• ベストアンサー

トリックスターの接続について

1ヶ月前からトリックスターをプレイしています。 しかし2日前からサーバーには入れても、キャラクター選択後のゲームサーバー内には入れなくなってしまいました。 2日前にゲームサーバーに入れたときには、入った直後にフリーズしたため、強制終了しました。 一度アンインストールした後、もう一度ダウンロードしたのですが、だめでした。 パソコンもオンラインゲームも初心者のため、原因がわかりません。 どなたかわかる方、回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

TSを引退した身ですが… クライアントの再インストールをしても状況が改善されない、という事はサーバー側に問題があるかもしれません 去年の話ですが、サーバー側の不具合で多数のキャラがゲームサーバー内に監禁されるという事態がありました その時は臨時メンテで解放されたのですけれど… 今は分かりませんが、当時はサーバーに対する負荷が異常に高く、ゲームに接続することすら困難でした 夜などは特に混雑しており、接続不可やクライアントが落ちることも頻発していました ひょっとするとそういった事かもしれませんが、一度運営にメールを出した方が確実だと思います 他のネトゲでもサーバーにキャラ情報が監禁される事があったりします。その場合、運営が救助してくれるんですが… 2日入れないというと矢張り、運営に一度連絡をしてみた方が良いと思います

mimimo-
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 運営側には連絡したのですが、解決されなかったもので。 別のIDで入ってみて、他のプレイヤーに話をきいたところ、よくあることとの話だったので、もう少し根気強く接続し続けてみたいと思います。 親切に以前の状況まで説明していただいて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 接続がすぐに切れてしまいます

     私はトリックスターとテイルズウィーバーというオンラインゲームをしているのですが、3ヶ月前あたりからキャラクター選択をしてはいっても、はいった直後に「サーバーから切断されました」とでてゲームをできません。  HPをみたり、動画を見たりはできるのですが、オンラインゲームだけはできません。  ADSL、PPP、VOLPランプはずっと点灯しています。  どうすれば良いのでしょうか?    ちなみに、パソコンはWindows XP セキュリティソフトはウイルスバスター2008です。  あと、こうなる前の数週間、まったくネットに繋がらない時がありました。そのときは兄が設定を変えて繋がるようにしたみたいです。  よろしくお願いします。

  • トリックスターで困ってます

    トリックスターというMMOについて質問です。 正常にログインできて、サーバー選択画面までは順調なんです。 そこでサーバーを選んで接続すると、「サーバーとバージョンが一致しません」ってエラーメッセージが出てゲームが終了されます。 公式ホームページをみたりして、ファイルチェックもしたし、レジストリ?をいじってbinファイルを入れ直したりもしました。 でも無理でした。再インストールしても無理でした。 どうしたらいいでしょう??

  • 家中のPCでトリックスター…起動できなくなりました

     私はトリックスターというMMOゲームをプレイしています。本年4月頃突如ゲーム停止後ログインが出来なくなり、この半年間時折起動を試すものの全く動かなかったのですが、昨晩突如動いてくれました。しかし本日再び同じ現象が起こってしまいました。症状の詳細は以下。  現象が起こった当日その時間までプレイしていたのですが、突然キャラの静止アクション、音楽を残したまま操作不能に陥りました。このとき周囲の他人のキャラは静止状態で、ESCメニューは出せるものの、メニューを推しても反応がない状態です。(切断されたままゲームだけ起動している状態?  仕方なくそのままゲームを強制終了させ、ゲームを再度起動させようとすると。以下の起動手順のようにアップデート画面までは起動することができるのですが、タイトル画面においてサーバー選択のメニューが表示されなくなってしまい(このとき音楽は鳴る)、挙句「ゲームが」強制終了してしまいます。(ゲームを起動してもサーバーへの接続が出来ていない? 『公式ページ⇒マイページ⇒ランチャー起動⇒アップデート画面⇒タイトル画面⇒×(サーバー選択メニュー)』  ちなみに、公式ページ非経由でゲームを起動した場合、TSのマウスカーソルが出たまま停止するのですが、この場合マウスカーソルは表示されず、また終了してしまう所が異なります。  一度この現象が起きると、PC・OS問わず家の回線全てで起こるようなのです。  この現象は正当な終了プロセスを踏めなかった事が原因なのでしょうか?また、使用している回線やルーターやモデム等が原因となってトリックスターのみ接続されないという事は起こりうるのでしょうか?またこの解決方法は何かないのでしょうか?  1年以上やっていると友人も多く出来ました。ゆえに出来ないというのはとても寂しいです。是非とも回答をよろしくお願いいたします。

  • トリックスター+が出来ません。

    オンラインゲームを初めて遊ぼうとしています。トリックスター+を選び、会員登録しインストールをして、いざゲームを始めようとすると、エラーが出てしまいました。英語があまりわかりませんが、ゲームがセキュリティーによってガードされたみたいです(Game guard init error!とありました) 。ノートンのセキュリティーを無効にして、もう一度してみましたが駄目でした。たぶん、パソコンに最初からあるセキュリティーの方だと思うのですが、一時的に無効?もしくは、低くする方法がわかりません。それとも、他の原因があるのでしょうか?すみませんが、よろしくお願い致します。

  • トリックスターというゲームの起動について

    私は中古のデスクトップをつかっているのですが、トリックスターというゲームをやりたくてダウンロードしたのですが、ランチャーアップデートからのあの紫のプレイ、環境設定のところまではいくのですが、プレイを押したら特に何の変化もなくとまってしまいます。何度押しても同じでプレイを押しても押してもゲーム内に入れません。新品のノートパソコンで昔はやっていたのですが、いつの間にかできなくなっていました。今はデスクトップでやろうと思っています。 どうやったら改善するでしょうか?ネット初心者なものでよくわからなくて困っています。

  • オンラインゲームに接続できない

    パソコンで全てのオンラインゲームに接続できません。アンインストールはできるだけやったんですけど、やっぱり接続できません。 ちなみに、やっているオンラインゲームは、「トリックスター」です。 どうすればいいですか。教えてください。

  • オンラインゲームがプレイできない><

    前までノートパソコンでFPSのオンラインゲームをプレイしてたんですが、一回ゲーム最中にノートパソンコンの画面をうせてしまいました。 時間がたって開けてみると完全フリーズ状態になり強制終了もできない状態になりました。しかたがないので、電源から落としました。 そしたらオンラインゲームすべてができなくてっていました。 解決策がまったくわかりません。 アンインストールなど色々ためしたんですが、無理でした。 どこかで、制限がかかったのかも、知れません>< この件についてわかるかた、ぜひアドバイスお願いします。

  • ADSLからBフレッツに変更したら、オンラインゲームが出来なくなってしまいました

    先週末Bフレッツの回線の工事をしました。無事インターネットには接続できました。 いつもプレイしていたオンラインゲームをやろうとおもい接続したら、 ログイン画面でIDとPWを入力してサーバーの選択をして、 キャラクター選択画面になるのですがその画面になり数秒経つと、 すぐに「サーバーから切断されました」と表示されゲームが出来なくなりました。 ADSL時には問題無くプレイできていました。 プレイしようとしているゲームは、「トリックスター」というゲームです。 OSはWindowsXPホームエディションです。 ルーターはNTTにレンタルしているWBC V110Mです。 対処の方法が分からず困っています。 あまり詳しくなく設定画面を見てもよく分からず あたふたしてしまいます。 ご存知の方、アドバイスを頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • トリックスターができません

    久しぶりに、ハンゲームより、トリックスターを起動させたいのですが、 何故かキャラクター選択までは進むのですが、キャラ選択後、確認を押し、サーバーへ接続するときにどうしても固まってしまいます。 pc自体固まってしまったり、接続できませんでしたとでたり・・・。 昔やっていた時(一年ほど前)は正常に接続できました。 もしや、落ちた場所が悪かったのでは?と思い、新規にキャラクターを作り、それでも試してみたのですが、やはり駄目でした。 ちなみに使用OSはビスタです。 ご回答のほどよろしくお願いします。

  • Core2Duoでトリックスター

    今度新しいパソコンを買おうと思います。 自分がずっと前からプレイしている「トリックスターラブ」という オンラインゲームが、今のパソコンでは全く快適ではないので・・・。 買おうとしてるパソコンのCPUはCore2Duoなんですが、 必要動作環境を見てみると、 http://www.trickster.jp/trickster/begin/begin_01.html ・現在Core 2 Duoにつきましては「トリックスター0 -ラブ-」では動作保証を行っておりません。 と書かれていました。 Core2Duoのパソコンでは急にゲームが終了したり、ログインできなかったりとした 不具合が出てしまうのでしょうか・・・。 もしCore2Duoのパソコンでトリックスターをプレイしている方が居ましたら教えていただけないでしょうか? ちなみに購入するパソコンはドスパラの http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=887&map=4 Monarch LXです。 カスタマイズでメモリ4GB(仕様上で3GB程度)、 ハードディスク1TBに変更して買う予定です。 OSはXPを入れます。 もしお金に余裕ができたら Prime Galleria GGを買おうと思ってます。 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=885

このQ&Aのポイント
  • 購入したThinkBook 15 Gen 2 15.6型 Core i5-1135G7 256GB(SSD) Office付の初期セットアップ中に問題が発生しました。
  • 「Officeがデバイスに付属しています」画面でOKをクリックすると、表示がすべて消えてしまい操作できません。
  • 電源長押しで再起動しても同様の問題が起こります。解決策を教えてください。
回答を見る