• ベストアンサー

唾液過多症(唾液づわり)の経験ある方

benbe325naの回答

回答No.3

私も経験しました。 歯医者にかよって、クリーニングを何度もしてもらいだいぶ軽くなったように感じました。 軽くなったのは、安定期に入ったからなのかその歯医者のおかげかは不明です。 つわり というのはいまだによくわからないやっかいなものです。 そこの歯医者さんも産院の先生もいっていましたが この口の中が気持ち悪い感じはずっと続くらしいです。初期のころに同じように悩んでたのでききました。 でも歯医者に通って、そのおかげか軽減されたように感じました。それまでは、夜ねているときにもティッシュでは足りないので、タオルを口につめて寝ていました。 個人差はあると思うのですが、私の場合、はきづわりは出産直前まで続きましたが、ヨダレは5,6ヶ月頃までだったと記憶しています。もちろん口の中のもやもやした嫌な感じは出産まで続きましたが。 大変だと思います、長く感じると思います!でも頑張ってのりきって下さいね。

sk-mama
質問者

お礼

歯医者でクリーニングとは思いつきませんでした。できることは色々と試してみようと思うので、クリーニングも行ってみようと思います。5.6ヶ月で軽くなったという方がいらっしゃって少し安心しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 唾液つわり

    妊娠7ヶ月半の初産婦です。5週目からつわりがひどく入院したりだったのですが、大分落ち着きました。が、唾液つわりが一向によくなりません。ピーク時はティッシュを一日3箱は使っていました。口がネバネバしていて唾液もネバッとしていて味覚がおかしく水を飲むのもまずくて仕方ありません。ペットボトルは気持ちが悪くなるのでティッシュでしのいでいますが外出もほとんどできず家にこもっています。同じような方いらっしゃいますか?とても苦痛です*

  • 妊娠12週唾液過多

    こんにちは。妊娠12週の妊婦です。 ピークのころよりはつわりはマシになったと思いますが、ここ最近になって唾液の量がすごく、泡みたいにぶくぶく出てきます。 ペットボトルにつばをしょっちゅうはいてますが、常に不快でちょっとでも楽になる方法があれば教えてください。

  • よだれつわり・唾液過多症、ご存知ですか?

    お世話になります。不安でたまらないので助けてください! はじめての妊娠中で現在29週です。 妊娠判明時からつわりが酷く、今日に至るまで24時間ずっと嘔吐と唾液に苦しんでおります。 詰め込み式ですが水分や食事はなんとか摂れている為、時々点滴をしてもらう程度で入院は免れている状態です。 とめどなく大量に溢れる唾液に辟易していますが、唾液といっても気泡のある粘り気を帯びたもので、ほとんど痰のような感じです。 日中はペットボトルに吐き出していますが、睡眠時は化粧水用のコットンを噛み締めて寝ており、不眠気味でつらいです。 体を冷やさないように気をつけたり、漢方や鍼灸など、あらゆることを試みましたが、改善はされません。 色々調べたところ出産するまで続くケースがほとんどとのことで、大変ショックです。 鍼灸院では持病の甲状腺が原因かも知れないとの指摘を受けました。甲状腺に関しては現在も加療中です。 吐きすぎで咽喉が炎症を起こしている所為もあると思われますが、痰が随時ひっかかっており、それが吐き気を助長させているようでもあります。 この一点でもなんとかできればよいのですが・・・。 こんな状態がきっと出産まで続くのかと思うとゾッとしますが、産んだら本当に解放されるのでしょうか? 最近不安で不安でたまりません。 陣痛中の唾液の対処法など、ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お教えください。 ペットボトルに出すのも大変そうだし、就寝中のようにコットンを噛み締めるしかないのでしょうか? この奇異なつわりに関して、どんなことでも結構です。ご意見や励ましをいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • つわりで唾液に悩んでいます

    現在妊娠12週目です。つわりで唾液に悩んでいます。(>_<) 口の中に唾液がどんどん滲み出してきて気持ち悪いのです。時々、洗面所で吐き出していますが、仕事をしているのでしょっちゅう席を立つわけにもいかず、仕事中は飴を舐めて耐えています。飴や食べ物、飲み物を口に入れていれば気にならないのですが、飴がなくなるとすぐ唾液が口の中に溜まって気持ち悪いので、ひっきりなしに飴を口に放り込んでいます。 そんな毎日を送っていたら妊婦検診の時に糖が出ていると指摘されました。本当は、飴をなめていると常に口の中が甘ったるくなるのでもういい加減イヤなのですが、一向に収まりません。家に帰って怠くて横になっていても、どんどん唾液が溜まるので定期的に吐きに起き上がらなければなりません。夜中、眠っているときは、不思議とあまり気にならないのですが、寝付くまでは必死に唾液を飲み込んで気にしないように努力しています。 更に、自宅にて起きているときも口に溜まってくるので、常に何かを飲んでいます。ただ、つわりが始まって以来、水とお茶がダメになったので(飲むと吐き気が増します)牛乳やジュースを飲んでいます。しかし飲み続けるとお腹が膨らんできて苦しくなります。本当は飲みたくもないので、ツライです。 こういう症状を経験された方、いらっしゃいますでしょうか。 何か有効的な対処法などありましたら、どうかアドバイス下さい。

  • つわりに効く漢方は?

    こんにちは。只今、二人目を妊娠中で3ヶ月(10週)になります。第一子の時は吐きづわりで水分も吐いてしまい、重症の妊娠悪阻で2ヶ月間入院しました。結局10キロ近く痩せてしまい、吐きつわりは八ヶ月になるまで続きました。それに大量の唾液に悩まされました。これは出産するまで続きました。 そして今回は気持ち悪くて吐いたのは数回ですが、またもや大量の唾液に悩まされています。子供に絵本を読んであげたいのですが、口にタオルをあてて過ごす毎日で辛いです。また出産するまで続くと思うと・・・。そこで漢方を試してみたいと思っていますがお腹の赤ちゃんのことも心配です。どなたかつわりで漢方を試された方がいらっしゃったらアドバイスいただけないでしょうか?またどのような場所で処方してもらったなのか等、教えていただけないでしょうか?どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 妊娠中の唾液について

    私は妊娠したとき、すごいツワリがありました。妊娠がわかる2,3日前から気持ち悪くなり中期に入るまで、毎日5回くらい吐いてました。中期に入って吐く回数が減ってきたら今度はツバが大量に出るようになり、口を閉じてるとすぐツバがいっぱいになりペッペしてました。買い物に行ったときに定員さんとかに声をかけられたら大変でした。ツバが溜まってるからしゃべれなくて変に思われたこともありました。寝るときも枕の横に袋を置いてペッペしてました。臨月の時までツワリとツバに悩まされ本当困りました。陣痛がきたときは、やった~これでツワリとツバにおさらばできるとうれしかったです。私みたいに、同じような経験をしたひと、解消法などおしえてください。

  • つわりを経験された方へ

    いつもお世話になります。 5週に入って早々からつわりが始まりました。現在6w4dです。 つわりって毎日毎日気持ち悪かったりするものでしょうか? 私の場合、一日中気持ち悪い日もあったり、一日のうちに2~3回気持ち悪い時間があったりします。食欲も全くなくて「うどん」や「お茶漬け」を少量しか食べれません。 しかし、この土日あたりからつわりが軽いのです。特に今日なんかは朝からずっと気持ち悪くないし、食べ物も脂っこいもの以外は結構食べれるのです。 つわりって8~10週がピークと言われていますが、私はこのままつわりが治まってしまうのでしょうか? それとも流産の兆候なのでしょうか? 以前、10週で稽留流産を経験していて、その際に8wからつわりが治まってしまった経験があります。 つわりは辛いものですが、つわりが治まってしまうのも不安です。まだ6wでつわりなんて終わらないですよね? つわりを経験された方で、日によってこんなに体調って違うものですか?

  • つわり

    皆様こんにちは。 私は只今妊娠5週のなりたて妊婦です☆昨日胎のうが、4mm位あるのを超音波で確認出来たところです! 質問ですが、つわりの始まりを検索しますと、早い方で3週目くらいからあり、ピークは2ヶ月~3ヶ月との事ですが、私の場合、今吐き気などは全く無く、ただただ眠い状態であり、この様な状況から、2ヶ月以降になると、吐き気のつわりになる可能性はあるのでしょうか?このまま、眠りつわりのままであったらいいのにな…(;^ω^) 経験者のお話が聞けたら嬉しいです。よろしくおねがいします!

  • つわり、終わるのが早すぎ?

    ただいま妊娠9週に入りました。 つわりは5週目頃から始まり、食べても吐き、食べないとますます吐くという症状がずっと続いていました。 のどの粘膜が切れて血が混じったり、苦しくて涙涙のつわりだったんですが、 急におとといくらいからその症状が軽くなったんです。 食べる量は少ないですが戻すことも無くなり、気持ち悪いと思う 気持ちがぐっと減りました。 普通9週くらいからがピークでまだまだ続くと聞いているのですが、 この時期でつわりが軽減するのは早すぎるのではないでしょうか? 出血等ないため流産ではないと思いますが、次回病院へ行くまであと一週間あるので不安です。 みなさんの経験談を教えてください。

  • つわり

    こんにちは。明日で妊娠6週目に入ります。 5週に入ってから吐き気が続いてます。ここ4日、朝から夜まで吐きまくってます。1日に何十回も。 でも、夜はぐっすり寝られます。(つわりで起きるということはまだありません) &吐くと言っても胃液が出るとかはありません。食べた物も出てきません。何もでません。と、いうか、ネバっこい唾液だけがダラダラ出てきます。 このつわりは、まだ軽い方ですか? これからもっとヒドクなる場合もあるのでしょうか? みなさんは、具体的にどういったつわりを経験されてますか?よかったら教えて下さい。

専門家に質問してみよう