• 締切済み

科学フォント

数学の多重積分や、イオン記号、有機化学のアゾ化合物などを表記するためのソフトウェアはあるでしょうか。

みんなの回答

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.1

 Win 用、TTF の、フォント で良いのでしょうか?それとも、数式作成用のソフト? Chemistry True Type Font (Free) http://www.monroecc.edu/wusers/flanzafame/ChemFont.htm Win/Mac Character Map for formulas (Shareware, U.S. $6.75) http://bvn-software.hypermart.net/char.htm  Best choice for writing documents include chemical formuls  

参考URL:
http://www.monroecc.edu/wusers/flanzafame/ChemFont.htm,http://bvn-software.hypermart.net/char.htm
aboutdigitalID
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 有機化合物と無機化合物の結合

    化学初心者です。有機化合物の結合なのですが、あるテキストには,一般的には、共有結合である、と書いてありました。「一般的には、」ということは、有機化合物には、共有結合以外もある、ということだと思うのですが、他にどのような結合があるのでしょうか?また、無機化合物はイオン結合とだけしか書いてないテキストとイオン結合と共有結合と書いてあるテキストがありました。どちらが正しいのでしょうか?

  • 芳香族化合物と光電子分光法とUV

    あるベンゼン環を持つ芳香族化合物の論文中でイオン化エネルギーを光電子分光法で調べ、さらにこの化合物とTCNE(テトラシアノエテン)との電化移動錯体をUVで調べているのですが、これにより著者は何を調べようとしているのでしょうか?この化合物が安定であるかどうか調べているような気がするのですが、いまいちイオン化エネルギーと結びつきません。基礎的なことなのかも知れませんが私は有機化学にあまり専門的な知識がないのでできれば分かりやすくお教え願いませんでしょうか?

  • 水素炎イオン化検出器(FID)の原理

    ガスクロマトグラフィーのの検出として用いられる水素炎イオン化検出器(FID)の原理の説明を読むと、有機化合物を(有機に限らないのかもしれませんが)水素炎の中で燃焼させ、その際に放出される電子を陽極に集めた際に発生する電流値の変化により、有機化合物を検出する。というような説明がなされています。 根本的なことなのですが、有機化合物が燃えると、何故電子が放出されるのでしょうか? 単純な化学反応のスキームを考えると、燃焼反応は電気的には中性な反応のように思うのですが。 お願いします。

  • 有機化合物のイオン半径

    無機化合物でのイオン半径の求め方は、本を見て大体わかったのですが、有機化合物のイオン半径は、どのように求めるのでしょうか? 色々な分子構造を持つ有機化合物のイオン半径を求める事自体おかしいのかもしれませんが、やはり、有機化合物のイオン半径は求める事ができないのでしょうか? この後書いているのは、あまり気にしないでください。 求めたいのは、EMIMTf(1-エチルー3-メチルイミダゾリウムトリフロオロメタンスルホナート)です。 C7H11F3N2O3S=260.23←分子量

  • 有機化学における構造式の表記(イオンについて)

    有機化学において物質を構造式で表記する場合が多いと思うのですが、 電離する際の表記について疑問があります。 例えば、アデノシン一リン酸を表記する際には、 添付の図1のように表記するのが一般的かと思います。 しかし、図2や図3の様に表記してはいけないのでしょうか? または、その様な表記が一般的でないのはなぜでしょうか? さらに、リン酸を単体で表記する場合は図4のように表記するのが一般的かと思いますが、 図5~7の様な表記ではいけないのでしょうか? また、その他の化合物の構造式を記述するにあたり、 どの様な場合にイオン化した構造式を書けばよいのか(どう記述すべきかの判断基準) もご教授いただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • イオン、分子、原子、化合物などの見分け方

    化学式を見ただけで、イオンなのか分子なのか化合物なのか単体なのかなどなど・・・、その物質が何なのかが一瞬で分かる方法はありますか?あったら教えてください。(金属は元素記号そのままなのですぐに分かりますが) やっぱり覚えるしかないですかね・・? 初歩的な問題ですみません。

  • 共鳴構造式の書き方って?

    有機化学を大学で習っているのですが、いきなり最初の方で躓いてしまいました>< 教科書に「巻矢印表記法を用いて、化合物の構造に寄与する共鳴構造式を書け」という問題があるのですがさっぱりわかりません。参考書等を調べてみてもさっぱりわからないので…どうか教えてください><

  • イオン性有機化合物の安定性について

    イオン性の有機化合物ってpH以外に保存やハンドリングで気をつけるべきことはありますか?非イオン性に比べて化合物によっては分解しやすい、不安定ということはありますか?高分子の場合はどうでしょう。

  • 北里大学レベルの大学の参考書について

    北里大学の理工学部の化学専修に行きたいと思っているのですが、目指すに当たってどのくらいの難しさの参考書をできるようになればいいのか解かりません。 科目は数学IAIIB、化学、英語です。 それと数学は三角関数、ベクトル、数列が習ったことがありません。 化学は化学基礎、有機化合物、気圧しか範囲が終わっていません。 やらなければならないことがありすぎて、大変焦っています。 このことも踏まえた上で、理解しやすい参考書で北里大学を狙える参考書を教えてください。 ご回答の程、よろしくお願いします。

  • 化学

    イオン結合性化合物は水には溶けるが、有機溶媒には溶けないのはなぜでしょう??

専門家に質問してみよう