• ベストアンサー

BL、ハーレクイーン(男です。)

BLを読む人って何歳くらいでしょうか? 男も読むんですか? かなり興味があるので、有名なBLの漫画を教えてください。 さて、ハーレクイーンも何歳くらいの人が読むんですか? 男も読むんですか? 有名なハーレクインを教えてください。 最近、こういう女性向けと思われる恋愛モノにはまっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r-ao
  • ベストアンサー率53% (26/49)
回答No.1

年齢は大体中学・高校以上でしょうか。上限はないと思います。実際、50代ぐらいの方がBLを購入するところを見かけたこともありますし。 好きな人はいくつになっても好き、というところではないかと。 男性でも読まれる方はいらっしゃいますよ。理由は興味本位からストーリーに嵌ってなど色々ですが。 絵や話の好み、絡みのシーンの量などでかなり好き嫌いが別れてしまうと思いますが 中村春菊「純情ロマンチカ」 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4048536060/249-6321391-8676326?v=glance&n=465392 BLシーンがあまり多くなく、ギャグ多めで入りやすいのは なると真樹「世紀末ダーリン」 http://www.ne.jp/asahi/seikimatsu-darling/naruto/shuppan/darling.htm あとは個人的趣味ですが、 杉浦志保「氷の魔物の物語」 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e56209898 などが面白いかと。 有名な方はBL表現が激しい方が結構多いので、入門編には向かないかもしれません。 ハーレクインは、私が書店で働いていた頃の購読者層は主に30代半ば~50代ぐらいでした。表現が矛盾しますが、大人向け少女小説というか。ドラマチックな恋を描いたものが多い様ですが、こちらは未読の為お役にたてる様な情報はご提示できません。 ただ、ハーレクインは大型書店で時折無料配布本を配っています(書店勤務時代には配っていました)新しい読者獲得の為に配布するものですので、おそらく有名な方や面白い作品を出していると思います。ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.4

中学生位から読み始めて、結婚出産しても卒業しない人も少なくないそうです。BLの「COMIC JUNE(JUN)」創刊が78年、ハーレクインの日本創刊が79年。創刊時の作者も当時中学・高校だった読者も現役で、BL読者は娘と2代、ハーレクイン読者は母と娘(つまり祖母と孫)と3代で読んでいるケースもあるようです。 ハーレクインは数が膨大なので、作家シリーズやハーレクイン・クラシックスなど人気作品の再刊行・再々刊行ものがひとつの目安になります。シャーロット・ラム(二見文庫)ノーラ・ロバーツ(扶桑社文庫)ジュディス・クランツ(新潮文庫)などの文庫作品はハーレクイン読者以外の読者も楽しめる作品として勧めです。古風な作品ならヴァイオレット・ウィンズピア、英国ヴィクトリア朝の歴史ものはバーバラ・カーとランド(サンリオから出ていましたが現在コミックス化中)が歴史の勉強になります。カートランドの娘が故ダイアナ妃の義母スペンサー伯爵夫人でダイアナ妃もその作品を読んでいたので英国貴族的に間違いがないと思います。ただしカートランド作品ではレディにふさわしくない女性を主人公にしているのが米国作家のキャンディス・キャンプなので、キャンプの作品がお好みの方にはお勧めできません。 いわゆるBL漫画ではありませんが(絶対に!)少年愛的要素の入った作品として萩尾望都の「ポーの一族」・「11人いる!」などが男性にも評価が高いようです。竹宮恵子「風と木の詩」も有名です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.3

BLを読む人は大体中学生~からが多いと思います。 出版社・レーベルによっては40代50代も読みますので、年齢制限はとりあえずないようなものです(個人的には小中学生には読んで欲しくないのですが) 勿論、男性でも読者はいらっしゃいますし、BL漫画家の中にも男性はいらっしゃいるので気にすることはありませんよ。 有名な作品といっても読んでいる人のレーベルによって違うと思います。 男性が初めて手にするにあたって衝撃が少ないものは、二宮悦巳の「毎日晴天!」シリーズ(菅野彰原作)や一之瀬綾子の「GO!GO!僕ら」、小田切ほたるの「透明少年」あたりが妥当なものだと思います。 更に衝撃が少ないものならあべ美幸の「困った時は星に聞け!」がお勧めです。 ハーレクィーンは年配の女性が主に読まれるものだと思いますが、ハーレクィーン小説を原作にした漫画ですと年齢関係なく読まれていると思います。 自分自身がまだ手を出したことがないので男性が読んでいるかどうかはわかりません。 でも、女性が青年向けやビジネス系漫画を読んでいますので問題ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • memoko
  • ベストアンサー率23% (453/1905)
回答No.2

ハーレクインは20代~30代が主流だろうとは思いますが、日本で刊行されたのは1979年9月ですので、その頃から読み続けている方もあるいはいるかも? ファンクラブのお茶会に参加する世代は高めとみました。 ひとくちにハーレクインといっても、読者の好みでいろいろなシリーズにわかれています。 イギリス作家によるロマンチックな恋「R」ロマンス ロマンチックな恋を現代感覚で描いた「I」イマージュ 騎士や姫が登場しドラマチックに展開する「H」ヒストリカル 主にアメリカ作家によるさわやかな恋「L」シルエットロマンス ホットでワイルドな「D」シルエット・ディザイア 元・サンリオ社から継承・大人の恋をていねいに描いた「N」スペシャルエディション ロマンチック・サスペンスの「LS」シルエット・ラブストリーム 名作の復刻「C」クラシックス 他にも、一時はコアなファンのついた「T」テンプテーションとかブレイズなど、こまごまとしたシリーズがありますが、割愛します。 人気作家といえば「R」のペニー・ジョーダン、リン・グレアム 「D」のダイアナ・パーマー 「HS」はデボラ・シモンズ 「I」はミランダ・リー 「N」のノーラ・ロバーツ ……etc 編集部のおすすめは、発売月には「おすすめ」の帯がつきますので、それも参考に。 最近は、姉妹本の「MIRA BOOKS」という単行本のキャンディス・キャンプ……彼女の作品はハズレがないと大人気です。 恋のときめき、謎解き、冒険、悪者との対決 最新刊「魅せられた瞳―モアランド公爵家の秘密」は5月に発売されたばかりですよ。 男性でも、読む人は読むみたいで、たくさん買っている人を書店でみたことがあります。確かに男性の書く恋愛の本よりは、女性心理の参考になるはず。

参考URL:
http://www.harlequin.co.jp/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もしBLが読めなくなったら

     こんにちは。 最近「何故BLは流行るのか」を考えました。 よく「性的体験に恐怖心を持っている少女が、自分に関係ない部分を・・・」とか言いますが、結婚もして子供もいるけれどBL好きな方は多いですよね? そこで「では、BLを読めなくなったら、代わりに何を読むだろう?」と考えました。 答えは出ませんでした。 強いて言えばハーレクイーンの小説&漫画でしょうか。 しかし、ハーレクイーンとBLではやはり絶対的に何かが違います(男女の違いではなく) BLって、言い方は悪くなってしまいますが、ある意味陳腐ですよね。 私はその陳腐な中でも、さらに陳腐なシンデレラストーリーが好きです。 例えば、BLが、男女の恋愛話しになってしまったら・・・。 素直で真っ直ぐな女の子!! ありえない大富豪の男性!! 現実味が無いにも程があります。 しかし、最初からファンタジーなのでBLではありえるんですよねぇ。 だから私はBLが好きなのか?とも思うわけですが・・・。 でも、私は受けに同調してしまうタイプなので「性的経験に恐怖感があり、自分とは関係ない」という部分に当てはまりません。 色々考える材料にしたいので、あなたがもし、BLを読めなくなったら、何を読むか教えてください。

  • 初心者におすすめのBL漫画

    20歳、大学2年の女性です。 最近ちょっとしたきっかけでBL漫画に興味を持ち始めました。 今まではそういうものに全く興味は無かったし、 男×男を題材にした本があるなんてこと自体全然知りませんでした。 こんな私でも気軽に入っていけるような、おすすめのBL漫画ってありますか?

  • 【BL好きの人】

    【BL好きの人】 えっと。。。BL好きと言われてる方々に質問があります。 男と男の恋愛のどこに興味を引かれるのでしょうか? 性別にとらわれない純粋な愛とかですか?

  • BL漫画について

    最近BLに興味を持っていて、漫画などを買ってみたいです。でも、BLといえば性描写がつきものなんですよね……? 中学生である私は、買えないでしょうか?本当に無知で恥ずかしいです…。 ちなみに、きになっているのは『抱かれたい男1位に脅されてます』です。 回答よろしくお願いします。

  • BLとは万人受けするものなのでしょうか

    最近「腐女子彼女」や「となりの801ちゃん」といったBL好きの女性を扱ったものや特集が組まれているからか、BLが万人受けするかのごとく当たり前のようにしている人達がいて困惑しています。 私の友人にBL大好きな子がいるのですが、男友達の前でもBLの良さについて語ったりすすめてきたり、家に遊びに行くと弟や両親の目にするところにBLが置かれていたり…。 男友達は若干引き気味で注意して欲しいと頼まれてたので友人に話してみると「なんで?BLって引くものなの?」と彼等が引く理由がわからないみたいです(彼女からすればジャンプで連載している漫画をすすめているような感覚らしいです) もちろんBLにも良い作品があることは知ってます。 ですがBLは少年漫画や少女漫画のように誰でも読めるようなジャンルではないと思うのですが…。 ちょっと前まではBLを読む人はこっそり楽しんだり、BLを知ってる人同士で楽しんでいるというイメージがあったのですが…。 最近はBLも万人受けするようになったのでしょうか?

  • 女性に質問です(BLについて)

    以前、こちらで腐女子について質問させて頂いたのですが、BL物の人気漫画は何十万部も売れていると知り驚きました。 「腐女子ではない」女性の方に質問です。 1 BL漫画・BL小説についてどう感じていますか? 男同士の恋愛物は理解できますか?できませんか? 自分は読まないけど、そういった物に嫌悪感はありますか?ありませんか? 2 隠れ腐女子さんも多いらしいですが、身近な友人・知人で、BLを読んでいる人って結構いたりしますか?

  • BLの性描写について

    タイトルにもありますがBL本の性描写についての質問なので、露骨な表現があります。あとここに書いている「性描写」はソフト・ハードな内容問わず裸で交わったり(いれる関係なしに)自慰等のことをさすと思ってください。 最後に、私もたまにBLを読む身ですのでBLを非難するつもりはありません。 上手い言葉が思いつかないので、読みにくいかもしれませんがよろしくお願いします。 好きな作家さんが元BL漫画家だと知り、BLに興味を持ち始めたので、本屋で何冊(漫画と小説)か買ったのですが全て性描写が書かれているものでした。 最近少女漫画の性描写が過激だと議論されていますがBLも似たような状態になっているのかと思い、BL好きの友人に尋ねたところ最近のBLは殆ど性描写(この場合、ソフト・ハード問わず)が描かれているとのこと。性描写が描かれてない本もあるけれどそれも最近では減少傾向だと聞きました。(またBLの性描写について統計しているサイトがありそこでも性描写が書いてる本が多いという結果が出ていました) それで疑問に思ったのですが、何故BLには性描写が必ずといっていいほどあるのでしょうか?(探せば性描写がないものもあるでしょうが、比較すると性描写が書かれているものが多いですし…) 女性がBLを好む理由に異性愛とは違ってファンタジー気分で楽しめる。純粋だ。自分と重ねないから等色々上げていますが、BLで行なわれているセックスは男女をそのまま男同士に変えたようなものが多いですし(入れるところが違ったり竿を触ったり)受攻も固定されていたり、受け側の男は女の子と見間違うくらい可愛かったりしますよね(可愛さは作品によりますが)そこら辺も疑問に感じます。 ただ純粋に男同士の恋愛をファンタジーで楽しむくらいなら必ずしも性描写は必要とされないですし(作品によっては必要なストーリーもあるかもしれませんが、それにしたってBLは不自然なくらいにセックスが必ず入りますし、ソフトならともかくエロ本並みの激しいものまでありますし…。) これではBL=女性が男同志を絡ませて楽しむエロ本と勘違いされても仕方ないのでは、と思うくらいです。もし性描写が少ない本が多ければ BL=エロと繋げる人も少ないと思うのですが…。 男性は性欲を発散するためにエロ本を読みますがBLも女性のエロ本かわりなのですか? あと何故表紙に男性同士が絡みあうものが多いのかも疑問です。 人気あるイラストレーターを使って売上を上げてるというのもあるのでしょうが、それにしたって多くの本が密着率が高いですよね。(特に小説系) 中身が成人本並に凄いのに成人マークはついてませんし、男性のエロ漫画と比べて規制がゆるいのは何故でしょう? 色々書きましたがまとめると私に知りたい質問は、 1.BLは何故性描写が描かれているものが多いのか? 2.異性愛だと生々しい、ファンタジーで楽しめるという理由で読むならば、別に過激な性描写はいらないのでは? 3.過激なものがあるのは男性のエロ本のような、女性のエロ本かわりなのか? 4.密着率が高い表紙が多いのは何故か?(特に小説系) 5.成人マークがつかない、規制がゆるいのは何故か? 他にも色々疑問に思ってることがあるのですが、自分でも何を強く疑問に感じているのか上手くまとめられず、とりあえず5つ質問したいと思います。 よろしくお願いします。

  • BLマンガ

    銀魂が大好きな中2です 最近、銀魂のBL小説やBLマンガに興味があります 欲しいのですが、大抵R18なので買えません 未成年でもそういう本が買える店はありますか? こんな質問してすみません

  • BLが読めるお店

    最近BL漫画に興味があって読んでみたいと思う作品がたくさんあるのですが、すべて買うことは到底できないので漫喫にでも行ってみようかと思っています。 ただ、今まできちんと漫画を読むことを目的に漫喫に行ったことがないのでいまいちよくわからなくて勇気が出ません。ふつーにどこの満喫でもBLものっていろいろ置いてるものなのですか?それとも、やっぱり特有のお店じゃないと置いてなかったりするのでしょうか。池袋とか・・・? そのあたりお詳しいかたがいらっしゃったら教えてください。 また、もしBLの品揃え?がよいお店とかもあったら教えていただけると嬉しいです。その場合は都内あたり希望です。 よろしくお願いします。

  • 男でも楽しめる少女漫画

    こんにちは。 漫画喫茶が好きで最近よく行くのですが、結構代表的な少年漫画は読んだ感じです。今、少女漫画に少し興味があるのですが、男でも楽しめる少女漫画教えて頂けませんか。出来れば恋愛モノ以外でお願い致します。簡単なあらすじも教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

カーローンの本審査の日数
このQ&Aのポイント
  • カーローンの本審査の日数は申込後、銀行対応中を除いて何日かかるのでしょうか?
  • カーローンの本審査の申込後、銀行対応中は休業日を除いて通常何日くらいかかりますか?
  • 8月26日にカーローンの本審査の申込を行い、現在銀行対応中です。一般的にはどのくらいの日数がかかるのでしょうか?
回答を見る