• ベストアンサー

JRの190円回数券

はJRのどの190円区間でも使えるのでしょうか?

  • guuman
  • お礼率86% (1043/1206)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

JRの場合は#1さんの回答通り指定された区間のみの乗車しかできません。 また普通乗車券と大きく違うのは区間外に乗り越した場合、普通乗車券の場合は乗り越した分の差額のみ支払えば良いですが、回数券の場合は乗り越した分は新規に乗車したものと見なされ、初乗り料金からの計算になります。 私鉄でも、JRのように駅名を指定した回数券を発売している会社では、多くの場合に同じことがいえます。 一方メトロや東急など区間指定式ではなく、「160円区間用」「190円区間用」などと言った「金額式」の回数券を発売しています。 このような金額式の回数券では普通乗車券と同様の扱いになります。つまり160円区間用の回数券で190円分乗ったら、 差額の30円を追加で払えばいい訳です。

guuman
質問者

お礼

ありがとうございます 降りる駅も固定されてしまうのでしょうか? それとも乗車駅だけが固定されていて 190円区間ならば何処で降りてもいいのでしょうか?

その他の回答 (3)

回答No.4

#2です。 >降りる駅も固定されてしまうのでしょうか? >190円区間ならば何処で降りてもいいのでしょうか? JRの回数券は区間指定方式です。乗車駅と降車駅が指定されています→『○○から××』 普通乗車券の『○○から□□□円区間』とは違います。 もし指定区間の降車駅の次の駅も普通運賃で変わらない場合でも、乗り越し料金として初乗り運賃がかかってしまいます。なんだか理不尽に感じますが仕方ないです。 余談ですが以前は東京近郊であれば、「東京山手線内均一回数券」と「 東京都区内均一回数券」があり、区間内は均一料金で利用できました。区間内であればどこから乗ってどこから降りても良かったのです。 しかし平成12年(2000年)1月31日限りで発売が中止されました。

guuman
質問者

お礼

ありがとうございます

  • mesh0525
  • ベストアンサー率37% (187/503)
回答No.3

>降りる駅も固定されてしまうのでしょうか? JRの回数券はそうなります。 しかし、JRの回数券ではこれを逆手に利用する方法があります。 例えば、JR京都駅から神戸駅まで1,050円します。 京都から大阪まで540円です。 また、大阪から神戸まで390円です。 京都から大阪までの普通乗車券で神戸まで乗り越すと510円請求されます。 しかし、京都から大阪までの回数券で神戸まで乗り越すと390円で済みます。(この場合、大阪駅で一旦降りて、切符を買い直しすれば390円で済みますが…) 金額式の回数券ではできない芸当です。

guuman
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.1

買うときに指定した区間にだけ使えます。

guuman
質問者

お礼

ありがとうございます 地下鉄よりも不利ですね

関連するQ&A

  • JRの回数券で乗り越ししたとき

    「恵比寿ー新宿」と書かれたJR回数券で恵比寿から池袋に行ったとき、精算機でいくら払えばよいのでしょうか?他の電鉄のように回数券に「150円区間」など額面表記がなので、定期券と同じような精算方式で「新宿ー池袋」間の運賃を払うことになるのでしょうか?

  • JRの回数券について

    カテが違っていたらすみません。 JR関西本線の180円区間で週に2回往復することになったのですが、回数券があれば購入したいと考えています。(乗降駅の片方が無人駅なもので) どこで販売しているのか、回数券の種類があるのか・・とか分からなくて。 「みどりの窓口」がある駅で購入すればいいのでしょうか。 教えてください。

  • 金券店のJRの回数券

    JRの大阪-神戸は特定運賃で390円と割安です。 金券店でこの区間の回数券のバラ売りを買ったら、回数券の記載が3510円でした。回数券は11枚で10枚分の値段なので、3900円のはずですが、これはどういうことでしょうか。法人向け特別割引でしょうか。

  • JR回数券の払い戻しについて

    有効期間があって回数券がよく余ってしまいます. JRの普通列車の回数券(11枚綴り)って途中までで使っていても 払い戻しはできるのですか? 払い戻し金額はどうやって計算するのですか? 例えば570円区間で11枚綴りの回数券(5700円)で 買って4枚余った場合帰ってくるお金はいくらですか?

  • 回数券について

    最近、「回数券」と言うものを、買ったことがなかったのですが・・・ 先日、新宿駅で、地下鉄の回数券(1600円で160円が11枚)を購入しました。 これには、駅名が記入されておらず、地下鉄のどこの駅からでも乗車出来て、 160円区間内であれば、どの駅でも降りられるようです。(これは便利!) この回数券で、190円区間まで乗車した場合、下車駅では、+30円支払えば良いのでしょうか? それとも、160円区間が切れた駅からの正規の運賃を取られるのでしょうか? 昔、JR(当時の国鉄)の回数券を買った時、1枚の紙にミシン目が入っていて、 1枚づつ切り離して使うタイプだったような気がします。表紙に区間と有効期限が印刷されていて、 初めから切り離してしまうと無効になってしまうと記憶しています。(同時に2人は利用出来なかった?) JRも現在は、自動改札になったこともあって、1枚づつになっているんですよね? 利用方法は、地下鉄と同様の扱いでしょうか? (乗車駅と下車駅が決められていない・乗り越した場合の対応・有効期限・同時利用等) あと、地下鉄は、土曜・日曜限定?だと、11枚ではなく、12枚だったようなものがあった気がします。 これは、地下鉄だけなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • JR北海道の回数券について

    JR北海道の回数券で、手稲から札幌駅の260円の切符を購入したとします。 普段手稲駅から乗って札幌駅で降り、バスで家に帰りますが、たまに札幌駅の隣、苗穂駅で降り家族に迎えに来てもらう事があります。 手稲→札幌、手稲→苗穂は共に260円ですが切符には札幌⇔手稲と書かれています。この場合、この回数券では手稲→苗穂は乗れないのでしょうか? また、乗れない場合どのようになるのでしょうか、追加料金は一応同じ区間なので取られない気がしますが… JR北海道のホームページ見ても分かりませんでした。

  • JRと南海の回数カード

    JRと南海の回数カードについて 1ヶ月の定期を買うほど毎日も行かないのですが 2~3週間同じ区間使用します。 地下鉄だったら 回数カードを買っていくと 毎朝買わずに済みますが JRと南海はありますか? 自分で調べたら たぶん 南海はスルっと関西が使えるのと 金券ショップで 450円の区間、540円の区間という風な切符を少しお安く売っていました。 そちらの切符の方が少しお得ですか? JRは スルっと関西が使えないと思うのですが 毎朝買わずに済む回数カードの ようなものはありますか?

  • JRの回数券について

    赤羽駅から南古谷駅間(480円)の回数券を赤羽駅の券売機で買おうとしたら4800円の表示がありませんでした。この区間の回数券は買えないということなのでしょうか?

  • JR北海道バスの回数券について

    JR北海道バスの回数券利用区間について質問です。 JR北海道バスの回数券利用区間の範囲を調べているのですが、サイトを見ても記載されていません。 回数券の販売所が深川だけなのですが、札幌近辺では使用可能区間はないということでしょうか。 電話で問い合わせてみているのですが、混みあっているのか何度かけても話し中です。 できるだけ早く回答を得られればと思い、こちらに質問を書き込んでみました。 ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです。 回答、よろしくお願いします。

  • JR西日本の普通回数券について

    JR西日本の普通回数券、11枚綴りの切符はクレジットカードで買えるんでしょうか? 金額は初乗り180円区間ですが…