• 締切済み

オートマオイル・エンジンオイル交換について

hirom0jiの回答

  • hirom0ji
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.9

ATオイルですが、不都合や変速ショック、フィーリング等に不満がなければ無交換でいいと思います。 劣化してくると色が茶褐色になっていきますが、透明感があればそれなりに機能はします。 ただし、不透明だったりニゴリがある場合はすぐに交換してください。 エンジンオイルは車種や乗り方で一概に言えません。 定説?のターボ車3000Km、NA車5000Km、または3ヶ月の早い方と言うのもありますが・・・ディーラーやショップの都合かと(汗) 個人的には5000~1万Km、または半年の早い方でイイくらいだと思います。 質問者さんの場合は年に2回くらいですかね。

関連するQ&A

  • 車のエンジンオイルとオートマオイルの定期交換はどこで?

    車のエンジンオイルとオートマオイルの定期交換はどこで? ホンダ・フィットのエンジンオイルとオートマオイルの交換をしたいと考えています。 オートマオイルはフィット純正のもので定期交換をしたいと考えています。 どこに行けばエンジンオイルとオートマオイルの交換ができるのでしょうか?

  • オートマオイルの交換は?

    ★22年登録 日産モコですけど、エンジンオイル&オールフィルターはマメに交換が当然良いのは分かってますけど、オートマオイルはどのくらいのサイクル(距離)?で交換したら良いでしょうか?その場合オイルの指定品はありますか?ここのコーナーで読んでたら半分交換とか???そんなが書かれていますけど、エンジンオイルのように何故全量交換しないのでしょうか?

  • メーカーが指定しているオイル交換サイクルでは駄目ですか?

    唐突ですが、メーカーが指定しているオイル交換サイクルでは駄目でしょうか? 私の車の整備書を読んでみると、15,000(シビアコンディションの場合はそれ以下)キロ交換となっています。 ところが、整備工場やカー用品でオイル交換を頼むと、次の交換時期シールを貼られて、3,000キロか5,000キロ後に交換となっています。 この場合、整備工場やカー用品店では、私の車を観察した上で最適な交換時期を指定しているのでしょうか? それとも適当に次の交換時期を指定しているのでしょうか? 詳しく分からないので、よろしくお願いします。 ちなみに、私の車はごく一般的な使用環境であり、モータースポーツなんかはしていません。

  • オートマオイルの交換について

    オートマオイルの交換について オートマオイルの交換については、賛否両論あり、どうすればいいのか 考えております。 15年登録。7万キロ走っており、過去2度の車検ではオートマオイルの交換をしておりません。 過去2度とも違う車検屋さんでしてもらいましたが、勧められたこともなかったです。 2ヵ月後にに車検がせまっており、先日、全国チェーン展開のお店に加盟している 町の大きな車検屋さんに見積もりをしてもらいました。 下記が絶対に今回の車検で交換しなくてはいけないものと言われました。 ラジエーター、エラーエレメント、エンジンオイル、ロアボールジョイント左右、ブレーキオイル、 ファンベルト、クーラーベルト、パワステベルト、そしてオートマオイルです。 オートマオイルは交換しないほうがいいかもしれない??ものを 絶対にしなくてはいけないと勧めるのは、あまり良い車検やさんではないのか? と思うのですが、どうでしょうか? オートマオイルだけに関わらず、他のものも替える必要ないのかも。。。と不安に おもえてきました。 ただベルトもロアボールジョイントもヒビがはいっているので、これらは 交換しようと思っております。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • オートマオイルの件

    ガソリンスタンド行くとスタンドの従業員方がオートマオイルが汚れているので交換したほうが良いのではと、よく言われますが何キロぐらいで交換したら良いのうでしょか。        カーに詳しい方よろしくお願いします。

  • オートマ・オイルの交換時期

    スターレット(9年前のもの)に乗っています。5万4千キロ走りました。 このあいだ、ガソリンスタンドで、いきなり点検されて、 オートマオイルとバッテリーが交換時期です!と言われました。 バッテリーは、つい2ヶ月前に交換したばかりで(しかもそのガソリンスタンドで)、そんなことはない!とつっぱねましたが、 オートマオイルはかなり汚れているそうです。 これ、そのバッテリーの件があって、店員の言うことが信じられないのですが、 5万4千キロ走行でしたら、交換するものなのでしょうか。 10リットルで15000円と言われました。 どなたか車に詳しい方、教えてください。

  • オートマオイルの交換はするべき?

    私は中古のAT車に乗っているのですが,ガソリンスタンドやAUTOBACKS等でたびたびオートマオイルの交換を薦められるのですが, 「走行5万kmまでにオイル交換した事の無い車は,もうオイル交換はしないほうが良い.交換時に油圧系内に古いオイルが半分近く残るので,古いオイルと新しいオイルが混ざらず,最悪AT載せ代えになる」 と言われたこともあります. 果たしてオートマオイルは交換すべきでしょうか? また上記のような経験がある方いらっしゃいますか? 交換してこのようなトラブルになった場合,交換した所で補償してもらえるのでしょうか? 私の車は購入時で走行距離65000km,現在80000kmです.

  • エンジンオイル交換について

     車のエンジンオイルを交換するとしたら、ディーラーやカー用品店、整備工場などでやってくれますが、どこでやるのがいいとみなさんはお考えですか?理由も付け加えて教えてください。

  • オートマオイルの交換時期は?

    三菱コルト 1300CC 変速CVT  走行距離3万5千キロです。 オートマオイルの交換を勧められておりますが、何キロくらいで交換するのがよろしいのでしょうか。 また オートマオイルは換えなければそのまま換えなくて使い続けたほうがオートマの故障は少ないとも聞きました。 換えなくて良ければ費用の点からもその方が助かりますが、 燃費その他総合的に考えると、どちらが良いか迷ってしまいます。詳しいお方が居られましたら お教え下さい。

  • エンジンオイル交換について

    こんにちは。 最近のカー用品量販店(〇ートバックスなど)で エンジンオイル交換の目安を見たのですが、 「3000キロまたは3ヶ月に1回交換を推奨」と 表示されていました。 本当にこんな早いペースでの交換が目安となるのでしょうか。 また適正な交換距離、月数はどのくらいでしょうか。 自分は2400CCのNA車に乗っています。 走行距離は月1200キロ程度です。 整備士またはメーカーの方からの ご回答をお待ちしております。