• 締切済み

どこにありますか?

DELL製のPCを使っており、IEでサーバーが見つからない時はDELLの検索サイトが表示されます。 それをアンストールする方法として、 【[スタート]メニューの[設定]をポイントし、[コントロールパネル]をクリックします。 [アプリケーションの追加と削除]アイコンをダブルクリックします。 [Dell Search]を選択します。 [変更と削除]をクリックします。】 との説明があります。 しかし、私のコントロールパネルの中に[アプリケーションの追加と削除]のアイコンがないのです。 [プログラムの追加と削除]はありますが、その中には[Dell Search]がありません。 どのようにしたらよいのでしょうか? おわかりになる方、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • y-u-t
  • ベストアンサー率26% (16/60)
回答No.1

[アプリケーションの追加と削除]ではなく、[プログラムの追加と削除]ではありませんか?

noname#66183
質問者

補足

【】の中の文は説明文をそのままコピーペーストしたものなんですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アプリケーションの追加と削除が消えた!

    お願いいたします。 いつのまにか、スタート・設定・コントロールパネルの中のアプリケーションの追加と削除アイコンがなくなってしまいました。検索でさがしてもありません。困っています。 どなたか教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • エクスプローラーを開いて削除をするとパソコンは壊れますか?

    インストールしたアプリケーション・ソフトを削除するときコントロール・パネルを開いてアプリケーションの追加と削除で消すことは当然ですが、完全にアプリケーション・ソフトが、どうしても消えないときは、僕は、エクスプローラーをダブルクリックして削除したいアイコン探して手動で消しています。これを開いて、いらないアプリケーション・ソフトの入ったフォルダを消し続けているとパソコンが壊れたり不具合を起こしたりしますか?

  • Apacheが消えない

    Apache HTTP Server 2.2.17 と 2.0.64 をインストールして、前者のみをアンインストールしました。 しかしタスクバーに表示されているApacheのアイコンをダブルクリックしてみると、消したはずの2.2が一覧に表示されます。 どうすれば消すことができるのでしょうか。 また、スタートメニューやインストール先にもファイルやフォルダが残っています。 コントロールパネルから追加と削除を行ったのですが、これでは消せないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • Sasuke 2.1 の削除方法は?

    Just system のSasuke 2.1 がパソコンに入っています。かなり昔にインストールされたものと思われます。このソフトを削除したいのですが、「コントロールパネル」の「プログラムの追加と削除」の中にも「スタート」「すべてのプログラム」「JUSTSYSTEMアプリケーション」「アプリケーションの追加と削除」の中にも該当の項目がありません。このソフトを削除する方法を教えてください。なお、このソフトは「スタート」「すべてのプログラム」の中にはありませんが、ディスクトップにはアイコンがありそれをクリックするとソフトは起動します。  Windows XP SP3 です。 .

  • コントロールパネルのショートカットについて

    最近コントロールパネルのショートカットを作成しました。しかし、その中のネットワーク接続というのがアイコンはあるのですが、ダブルクリックしてもひらくことができません。スタートメニューやマイコンピュータからコントロールパネルに入るとみることができます。 そこで、このデスクトップ上のショートカットに中のネットワーク接続を表示させるようにするにはどうしたらいいでしょうか? みなさんよろしくお願いします。

  • Quick Timeを削除できません

    MeでQuick Timeをアプリケーションの追加と削除で削除したのですが、まだ 追加と削除のプロバディーの中に残っていて、それを再びクリックするとまた削除しますか から 完了という同じことになるのですが、それとコントロールパネルの中にも、Quick Timeのアイコンが残っていてアクセスができません、どうしたらいいでしょうか、

  • アンインストールしたいがコンパネが表示されない

    アンインストールしたいのでコントロールパネルからプログラムの追加と削除を開きたいのですがスタートメニューにコントロールパネルが表示されなくなりました。 スタートメニューに表示する方法とプログラムの追加と削除の開き方を教えてください。

  • アプリケーションの削除が出来ません!

    アプリケーションの削除が出来ません! スタート→設定→コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除で、アプリケーションの削除が出来ません。 削除したいアプリケーションを選択し「追加と削除」を クリックすると「インストールログファイルを見つけることができません。アンインストールは続行されません」というメッセージが出てしまいます。削除のしかたをお教えねがいます。

  • アプリケーションの削除

    アプリケーションの削除を間違えてしまいました。 本来なら「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→ 「アプリケーションの追加と削除」で削除するのを 「スタート」→「プログラム」からアプリケーションを右クリックで 直接削除してしまいました。 いくつかそのまま削除してしまい、気づいたときには・・・。 その後コントロールパネルから、アプリケーションの削除を試みましたが  「インストールログファイル・・・をみつけることができません。アンインストールは続行されません」とエラーメッセージが出ます。 これはアプリケーション自体は削除されていないという事になるんでしょうか? 完全に削除して、軽くしたいと思っています。 パソコンをふりだしに戻す以外はもう無理なんでしょうか? どなたか助けてください!! よろしくお願いします。

  • mp3ファイルがダブルクリックで聞けない

    windows media player 9 を使用しているのですが、いつの間にか、mp3のアイコンをダブルクリックすると「アプリケーションの選択」が出るようになってしまいました。 media player 9 を選び、「いつもこのアプリケーションを使う」にチェックを入れても直りません。 その代わりというのか、media player の 6.4 が選択に入っています。 mp3のアイコンを右クリックして「アプリケーションから開く」をポイントすると、media playerが2つになっているのです。 「アプリケーションの選択」で6.4の方を選ぶと、次回からはダブルクリックで聞けるようになるのですが、9を選択してもダブルクリックで開けるようにはなりません。 一体どういう事なのでしょうか…。 「コントロールパネル」→「アプリケーションの追加と削除」→「windowsファイル」で、マルチメディアのmedia player(6.4のアイコン)のチェックを外してみてもだめでした。 mp3のアイコンをダブルクリックすることで media player 9 を開くようにするにはどうしたらいいでしょうか。 原因も分かればありがたいですが、問題が解決出来ればそれだけでもいいです。 どなたか対処法の分かる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スキャン時にPDFとjpgの切り替えする方法を教えてください
  • 購入した製品について、PDF形式とjpg形式を切り替える方法がわかりません
  • 取扱説明書を見てもどの部分を確認すればいいかわかりません。PDFとjpgの切り替え方法を教えてください
回答を見る