• ベストアンサー

URLについて

確かメニューバーの下に、現在出ているサイトのURLが出るバーが有った様な気が致します。私のは、其れが無いのです。どうすれば出るのでしょうか?何方か教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nazomame
  • ベストアンサー率25% (80/312)
回答No.2

InternetExplorerを使用している場合で書きます。 上のメニューから「表示(V)」→「ツールバー」で、「アドレスバー(A)」にチェックが入っていないと思います。クリックしてチェックを入れてください。

keeyo4310
質問者

お礼

出ました!メニュウバーの下の線を↓で降ろしましたら、出ました。お粗末な私を笑って下さい。お世話になりました、有難うございました。

keeyo4310
質問者

補足

有難う御座いましたが、チェックを入れましたが、出ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • naguchian
  • ベストアンサー率26% (25/93)
回答No.3

表示・・・ツールバー・・・ツールバーを固定するのチェックをはずす・・・でURLが出ると思います。

keeyo4310
質問者

お礼

出ました!メニュウバーの下の線を↓で下ろしたら、出ました。お世話になりました。有難う御座いました。

keeyo4310
質問者

補足

固定するにチェックは、入っていませんでした。他には?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

IEなら、メニューの所を右クリック-アドレスバー にチェック

keeyo4310
質問者

お礼

出ました!何の事葉は無し ↓(ちょっと違う)でメニュウバーを降ろしましたら出ました。お世話になりました。有難う御座いました。

keeyo4310
質問者

補足

早速のご返事有難う御座います。チェックを入れましたが、出ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • URLは分かるのですがショートカットは作れますか

    デスクトップにアイコンを置いて、押すとそのリンク先のwebページを開くようにしたいです。 URLは分かるのですが、そのページを開くとメニューバーやツールバーが消えて表示されるのでお気に入りに入れたりができません。 URLだけでショートカットを作れないでしょうか? windows7 IE10またはクロームどちらを使ってもメニューバーなどは消えます。

  • フラッシュのURLを知る方法

    私のお気に入りの海外のサイトは オールフラッシュで制作されています。 しかし、小窓で表示されるフラッシュ映像コンテンツがあり、 そのURLを知りたいのですが、方法はありますか? 小窓の場合はメニューバーが無いし、 右クリックのプロパティーをしたいのですが、 フラッシュなので出来ません。 フラッシュのURLを知る方法があれば教えてください。

  • スクロールバーのhtmlでURLをクリックすると枠内に表示させるやり方

    現在PCサイトを作成中なのですが、スクロールバーの表示のさせ方でいまいち分からず、ここで質問させて頂きます。 サイト内にスクロールバーを設置しているんですが、メニューアイコン(URL)をクリックするとその設置しているスクロールバー内に表示させる事は出来ますか? google等で検索しても検索方法が悪いのかそれらしきものが見付かりません…。 上記の方法を使っているサイトさんのソース表示をしてもPCサイト初心者な為、どのタグなのか全く分からず…。 初歩的な質問ですが何卒ご解答をお願い致します。 【参考タグHP】 http://sunafukey.fc2web.com/htmltag/scrollbar.html ↑このサイトにてスクロールバーは作成しています。

  • 動的URLと静的URLについて

    動的URLと静的URLについて 現在pukiwikiでサイトを作成しているのですが、URLを動的にするか静的にするかで迷っています。 とあるサイトで 「Googleは動的URL、Yahooでは静的が好ましい」 という記事を発見しました。 どちらのほうが、いいのでしょうか? また静的URLにする場合、ディレクトリ形式か .html 形式、どちらがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • URLの書き方について

    サイトを立ち上げると、周りの人たちに知らせる際、サイトのURLを教えます。 URLを記述するときにどのように書くのが適切でしょうか。 例えば ドメインが okwave.jp であれば okwave.jp www.okwave.jp http://okwave.jp http://www.okwave.jp いずれであってもアクセスすることができますが、正確には一番下なのだと思います。 また、この質問欄やメール本文などにURLを記述するとokwave.jpではリンクとみなされません。 しかし、直感的にはokwave.jpが分かりやすい気がします。 技術面、受け手にやさしい点やネチケットという点で教えて頂けるとありがたいです。

  • RealPlayerのURL

    以下サイトのようにリアルプレイヤーのファイルで 再生するときにリアルプレイヤーが立ち上がらずに 新しいウインドウにリアルプレイヤーが組み込まれているようなタイプのものがありますが これのもとのURLを知る方法はありませんか? リアルプレイヤーを立ち上げたときのバーに出てくる アドレスでもテキストエディッタで開いたときのアドレスでもどちらでも良いですから教えてください http://www.tv-tokyo.co.jp/b-bansen/news/news_item01.html

  • 違うフレームのURLを取得したい

    いつもお世話になっております。 上下でフレームが分かれていて、上にメニュー、下に内容が表示されます。 下に表示されているURLによって、上のメニューのボタンの色をVBScriptのIF文を使って変えたいと思っています。 そこで、下のフレームに表示されているURLを上のフレームで取得したいのですが、どうしたら実現できるでしょうか。 JavaScriptでparent.下のフレーム名.location.hrefとすれば、URLを取得できることまでは調べたのですが、JavaScriptからASPに値を渡す方法が分かりませんでした。 ASPだけでURLを取得する方法か、JavaScriptで取得した値をASPに渡す方法のどちらかをご存知の方がいらっしゃったら教えてください! よろしくお願いいたします。

  • URLのダミーについて

    例えば下のサイトにある「URLはダミーです」と書いてgoogleのURLを投稿しているのはどのような意味があるのですか? http://q.hatena.ne.jp/1167210964

  • ホームページを開く時に、知らないサイトのURLを読み込もうとします。

    WindowsXPを使っています。 ブラウザはFireFox3.5.3です。 ロリポというレンタルサーバーに、HPを持っていますが、 そこのページを開く時、ブラウザの下のバーの所に、 知らないサイトのURLを読み込んでいる表示が出ます。 URLは「http://haydikaradenize.com」と一瞬だけ出てくるのですが、 検索したものの、FACEBOOKの何か?ということくらいしかわからず、 ここのサイトに登録した覚えも無いし、気持ちが悪いのですが、 何か悪さをするものなのでしょうか? すべてのページを開く時に出るわけではなく、 何かの一部のページのみで読み込もうとしているようなのですが、 どういったものなのか、ご存知の方教えてください。

  • サイトのURLをクリックしても表示されない・・

    広告URLをクリックすると1ポイント入ったりと、おこずかいサイト?というのでしょうか。それをやっています。 PCを中古で買い換えたのですが、以前使っていたものよりも新しいです。 富士通のデスクトップ、XPです。 広告先のサイトが表示されずに、下のバー?(スタートとかの隣)にサイトが表示されますが、そこのバーだけがでてサイト名は表示されていません。 クリックしてみてみますが、サイトは表示されていてもそのサイト内のものはクリックができません。 こうなってしまうと閉じることもできずにいつもタスクの終了をさせています。 それでも、消えない場合もありログオフをしています。 そうすると元には戻るのですが・・・。 どうしてサイトが表示されるものとされないものがあるのでしょうか? ものすごく不便で困っています。 セキュリティー?とか関係していますか? ウイルスソフトは入れていません(近々入れる予定です。)。 どうしたらサイトが表示されるようになるか教えていただけませんか? 説明がうまくできなくてごめんなさい。

このQ&Aのポイント
  • 恋人に突然距離を置きたいと言われ、私はショックを受けました。理由は体の関係に対する価値観の違いでした。私は彼に合わせることを伝えましたが、彼はまだ引っかかっているようです。
  • 彼とは将来の話もしていて、距離を縮めてきたと思っていたので、突然の告白に驚きました。私は恋人であり家族のような存在だと思っていましたが、彼の言葉から距離を感じました。
  • 彼からは別れたいという言葉は出てきませんでしたが、デートの約束に来なかったことや、「距離を置きたい」という話を持ちかけられたことから、私は彼との関係に不安を感じています。
回答を見る