• ベストアンサー

高校受験、私でも受かりますか?

runtouの回答

  • runtou
  • ベストアンサー率34% (67/197)
回答No.6

一見すると無理かな?って思いましたけれど「趣味で運営していたHPも4月に仮閉鎖し・・・・」ってことは、「ホームページ」を作ることの出来る「能力」があるのですね。とても「頭が悪くて・・・・」という風には思えません。ただ「こつこつ」物事をするのが「あんまり得意ではない」のような気がします。 結論からいうと、まだ「今だったら間に合う」と思います。もっとも「偏差値の高い学校」とかは「ちょっと」難しいでしょうが・・・・。 まず「高校に入りたいこと」を学校の先生に話しましょう。あなたの「弱点」を少なくとも先生はご存知なはずですから、よっぽどの「駄目な先生」でない限りは、「アドバイス」をもらえると思います。 多分ノートも「まともにとっていない?」ことが、推測されるので、「平易な参考書」を「本屋さん」で買って、読み込んで行きましょう。 あと「英語」なら「単語帳」を作る、「社会」なら「年表」を作る、などとにかく「手」を動かし、「口」を動かし「体」で覚えましょう。意外にそれをやらない「人」がいますが、自分の「経験」では、比較的「有効」のようです。 「声優か作詞家か漫画家になりたい」というのは、「夢」はいいのですが、まず「高校入試に合格しない」と、その「夢」はかなえられなくなる「確率(確立ではないですよ)」の方が「高い」です。「高校」の「ひとつ」合格できないで、「声優」・「漫画家」になろうというのは、「両者」の仕事を舐めているとしか思えないし、「一時期」程ではないにしろ、日本が「学歴社会」なのは否めないです。「現に」活躍されている「声優」・「漫画家」で、「高校」を出ていないというひとは、今は「皆無」かと思います。 最後はやや「厳しい意見」になって、申し訳ないです。ただ「夢」は「見るだけ」では実現できないことを「あえて」言いたいと思います。 是非「高校入学」を果たされることを期待します。

関連するQ&A

  •  高校受験

     高校受験 今私は中3で公立に行こうと 考えているんですが? 正直内申があまり良くないです? 休みも結構多い方ですし? 提出物も遅れてしまいました? 公立は内申で決まるもの って聞いたので? もう無理かも…と思ってしまいます? 公立で内申点より当日の成績を 重視する高校はないんでしょうか?? 大阪の第一学区です? もう諦めるしかないですか??

  • 高校受験(高崎高校)

    どうも 高崎在住の中3男子です。私はどうしても高崎高校に行きたいんです。調べてもらえばわかるんですが、高崎高校はとてもレベルが高く、偏差値69くらいある高校です。いま現状の成績で行ける見込みがあるでしょうか?成績として内申は平均3.7で実力テストでは400点代はだせました。私としては、内申が超絶わるいので点数重視の後期を頑張りたいと思います。高校に詳しい方がいたら教えてください!

  • 高校受験

    僕は千里青雲にいきたいのですが、 内申は国語5数学4社会5理科5英語5 技家5美術5音楽5保体4です。 やはり難しいですか? あと、この成績で行ける高校はほかにどれがありますか?

  • 内申は低いけどICU高校を受験したい

    国立高校に通う中3の女子です。ICU高校を一般受験したいと考えています。 外国へは行ったことがありません。 公立の中学よりも成績の良い子が多いので、どうしても良い成績が取れません。 (5段階評価で、数学・音楽・美術は4、その他6教科は3) 模試の平均偏差値は、 ・V模試・・・2回受けた。3科平均64 ・駿台模試・・・3回受けた。英語46、数学56、国語56 公立の中学ではもっと良い成績が取れると思っているのですが、努力した結果なので仕方ないかな、とも思っています。 駿台模試の合否判定では、ICUの合格率が30%で、再考圏でした。 英語の内申が一番低いこともあって当日の試験結果もこのままでは良くないのですが、 まだ合格点に達しないと決まったわけではないと思い、頑張って勉強しています。 でも当日の試験で内申をカバーするというのは難しいと思います。 (過去問はまだ解いていません。) ICU高校の調査書には、内申を書くようになっていますが、内申も合否に関係しますよね。 どのぐらい影響するのでしょうか?もし当日の結果で内申をカバーするとしたら、 試験でどのくらい取るべきなのでしょうか? この内申・偏差値だと、やはりあきらめた方が良いのでしょうか・・・。

  • 成績 高校受験

    中3の受験生です。 どうも、中3の前期の成績で技術家庭科、数学に2がついてしまいそうです。 やっぱり、2がついてると内申書が悪く見られるんでしょうか? それとも、ただの2として内申点に加算されるだけなのでしょうか? あと、高校にいく内申書は、学年末の成績だけでしょうか?

  • 高校受験。

    僕は今カナダにいます。こっちではgrade8です。日本で言うと二年生です。僕は埼玉に9月に帰ります(2年生の9月)。そこで高校受験の事で悩んでいます。英語の高校受験問題は簡単に解けますが、他の教科はそんなにできません。それは頑張れば何とかなると思いますが内申が心配です。こっちでの内申はどうなるのでしょうか?使われないのでしょうか?1年生分と2年生の1学期の日本での成績がないと不利でしょうか? こっちでの成績はかなりいいです。社会、理科、フランス語、体育、家庭科・ビジネス、数学では90%を超える成績を持っています。美術と英語ではBを取っています。こっちで3回遅刻と1回欠席があります。それは問題でしょうか?

  • 都立高校受験生です。

    都立高校受験生です。 中3の一学期の成績が 換算内申点が44しかありませんでした。 これを二学期の成績で頑張って 51~53に上げることを可能でしょうか? あと 高校の偏差値と内申一覧を見ると 換算内申点は高いのに 偏差値が低い学校があります これは 内申点が少し足りなくても 偏差値があれば受かるでしょうか? 急ぎです 回答よろしくお願いします!

  • 高校受験について

    高校受験について 中3ですが、夏期講習も行ってないし、宿題もやりたくないし、やることもないので、とりあえず、毎日家でダラダラゴロゴロしてます。夏休み入ってから10日くらい経ちましたが、総勉強時間は5時間もないかもしれません。暑いから部活にも行ってないし、食って寝て食って寝ての繰り返しです。 三者面談では1学期やった悪いことを全部チクられ、注意され・・・。このままじゃ、推薦はムリだぞって言われました。テストも5教科合計で5番で、国語なんか1番だったのに、素内申は30しかありません。提出物も出してるし、授業態度は教科によるけど、良くはないけど悪くもないはず・・・。 正直、頑張る気にもなれないし、どうしたらいいのかもわかんないし、できることなら春まで寝てたいくらいです。 みなさんは中3の頃、1日どれくらい勉強していましたか? 夏休み中寝ていても高校入れますか?

  • 高校受験について

    今中2です もうすぐ成績表が配られるのですが 国語と技術と数学が 1になりそうで不安です。 国語は2を取れたら奇跡ってくらい危ないです。 そして本題なんですが 高校受験は二年の後期の成績が関係してくるのですか? 今から頑張れば3はつくと思うんです。 なのでオール3でも内申27はつきます。ですが 前期も関わってくるとなると かなり内申が低いです。 高校受験って1があると もうほぼ絶対受からないんですか? 私はいま 磯子高校を狙ってるんですが やっぱ1があるとキツイですかね… 貧乏なので公立しか受けられなくて… 1があっても受かる学校ってあるんですかね? ちなみに私の代から試験一発受験んになるので 今からとても不安です。 誰か教えてください… 絶対受かる高校と 磯子に入るためには どれくらいの内申が必要なのかも聞きたいです

  • 高校受験について

    僕の志望する高校は前期試験に入試が無く面接だけなのですが、その高校は内申が27ぐらいで入れるレベルです。僕は内申が30あるので前期の面接だけで受かるだろうと思っていたのですが、友達から聞いた情報だと、前期の面接では頭の悪い人を合格にして、頭の良い人を落とすらしいです。理由は頭の良い人は後期の入試でも受かるだろうから前期の試験では落とすんだそうです。そうゆう事ってありますか? (ここでの頭の良い悪いは、内申の高さ、面接での態度を表すのだと思うのですが・・・)