• ベストアンサー

免許の書き換え

夫婦で書き換えに行くのですが、住民票は1枚で良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19469
noname#19469
回答No.5

夫婦で書き換え。 免許証の書き換え、夫婦は別です、免許証は個人のみの対象です。 書き換え・・・ 転勤等で住所地などが変更になった場合、または、免許証の記載に変更が生じた場合はなどは、記載事項変更をおこなわなければなりません。 ちなみに住所などでしたら、明らかに、そこに住んでいる、所在などの文書などが存在する証明などがあれば、事足ります。 本籍、名前、などが変更になれば、住民票を必要とすることもあります。 住民票、個人個人の申請ですので、住民票が、 返換されれば、 1通ですむと思われます。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#176844
noname#176844
回答No.4

更新ですか? でしたら住民票は不要です。 住所変更でしたら 住民票、新住所の健康保険証、消印付はがき、公共料金の領収証、外国人登録証明書等(注2)(外国人の方)のいずれか1つ が一人一通必要です。 必ずしも住民票でなくてもかまいません。 (住所地により違いはあるかもしれません。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

一人1枚です。  

noname#98370
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一人1枚なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.2

住民票は個別に申請してとられてください

noname#98370
質問者

お礼

やはり1枚ずつ取らないといけないんでね 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

何の免許ですか?自動車ですか?住所変更ですか?変更の場合、それぞれ1枚が必要です。

noname#98370
質問者

補足

情報が少なすぎましたね。ごめんなさい。 二人とも車の運転免許の更新で、私は変更事項はないのですが 主人は住所変更が伴います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 免許証の書替え

    こんにちは、こちらのサイトでも色々調べたのですが、 よく分からない部分が合ったので質問させてください。 今月頭に入籍をし、氏名・本籍地が変更になりました。 ただし、 ・彼は4/15に新住所へ引越し(他県) ・私は仕事の都合で6月末まで現住所(実家)にいる ・本籍地は彼の実家の住所(近県) と言う状態です。 彼の引越しに合わせて住民票を移動します。 なので、戸籍上は彼と一緒になっていますが、住民票は現状別であり、 4月の引越し後も実際に住んでいる場所は別です。 以前に質問させて頂いた時、身分証明やその他自分自身が困る事がなければ、 各種氏名等の変更は実際の引越し後でも大丈夫だと教えていただいたのですが、 保険の変更は急を要しており、さらに保険の変更には身分証明として『免許証』が 必要となってしまいました。 書替えをしなければならないのですが、調べてみると住民票が必要との事・・・ 1、住民票は現住所のある区役所で取得できますか? (住民票、まだ移してないです) 2、住民票を移した後だと、その県でないと住民票は取得できませんか? (他県なので簡単にはいけません) 3、一度現住所・現住民票で氏名変更など書替えを行った後、さらに住所変更(4月)、 実際の住所変更(7月)があります。 その際はまた書き替えますが、HPで確認したところ『新住所を管轄する警察署 (または運転免許センター)』で変更手続きを行うようです。 その場合は住民票を移した時点で、新住所(他県)にて変更という事ですよね? それだと7月まで書き換えられない可能性があるのですが、大丈夫でしょうか? 色々質問してしまって申し訳ないですが、わかる方いたら教えてください。

  • 免許の書換について

    質問します。 免許の書換で、住民票の住所と現住所が異なる場合は、どちらの免許センターに行けばよいでしょうか? 書換が数日後に来ていて、気づくのが遅れました。

  • 区での免許証の書き換え

    免許証の住所、本籍変更をしたいのですが、区役所で同じ市内だったら本籍も住民票もとれますよね、同じ市内であれば警察署の場合もどこの区でも変更ができるのでしょうか? わかる方がいれば教えて下さい。

  • 免許の書き換え

    1年前上京してから先日やっと住民票を移したのですが、2週間以内に移さなかったので住基法違反だといわれました。 免許の書き換えをまだしていないのです。ここでもまた何か違反なのでしょうか?

  • 地元以外での自動車免許書き換えについて

    いきなり本題に入らせていただきます。 私は普通自動車の免許を、地元の(住民票のある)青森でとりました。 まだ住民票は青森のままです。 今は宮城に住んでいるのですが、普通二輪など他の免許をとるために宮城県の自動車学校に通い、卒業したとします。 その際、免許センターへ行き、適性検査のみを受けることになりますよね? こういった場合でも、住民票のある青森の免許センターへ行く必要があるのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ないですが、回答お待ちします。

  • 運転免許証の書き換え

    大型自動車と大型特殊自動車の卒業検定を合格したのですが、 免許の書き換えって本籍の管轄の免許センターじゃないと出来ないんでしょうか? 一応、自分の免許証には本籍の住所と現住所が書かれています。 で、現住所の免許センターで書き換えしたいと思っているんですが、住民票は移してないのでよくわからないんです・・ よろしくお願いします

  • 入籍後の免許の書き換えについて

    10月6日に大型二輪の卒業検定に合格♪したので,近いうちに免許の書き換えに行こうと思っています.が,実はその二日前の10月4日に彼の本籍地(大阪)で婚姻届を提出したので,それよって書き換えをしに行くべき試験場が変わるのでは?という疑問があります. 教習所で聞いた限りでは,試験場に関しては特に何も言われなかったのですが,免許の記載内容に変更がある場合,『本籍地が書いてある住民票』が必要だと言われました.今のところ私の住所は前のままで,変わったのは姓と本籍地のみなのですが….もしかして大阪の試験場まで出向かないといけませんか?もしそうだとして,免許の書き換えを旧姓および旧本籍のまま横浜の試験場で済ませたとしたら,何か問題などありますか? また,婚姻届が受理されるまでって通常どれくらいかかりますか?仮に2~3日中に住民登録してある横浜市内の区役所へ行って,免許書き換えのために『本籍地記載の住民票』をもらって来たとしても,変わったばかりの姓および本籍地って正常に更新されているものなのでしょうか?大阪の役所で婚姻届を出したので,横浜の役所で変更を含めた情報がちゃんと適用されているのか不安です.

  • 住民票や免許証の書き換えのタイミングっていつなんでしょうか?

    引越しをするのですが、引越しにあたってやることは、 公共料金もですが、大事なのは住民票の変更や、免許証の住所の書き換えですよね? その住民票の変更のタイミングがわかりません。 引越したその日に行うのか?それとも、引越し前後1ヶ月以内でOKなのか?どの時期の間にすればいいのでしょうか? また免許証の書き換えは警察でいいんですよね? 警察署は近所の警察署でもいいのでしょうか? それとも、決まった警察署ではないといけないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 運転免許証の書換えについて

    ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたく、質問させていただきます。 知人が最近引越しをしました。仮にA県から、B県とします。 住民票はすぐに転出・転入の届出を済ませました。 あとは、運転免許証の住所の書き換えなのですが、これはいつまでにしないといけない、という法律はあるのでしょうか? たとえば何日以内とか? もしこれを過ぎたら罰則等あるのでしょうか? ★書換えの際に必要な物は調べてあるのでわかります★ 以上、宜しくお願い致します。

  • 免許取得について

    住民票の住所とは違う県で教習所に通い卒業しました。 学科試験は住民票の住所の免許センターで受けるようにと言われているのですが、住民票の住所が記入されている卒業証明書をもらってから住民票を現在の住所から移した場合、新しい住民票の住所地で学科を受けることは可能でしょうか?? 教えてください。お願いします。

筆王Ver.27インストール不可
このQ&Aのポイント
  • バージョン25をアンインストール後、筆王Ver.27のインストールができない状況です。
  • インストール時にファイルエラーが表示され、無視して進めば機能転エラーで動作が停止します。
  • 現在のOSはWindows 11 Homeのバージョン22H2で、エクスペリエンスはWindows Feature Experience Pack 1000.22638.1000.0です。
回答を見る