• ベストアンサー

彼氏が私の実家に泊まる事について。

mazeranの回答

  • mazeran
  • ベストアンサー率42% (221/518)
回答No.4

今回は、彼の気持ちはちょっと置いといて・・・。 「普通」という考え方の基準が、時代や世代などで大きく変わってきます。 20年くらい前だと、世間一般の「普通」から少しはずれているように思えますが、今の男女の恋愛感(あくまで個人の感じ方が基準ですが・・・)で考えると、「普通」と考えても拒絶される方は少ないのでは。 前述したように、彼の気持ちは考慮していませんので誤解のないように。 男女の関係なんて、自分達で基準を作ってしまえばいいと思います。 愛情の表現方法に「マニュアル」はありません。 人それぞれで違って当然。「普通」を基準にする必要はないと思います。 あとは気持ちですね。 がんばってください。

関連するQ&A

  • 彼氏の実家に泊まれる?泊まれない?

    今、大学生です。 付き合って一年ちょっと経つ彼氏がいます。 その彼が最近、近いうちに自分の実家に泊まりに来てと誘ってくれるのですが、まだ結婚が決まっている訳でもないし、いきなり泊まるというのはまだ早いのでは?と思います。 彼氏のお母さんとは一度お会いしたことがありますが、お父さんとは会ったこともありません。 彼は「俺の親は、お前が泊まりに来ても全然迷惑とは思わんよ」と言ってくれるのですが、やはりいろいろと気を遣わせてしまうのは確かだと思います。 私と同年代で、彼氏や彼女の実家に泊まったことのある方!!、感想などお聞かせください。 また、お子さんがいる方で、自分の子供が彼氏・彼女を連れてきたらどう感じるか???教えてください。 上記に当てはまらない方でもご意見お聞かせください。

  • 私の実家に彼氏を連れて行くが・・・

    今度、彼氏を初めて私の実家に連れて行きます。現住所から実家までは遠いので向こうで2泊する予定なのですが、当初、私だけが普通に実家に泊まり彼氏を近くのホテルに泊める予定でした。それを昨晩彼氏に話したら「俺一人ホテルだったら、俺が実家に泊まりたくないんだ、と思われるだろ!二人で泊まるのが普通だろ?」と言われました。私としては実家に帰るので実家に泊まりたかったんですが、彼氏や私の親への対応を考えたら私もホテルに泊まったほうがいいんでしょうか? ちなみに彼氏は26歳で結婚も考えています。 

  • 彼氏の実家に泊まるのを断りたい

    同棲中の彼氏の実家に遊びに行くかどうかで悩んでいます。 来月、彼氏の実家に遊びに行くことになりそうです。 結婚の予定で同棲しておりまして、これまでに2回彼氏の実家にお邪魔させていただいています。 なので今回も遊びに行くことが嫌だと思っているわけではありません。 言い方は悪いですが私が行く意味が分からないのです。 日帰りで遊びに行ける距離ではないので、必ず泊まりです。 前回2回は「私までお世話になるわけにはいかないから、私はホテルを取る」とも言いましたが、彼氏から「お金のムダ!」と言われ、彼のお母さんから「遠慮せず泊まってって!」と言われたのを真に受けて泊まりました。 しかも2泊です… 結婚の予定とは言ってもまだ私の立場は単なる「彼女」です。 よくよく考えれば単なる「彼女」が2泊もしてることだけでも大変なことなのに、これ以上どの顔してお世話になれと言うのか。 遊びに行こうとなったいきさつは、彼氏のお父さんからたまに来るメールの最後に必ず「時間があるならたまには帰ってきなさい。」とあるので、「9月の連休は帰ったら?」と私が勧めてしまったのがきっかけです。 お父さんは彼氏に言ってるのであって、特別「2人で…」とは一言も言っていませんし、どうせ年末か年明けは行くことになるのです。 だから余計に今回は遠慮したいと思っています。 そうは言っても分からず屋の彼氏は 「俺の親に挨拶しなさい!」だの 「俺が帰るからにはお前もつれてく。ホテルは認めない。」だの言っています。 きっと彼の両親に言えばまた「遠慮しないで!」と言っていただけると思います。 ただ本心かどうかはわかりません。 こんなときどうするのが良いのでしょう?

  • 彼氏の実家にお泊りします。

    付き合って1年半の彼氏がいます。 お互い結婚の意志があるのですが、今すぐにではなく、2年後くらいに結婚をする予定です。(私の方に色々事情がありまして・・・) 今度、彼氏の実家に行くことになりました。 日帰りで行くのは困難な場所なので、2泊させてもらうことになっています(実家)。 ご両親には、正式な結婚の挨拶ではありませんが(まだ先の話なので)、 お互い結婚の意志がある事を報告する予定です。 色々心配な事があるので、いくつか質問させてください。 1.家事はどこまで手伝えば良い?   食事の準備は調理の段階からお手伝いするべきなのでしょうか?   私は料理にまったく自信が無いのですが・・・・。   あと、それ以外の家事(洗濯・掃除等)はやるべき?   「お手伝いします」と言った時に「大丈夫だよ」と言われた時は   手伝わなくて良いのでしょうか・・・・・。 2.彼氏のお父さんや彼氏へのお酌は、私がするべきでしょうか?   私はそういう経験が無いので、そういう時のマナーを教えてください。   あと、私はお酒は飲まない方がいいですか? 3.朝、起きる時間は?  彼氏のお母さんの起きる時間を聞いて、その時間にあわせて私も起きるべきでしょうか?  (仮にゆっくりで良いと言われた時は、彼氏と同じ時間で良い?) 4.自分が最後にお風呂に入ったときはお風呂掃除をした方が良いか。 5.彼氏の弟(私より年上)を呼ぶときは「○○さん」で良いのか。 6.「初めまして」と「お世話になります」を伝えたい時の挨拶は? その他、「これは気をつけたほうが良い」という事などがありましたら教えてください。 たくさん質問してしまってごめんなさい。

  • 彼氏の実家に行くということ

    付き合って2年ちょっとの彼氏の実家に突然連れて行かれました。 たまに用があるからと付き合って車で待っていたけど、急に一緒に来てと言われました。 私が戸惑っていると、別に待ってる必要ないでしょと訳わからないことを言って連れて行かれました。 前に一度、お父さんに会ったことはありますが、別に彼女として会ったわけではなく、彼の友達として手伝っただけと私は思っていました。 実家の玄関で、お父さんが出てきて、私を見て驚いてました。 そして、お母さんも驚いて、2人で右往左往して招いてくれました。 私は急にすみませんと謝ってばかりで、、 お母さんが、来るとわかっていたら何か用意したのにごめんねと気遣ってくれました。 感覚としては私の存在は知っている感じでした。 だけど彼は頼まれごとをしに寄っただけだから、私を紹介するわけでもなく、ほら前に会ってるでしょと親に言うだけで。 でも普通に過ごしているように見えて、彼が内心緊張というか私に対して平気なフリをしてるのが伝わってきました。 私はとなりに座って用が済むのを待っていて、ご両親とはほとんど話をしませんでした。 ご両親2人で玄関まで見送ってくれましたが、彼があまりにぶっきらぼうに出ていくから、私は追いかけるように、突然すみませんでしたと謝って出ました。 私の中で色々整理できなくて彼には聞いていません。 ちょっと色々あって、どうして急に実家に連れて行ったのか今は聞きたくありません。 私にとっては、重たい出来事なので、しばらく様子をみて考えたいと思っています。 若い時ならまだしも、今の私と彼の年齢で、尚且つ親から結婚について散々言われている彼が、何も考えず私を実家には連れていかないと思います。 不器用な彼がとった行動はどういう心理でしょうか? 親からうるさく言われて、とりあえず私を連れて行ったのか? 訳がわからないです、、 紹介するわけでもなく、何がしたかったのか分かりません。

  • 彼の実家にお泊り

    私は大学2年生で、付き合って半年の彼がいます。 二人とも1人暮らしで、お互いの両親は私たちが付き合っていることを知っています。でも、彼の親が交際を知ったのは付き合った直後、私の親は約1ヶ月前です。 彼のお父さんに「夏休はぜひうちにいらっしゃい」と、前から誘われており、先日私の親に行ってもいいか相談しました。でも答えはNO。まだよく知らない彼の家に泊まりに行くなんて・・・とのことでした。 「女の子の親なら、そんなに簡単に泊まりに行かせる訳にはいかないものだ」と母は言いましたが、それが普通ですか?私は、泊まりに行くのは向こうの実家なわけだし、うちの親も安心してくれると思ったのですが。 お父さん、お母さん世代の方の意見が聞きたいです。

  • 彼氏の実家に

    今度、彼氏の実家に観光がてらに泊まりに行くことになりました。 彼氏の親は、歓迎してくれているようです。 しかし「向こう(私)の親は大丈夫なの?」ということだけ言っているとのことです。 私は、母親にはすべてを話して一応了承を得ています。 しかし父親には彼氏の存在すら言っていません。 これはやはりダメでしょうか? まだ大学生同士であり、結婚の挨拶というわけではないですし、一応母親には言っているということで気軽に遊びに行かせてもらうのはダメですか? また、自分の親から向こうの親に、手紙など何らかの挨拶をしてもらった方がいいのでしょうか?

  • 彼氏の実家に泊まりに行く事になりました

    私には今、2年1ヶ月付き合っている彼氏がいるのですが、その彼氏の実家に来週、泊まりに行く事になりました。 実家には1年程前に1回泊まりに行った事があるのですが、彼氏の実家に泊まりに行くという事が初めての事だったのでやはり緊張してしまい 、上手くふるまえなかった反省があります。 なので、みなさんからアドバイスが欲しいと思い、ここにかきこみをしました。 自分で今気になっている事をまとめたので、アドバイスがもらえると助かります! (1)彼氏の実家に行く際、手土産を持って行くつもりですが、どんな物を持って行けばいいと思いますか?彼氏の家族は、単身赴任中(週末は家に帰ってくる)のお父さん・お母さん・高校2年生の弟・中学3年生の妹がいます。 以前、実家に泊まりに行かせてもらった時には洋菓子のつめあわせを持って行きました。 (2)以前、彼氏の実家に泊まりに行かせてもらった時、夜ご飯をごちそうになりました(私が実家に着いた時にはもうご飯は用意してありました) 食べ終わった後、後片付けは手伝おうと思っていたのですが、緊張していたのと、「なにかお手伝いさせてください」と言うタイミングを逃してしまい、結局、おちゃわんを片付け、「ごちそうさまでした。おいしかったです。」としか言えませんでした↓「なにかお手伝いさせてください」と言うのはどのタイミングで言えばよいのでしょうか? 他にもなにか注意点などがあれば教えてください! よろしくお願いします!

  • 彼氏の実家に入り浸る彼女・・・

    親戚の話なのですが・・・ お互い実家で暮らしているカップルなのですが、 彼女が彼氏の実家に入り浸り、半同棲のような暮らしをしています。 ( 彼氏が私の親戚にあたり、その家の跡取り息子です。) お互い一応結婚を意識はしているそうですが、まだ正式に婚約は していません。親同士、面識すらない状態です。 婚約していて、いずれ同居することになっているならば まだしも、婚約すらしていない彼女が彼氏の実家に入り浸っている 行為は、なんて図々しくだらしがないのだろう、と私は思ってしまいます。 でも、彼女の人柄自体は悪い人ではないのです。 挨拶や礼儀などはきちんとしているし、人当たりもいいのです。 話しても嫌な印象派は受けません。 ただ・・・本当に礼儀や常識のある女性ならば、彼氏の実家に 入り浸るようなことはしないのではないかと思ってしまうのです。 彼氏の実家は、息子に早く結婚してもらいたい気持ちが強く、 彼女の入り浸りも黙認、といったところです。もともとあまり堅い家では ないので、そこまで気にしていないのかもしれませんが・・・ 彼女の実家の親は、「あまり入り浸らないように」と口では言っている らしいのですが、結局は娘を野放し状態です。 まあ、両家ともに親がだらしないのかもしれませんが・・・ ちょっと会った限り、人柄自体は悪い印象がない彼女ですが、 平気で彼氏の実家で半同棲する神経、そして親戚が家に来ていてもまるで自分が嫁かの ようにふるまい全く遠慮しない様子・・・どうにも図々しい人間に思えてならないのです。 それとも、そう思ってしまう私の心が狭いのでしょうか? 彼氏の実家に入り浸るという行為は、世間では私が思うほど図々しく 非常識な行為ではないのでしょうか・・・? 私の親戚である「彼氏」は、過去に2度、結婚秒読みだった女性と 破局しています。だから今回も結婚まで行きつくかは怪しいのですが、 もし結婚したら、この彼女と親戚付き合いをすることになるので、 どうにも微妙な気持ちでいます・・・ 色々な世代の方にご意見伺えたら幸いです。

  • 彼氏の実家に一人で行く事について

    こんにちは。 私は23歳の女性で、結婚を約束しているひとつ年上の彼氏がいます。 彼は車で3時間ほどの場所に一人暮らしをしていて(私は実家暮らし)、彼の実家と私の実家は隣町です。 彼氏の仕事が土日休みではなく平日で不定期なので、なかなか二人の休みが合うことはないのですが、お盆や正月、ゴールデンウィークなどには必ずお互いの実家に行き来しており、両方の親公認の、結婚前提のお付き合いです。 先日、彼氏から「実家に父の日のプレゼントを届けてほしい、ついでにウチ(一人暮らしの部屋)にあるいらない服とか本とか持って帰ってほしいんだ~親には○○が行くって連絡しとくから」と頼まれました。 もう何度も実家にはお邪魔しているしお泊りもさせていただいていて、お邪魔した際には実家でつくっている野菜などたくさん持たせてくれたりと、彼の両親には本当によくしていただいているのですが、仮に親公認の婚約者だとしても、立場的にはまだ嫁入りまえの、あくまでも「彼女」が一人で彼氏の実家に行く、というのはどうなんでしょうか・・・? もちろん渡すものを渡したらすぐに帰るつもりです。 彼に「非常識な彼女だと思われないか心配だ」と言うと、「もう結婚するって言ってあるんだからいいじゃん、ウチの親はそーゆーの気にしないから大丈夫」と言われてしまいました・・・・。