• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大阪・奈良・京都のフォトウエディング)

大阪・奈良・京都のフォトウエディング

minminaの回答

  • minmina
  • ベストアンサー率59% (35/59)
回答No.4

こちらはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.worldwedding.jp/jurer.html
naughtpig
質問者

お礼

こちらは初めて見るところですが、最近できたんでしょうか?参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フォトウェディングって

    フォトウェディングを選ぶカップルは、挙式も披露宴も一切しないのが前提でしょうか? 結婚式か披露宴を開けば結局どこかで写真を撮る事になると思いますが、結婚式や披露宴で写真を撮るなら別途スタジオで撮影する必要はないですよね?

  • ウェディングドレスからウェディングドレスへのお色直し?

    こんにちは!初めて投稿します。 来年の春に挙式が決まり、小さい頃からのあこがれだった手作りウェディングドレスにしよう!と決めました。 しかーし「これだ!」と思ったドレスが シャンパンゴールドのドレスで、それを着用して挙式→集合写真→披露宴をし、 披露宴のお色直しでは白のウェディングドレス(友達に貸してもらえるようお願いした)にしよう! と決めたのですが、 母が 「ウェディングドレスからウェディングドレスへのお色直しなんて変だ!!」 と言い張るのです・・・ 自分的には 「自分の結婚式なんだから自分のしたいようにしたいな~。せっかく作るんだから集合写真もそれで撮りたいし。。。色も作るドレスは真っ白じゃないし。。。」 とおもうのですが そんなに変なことなのでしょうか・・・?? もし変じゃないならなんといって母を安心させたら良いのでしょうか?? ちなみに母曰く「作ったドレス→和服(新たに借りる)か、借りた白ドレスで挙式→披露宴(お色直しで作ったドレス)にしなさい!!」とのことなのです。 よろしくお願いします!

  • ウェディングドレスをすぐに脱ぐ

    東京都にあるプリンスホテルで12名という少人数で結婚式をあげようと思っています 見積もりを出して頂いた所だいたい50万円くらいなのですが そのプランの場合、挙式&最上階のレストランで会食なため 挙式が終わったらすぐにウェディングドレスを脱ぐことになります。 それはもったいないでしょうか? ウェディングドレスを着たまま会食をする事もできるのですが その場合プラス3万円かかるのと、なにより他のお客様もいるのにレストランでウェディングドレスを着てるのはやはりおかしいかなと思うのですがいかがでしょうか? しかし披露宴をした場合かなり金額が上がってしがうため少人数だし最上階のオシャレなレストランで花を囲んで会食で充分かなとも思います。 しかしそれだと挙式のあとウェディングドレスをすぐ脱ぐのはせっかくなのにもったいないでしょうか? プリンスホテルのような有名なホテルではなく、あまり有名でないホテルでしたら50万円くらいで挙式と披露宴ができるのですが 実際見学した所、プリンスホテルが素敵だったなと思う気持ちもあります アドバイスお願い致します。

  • フォトウエディング、なんでこんなに安いの?

    来年、結婚式&披露宴をする予定です。 そこでは挙式でウエディングドレス、お色直しで色打掛を着ます。 でも折角なので白無垢も着てみたいなぁと思っています。 契約した式場で前撮りという形にすると手っ取り早いとは思うのですが なんせいいホテルにしたので、とっても高いんです。 そこで、フォトウエディング専門のところを検討しています。 調べると、平日なら1万円もかからないところがたくさんあって驚きました。 セット内容は、白無垢(or色打掛)、かつら、小物(かんざし綿帽子等)、美容着付け 黒紋付き袴、写真1ポーズ。 以上です。 ひょっとしたら、セットに含まれる衣装がペラペラのコスプレみたいなので 絶対グレードアップしなきゃいけないからはじめはこんなに安いとか… 写真がデジカメで撮ったみたいな汚い写真でグレードアップを要求されるとか… なにかカラクリがあるのですか? 思うに下着関係(肌襦袢や足袋)は別途の気がしますが、全部持っています。 経験ある方、教えてください!

  • 今日離婚届けを出しに行きました

    元旦那と 白無垢もウェディングドレスも着てない 挙式披露宴も写真も撮ってません 次結婚する時には 挙式披露宴を挙げて 白無垢もウェディングドレスも着ても良いのでしょうか?

  • フォトウエディングか、親族のみの挙式+食事会…

    フォトウエディングか、親族のみの挙式+食事会、 親族と友人のみの挙式+披露宴など 来年、入籍する予定の30代です。 結婚式、どのようにしようか悩んでいます。 父が先日亡くなりましたので 大きな結婚式披露宴をするつもりはありません。 正直、母と伯母にウエディングドレス姿を直接、見てもらえればそれでよいです。 私も彼も親戚とは疎遠だったりと親族が少なく、私側が母、伯母夫婦、叔父の4人。 彼はお母さま、お姉さま、お兄様夫婦の4人くらいで 両家合わせても10人いくかいかないかなので 親族のみの挙式食事会ですと、ちょっぴりさみしいのでしょうか。 仲の良い友人たちを招待して、親族と友人のみの挙式披露宴も良いのかなと思ったり…。 仕事関係は招待するとなると本当に人を選ぶのが難しいので、できればナシでいきたいです。 彼は私の好きなようにしたらいいよと言い、 結婚式披露宴はもしするなら親族のみでと考えていました。 彼のお母様(お父様は離婚されています)のお考えももちろんあると思います。 なにか良い方法をご教授頂けないでしょうか。

  • レストランウェディングって軽く見られる?

    今度、挙式披露宴を行う予定です。 仕事上で付き合いのあったイタリアンレストランで人前式と披露宴を行うことにしました。 招待状などは通常の披露宴のように作って、返信はがきもきちんと同封して友人などをご招待しました。 でも、とある友人から以下のようなことを言われ少し不安に思っています。 「レストランだから費用安いの?」 「黒字になりそう?」 「レストランってファミレスみたいなとこ?」 「結婚式もやるの?」 「ドレス着なくていいんだよね?普段着でいい?」 すべて同じ人から言われました。 招待状はきちっとした物を作りましたし、「挙式○○時~ 披露宴○○時~」と記載したのですが・・・。 一応、聞かれたときにどんな感じの式を予定しているかは説明したのでまさか普段着では来ないだろうとは思いますが、ちょっと不安です。 レストランウェディングはやはり軽く見られるのでしょうか? ご意見お願いします。

  • 婚姻関係を続けている夫婦が、再びウェディング

    こういうのって、なんていうんでしたっけ? 再婚じゃない、婚姻関係を続けている(かつ、結婚時に結婚式をした)夫婦が 結婚10年目の記念だとか、子供が何歳になった記念だとか などで、2度目のウェディングをすることがあるそうです。 ドレスを着て写真を撮るだけだったり、カップルによっては挙式みたいなことをしたり、ときには知人を招いての披露宴みたいなことをすることもあるのだとか。 こういうのって、なんていうのかわかりますか? 検索したいのですが、言葉がわからないでいます。 リベンジウェディングじゃなくって、なんていうのだったか・・・

  • 東京でフォトウエディングを考えています。

    東京でフォトウエディングを考えています。 30代後半での再婚同士で、披露宴は考えていませんが 記念に写真は残したいと思っています。 挙式をしない分、時間も経済的にも余裕はあります。 どこかお勧めのところ、ありませんか?

  • 京都か大阪でフォトウェディング

    京都か大阪でフォトウェディングができる所を探しています。 (1)新婦 ・白無垢に綿帽子 ・色打ち掛け又は黒引き振り袖に洋髪 ・ウェディングドレス 和装は二点、洋装は一点です。 (2)新郎 袴 タキシード 和装は一点、洋装は一点です。 (3)和装は神社で撮影を希望しています。 事情により式を挙げられません。 本当は住吉大社か下賀茂神社を考えていたのですが、フォトウェディングは無理みたいです。 式、披露宴をしないので予算はそこそこあります。 なので、衣装やメイク、髪にはこだわりたいです。 特に衣装は良いものを着てみたいです。 新郎が関西出身ですが、現在は関西とは遠い地域に住んでいるため、情報があまりありません。 経験者の方、関係者の方など詳しい方、ご教授ください。

専門家に質問してみよう