹部が張ってて腰も痛い乳首が敏感です。。 妊娠の兆候はありますでしょうか。。とても不安です。。

  • 流産後の出血について

    私は、先週の木曜日に進行流産をして金曜日にソウハの手術を受けました。今日で1週間が過ぎますが、まだ出血が続いています。量てきには生理の4日目とかいうかんじでナプキンにつく量としてもたいして多くはありません。色は真っ赤な血に少し水を足したような水っぽい血になります。同じ様に流産を経験して、手術後の出血が続いたかたはいませんか?どのくらいでとまるのでしょうか?現在は、特に薬は処方してもらっていません。来週の月曜日に経過の診療はあります。とても不安なので回答宜しくお願いいたします。

  • 化学流産後の出血が続く&子宮外妊娠について

    先週の日曜日に化学流産しました。というか、出血が始まりました。1週間たっても量も変わらず多いし、基礎体温も高温のままなので、昨日病院に行って来ました。尿検査で妊娠反応がとても濃くなっており驚きました。子宮外妊娠の可能性も心配し、内診や超音波などの詳しい検査をしましたが、まだ何もわからないとのことで不安な日々です。 ソウハ手術をされて出血が続いたと言う話はこちらでもよく目にしましたが、自然に流産して出血が続くと言う経験をされた方いらっしゃいますか? 何日くらいで止まりました?すでに、10日目で貧血症状が出ています。子宮内膜は綺麗になっていてむしろ、排卵前のような厚くなる傾向にあるそうです。8mmでした。 1週間後に再受診ですが、その間、他の病院も受診した方が良いでしょうか?他に腹痛などの症状は全くありません。2日目位の量が毎日続くだけです。 この状態で結局子宮外妊娠が見つかったと言う方もいらしたら、良かったら状況など教えてください。 不安と貧血の疲れやすさでイライラもピークです。よろしくお願いします。

  • 流産後の出血(3週間後)と体調

    胎芽の確認が出来ないまま、進行流産となり、8週目で、流産となりました。大量に出血した段階で、病院へ行き、そのままソウハ手術をしました。手術をしたのが、8月26日です。 出血は、手術後、2日目には完全に止まって、一週間後の診察でも、出血も無いし、普通の生活に戻ってもいいですよと言われ、安心していましたが、手術から20日後の9月16日から今日も、まだ少量の出血があります。下着には時々つく程度で、トイレに行った時にティッシュにつく位の少ない量で、一昨日、診察に行った時には、たぶん、無排卵の生理の状態になっているんだろう。出血が治まって、排卵して生理があれば、問題ないと言われました。 手術から時間が経って、出血することもあるのでしょうか?前回の妊娠は子宮外妊娠で、開腹手術をしましたが、今回のソウハ手術後の方が、体調が悪く不安です。先週から、体がだるく、足がむくんでいる状態で、頭痛も続き、生理前の症状のひどい状態が続いています。ストレスの影響もあるのでしょうか? 流産経験者の方の、流産後の経過をお教えください。また、漢方など、体調を整える方法があれば、お教えいただけると幸いです。

  • 着床出血?流産?

    妊娠を希望している主婦です。 4日前から下腹部痛が1日中続いていて、昨日少し出血がありました(着床出血?) 子宮関係の病気ではないかと思い、病院に予約を入れたのですが念のため朝チェックワンファストを試したらくっきり陽性でした。(生理予定日1週間前です) 病院での尿検査も陽性だったのですが、内診では何も見えず先生に「今回の排卵での妊娠だったらこんなに早く陽性はでない」 「前前回の排卵で妊娠、前回の生理は流産、まだ体が妊娠していると勘違いしている」 「それか前前回の排卵で子宮外妊娠しているのかも」 と言われてしまいました。 フライング検査だったけど初めての陽性でとても嬉しく、2週間後にまたきてね~と言われると思っていたのに、目の前が真っ暗になってしまいました。 前回の生理は感覚としては普通の生理で、妊娠の兆候なども感じられませんでした。 今回は下腹部痛や着床出血(?)乳首痛などもあったし、ネットでも3週間目で陽性がでたとの意見もあったのでもしかしてと思ったのですが。。。。 とりあえず3日後にまたきてと言われて、血液検査をして終わったのですが、 医師の言うとおり流産か子宮外妊娠なのでしょうか? 違う大きな総合病院に行くべきでしょうか? ちなみに 前前回 生理4月16日~20日 仲良し 4月22日、25日、27日、5月9日 前回  生理5月14日~18日 仲良し 5月19日、25日、27日 不妊治療はお休み中だったので基礎体温はつけていません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 流産後の妊娠

    今年の5月12日に妊娠7週で、自宅のトイレで流産してしまいました。 病院に電話したら1週間後に来て下さいと言われ、1週間後に見てもらったら「まだ少し残っているから、薬を飲んで出してしまいましょう」と言われ、子宮収縮止血剤を1週間分もらい18日~25日まで飲み、出血も止まりました。 ただ、子宮の中が綺麗になったかどうかが心配で、電話をして受診の予約までしたのに、その後病院から電話がかかってきて、出血が止まったなら大丈夫だから受診はいらないと言われ、見てもらっていません。 6月12日に流産後初めての生理がきました。 いつもとなんら変わらない様子で、5日ぐらいで終わりました。 先生には2回生理を見送ってからまた頑張りましょうと言われていたのですが、すぐにでも欲しかったので1回目の生理が終わってから、ほとんど毎日仲良くしていました。 基礎体温は流産後測っていませんが、ここ4日ぐらい37~36.6ぐらいをいったりきたりでした。 期待をしていたのですが、今日生理がきてしまい、とても残念な気持ちと、あんなに仲良くしていたのに・・・もしかしたら不妊なのか、と不安な気持ちでいっぱいになりました。 今の生理が終わったらまた頑張るつもりですが、流産後に薬をもらって以来、病院には行っていないので、やはり一度病院で検査してもらった方がよいのでしょうか?

  • 着床出血のち妊娠のち流産?

    生理予定日から1週間後にわずかな出血があり、今まで生理不順がなかったため心配になり病院へ行ったら妊娠していました。まだ赤ちゃんの姿は見えないが、袋のような物があるから確実です…ということでした。3週間後に病院へ行くことになっています。 着床出血についてサイトをいろいろ見ていましたが、出血が1週間続くことはあまりないようです。そして、おりものに茶色い血が混ざったような感じで量もほんのわずかだということでした。私は着床出血を確認したのが11月11日で病院には17日に行きました。それからまだ出血が続いています。病院の先生には普通の生活で大丈夫と言われました。特別激しい運動もしていませんが、18日にゴルフをしました。その次の日に出血の量が増え、それが赤い血でした。今までの感じと変わっていたので、心配になり病院へ行こうと思いましたがちょうど連休で行くことができないので、こちらへ相談させていただきました。流産してしまったのでしょうか?すぐに病院へ行った方がいいでしょうか?よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう