• ベストアンサー

抜歯・・そして入れ歯?

hibikorekoujituの回答

回答No.1

奥歯のどこですか? 左右に歯があればブリッジですね。

poppuu
質問者

お礼

hibikorekoujitu様回答ありがとうございます。

poppuu
質問者

補足

左右に歯はあります。 左下の奥から2ばんめの所です。 ブリッジは左右の歯に負担がかかり、結果的に左右の歯が駄目になると聞いたのですが、どうなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 抜歯についてお尋ねします。

    左下の奥から2番目の歯茎が痛むので、受診したところ、レントゲンの結果、歯の根元の一部が割れているため、すぐにでも抜歯した方が良い、取り急ぎ抜歯してインプラントかブリッジか後で考えましょうと言われました。私としては、出来るだけ自分の歯を残したいのですが、歯科医が仰るようにすぐに抜歯すべきなのでしょうか? また、部分入れ歯という選択肢はないのでしょうか? どなた様かアドバイスを頂ければ幸いに存じます。

  • 入れ歯を作るべきか

    上の歯の右奥から2本は差し歯も虫歯になり、今はい入れ歯状態です。 下の歯の左奥から2本はない状態です。その隣の差し歯が歯茎の根元がグレー色になっていて時々傷みます。ぐらぐらしています。 レントゲンをとると歯周病から根元の骨が弱くなっていて、膿が出ていました。 これを抜くと3本の入れ歯になるので、取れるまで我慢しています。 私は生まれつき歯並びが悪く上の歯はまだましなのですが、下が内側に入れ込んでいる感じで、大きさも上の歯に比べて半分以下です。子供の頃からかみ合わせが合わなくて話もしにくいです。一時矯正に通っていましたが、30年前のことで5年ぐらい通いましたがやめてしまいました。 下の歯の3本の入れ歯を作ると、入れ歯だらけになってしまって、人前に出てしゃべれなくなるようで心配です。このまま取れるのを待っているか、いっそうの事抜いてしまって入れ歯を作るか迷っています。 年齢は43歳です。

  • 恥ずかしいのですがこの年で入れ歯です・・・

    もうすぐ30歳です。 私は中学生の頃にあった虫歯を、そのまま治療せずにいたので高校生の頃、右下の歯(奥から3番目)を抜かれました。 その後、ブリッジをしていたのですが、ブリッジをかけていた歯の根元が割れてしまい、治療のしようがないと言われ、つい最近抜歯されました。 それで今右下の歯が2本ない状態なのです。 私の通っている歯医者さんでは、インプラントという方法もあるが金属を使うと体に悪いということで入れ歯を薦められました。 私は親知らずが3本生えていて、それを移植できないのかなと思ってるんですが、私の通っている歯医者さんでは技術が無いので手術できないといわれました。 その時聞けずにいたんですが、移植ってあまりしない方がいいんでしょうか? それともこの先入れ歯(部分入れ歯)で毎日ケアしていった方がいいんでしょうか? それと、右上の犬歯が今、さし歯なんですが、今までになんども治療していたせいか、かなり奥までさし歯が入っているんです。 この前レントゲンでその部分(さし歯を支える歯)が割れている可能性があると言われ、割れていれば抜歯するしかないと言われたのですが、根が割れていると必ず抜歯しないといけないんでしょうか? その割れている程度にもよるとは思いますが、同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、お話をお聞かせください。

  • 奥歯の抜歯

    奥歯の抜歯 奥歯に抜歯しなければならない歯があり、その後の処置をどうするか悩んでいます。 1.ブリッジ、と言われる両サイドの歯を削り、それに差し歯(?)を引っ掛ける 2.部分入れ歯 3.高額なインプラント 当方33歳の男でして、1が現実味があるのですが、削るというのに引っかかります。 できれば経験のある方お願い致します。

  • 抜歯しか方法がないといわれたのですが。。。。

     奥歯に詰めてあったものが取れ、歯医者に行ったところ、該当の歯が「歯茎のラインに沿って真二つに割れていて、これはもうどうしようもない」と言われました。とりあえず、詰め物を再度接着して、「痛みが出たりしたら抜歯」との説明を受けたのですが、本当にどうしようもないものなのでしょうか?   また、抜歯した後は、入れ歯になりますか?この年で(と言ってももう40半ばですが)入れ歯になるのはちょっとショックです。 

  • 抜歯と言われました

    歯茎とほっぺたが腫れあがり(奥歯)歯医者に行きました。 以前にも同じ部分が腫れた事がありましたが、その時は針で刺したら膿が出てきて腫れと痛みが無くなりました。 今回は刺してもダメだったので歯医者に行きましたが、レントゲン写真を見て先生が抜歯しか無いと言いました。 歯の根っこ周囲に黒い影があり、それが原因だと? できることなら抜きたくありません(銀歯が2本しか残らないので) 抜歯しないと今度は歯が痛くなるとか大変な事になると言われました。 現在は腫れも酷い状態で抗生剤と痛み止めを飲んでる所です。 歯医者を変えれば抜歯しないでなんとかしてくれる所はあるでしょうか?

  • 奥歯を抜歯しました

    歯槽膿漏で奥歯(奥から3本目)を抜歯しました。食べ物を噛むとき、抜けた歯のところを避けて噛んでいます。やはり少し不便です。そこでお尋ねします。 1.入れ歯を入れる(金具で留める) 2.さし歯を入れる(両側の歯の先端を削る必要がある) 3.何もしない。 どれがいいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 抜歯後の痛みについて

    以前にも投稿したのですが、再度質問させて下さい。 2週間前に左奥歯の上下を2本抜歯したのですが、最近になり右の手前の歯から奥にかけて痛みがででてきました。右奥歯上下に銀歯をつめているのですが、激しい痛みです(抜歯後の痛みのような感じ。少し大げさですが)。 歯医者に行ったのですが、悪そうな歯は無いと言われ痛みが続くのであれば、今度レントゲンを撮ると言われました。 歯の痛みはうつったりするのでしょうか?

  • 抜歯後入れ歯→その後

    右下の奥から2番目の歯を抜歯しました。 その後、入れ歯になったのですが、自分は19歳で周りに入れ歯の子なんか居なく、コンプレックスになっています。 その後インプラントや、ブリッジを調べてみたのですが、インプラントは5年で外れる、ブリッジは周りの歯をぼろぼろにすると、入れ歯以外の選択肢しかないように思えました。 接着ブリッジも奥歯だと入れれないと記載されてましたし、私はこのまま一生入れ歯なのでしょうか? なにかよいアドバイスがあれば教えてください。

  • 入れ歯について

    入れ歯を作るにあたりの相談です。 土台になる歯についてとその他の質問になります。 昨年秋に奥歯3本のブリッジが取れました。1番奥が少しのこっており奥から手前は歯がない。2本の部分入れ歯になります。 奥から3本目に土台を作りその土台と糸切り歯を支えに2本の部分入れ歯を作ります。そこでその土台の歯ですが銀色が見える保険範囲か7万程度のハイブリッドにするか。 メリットデメリットは聞きましたが、悩んでいるのは1番奥の歯は歯茎から少し出ています。 それで入れ歯を作るということは、 ①この歯にトラブルが起きたら入れ歯の作り直しになりますよね?何故抜かない? ②その可能性があるのなら土台の歯も保険範囲内で良いと思うのですどう思いますか? また、疑問に思っている点についてです。長文失礼します。 ブリッジが取れてお世話になったとき抜歯と言われ予約を取りましたが反対側の歯が痛く治療になった為入れ歯の事は先延ばしになりました。治療も終わった翌回で先程の土台形成になりました。そこで以前の抜歯の話を出すとカルテをみて治療した歯の事だと言われました。 私は抜歯予約を気楽に入れてしまいその後出血や痛みを思い予約を変更したので、入れ歯と反対側の歯の件ではないと思っています。 ③土台まで形成してもらい歯医者を変更するのは可能なのでしょうか? ④奥歯に歯を残したまま入れ歯を作るのもあるのとなのでしょうか? 質問がいくつかになってしまいましたが、よろしくお願いします。