• ベストアンサー

オフサイドのルールを教えてください

char2ndの回答

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.4

 エクアドル戦のことを云われているのであれば、#3さんのコメントの通りです。  あのとき、パスを受けた選手は、パスを出した選手よりラインでみると後方にいましたので、オフサイドにはなりません。

関連するQ&A

  • サッカーのルール(オフサイド)

    サッカーでドリブルして相手陣営に入り、キーパーと1対1になり、そこでシュートしたがキーパーにはじかれました。はじかれたボールを再度シュートしたらオフサイドになると聞いたのですが本当でしょうか? このとき、キーパーとシュートを放った選手との間には誰もいなく、再度のシュートの間も誰もボールには触っていないものとします。

  • オフサイドでわかりません

    オフサイドでわかりません オフサイドで疑問に思うことがあります。 パスした時、パスを受ける選手とキーパーの間にディフェンスが一人以上いなければ オフサイド、みたいに認識してます。間違ってるかもしれません。 疑問に思うのは、たまにフォワード2人が完全にディフェンス最終ラインから抜けて、 キーパーと2対1になったときです。 オフェンス2人の前方にはディフェンダーがいないので、 パスはオフサイドかな、とおもうのですが、 ボールを持ってる選手がフェイントをかけてキーパーがひっかかったところで 横パスして2人目の選手が決める、というよなシーンをよく見ます。 これはなんでオフサイドじゃないのでしょうか?? 教えて下さい。

  • マイナスのパスはオフサイドにならない?

    オフサイドの適用についての質問です。 1人でのドリブル突破やオンサイドポジションでパスを受けた選手がキーパーと1対1になったときなどに、オフサイドポジションにいる味方選手にマイナスのパスを出し、パスを出された味方選手がそのボールに干渉したときはオフサイドになるのでしょうか? よく試合などを見ているときに、キーパーと1対1になったときにマイナスのパスを出してそれをシュートして得点になるシーンがあるので質問しました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • オフサイドについて

     サッカーをしていたのですが、あまりルールを知らずにやっていたのかもしれません・・・w。基本的なオフサイドは知っているのですが、ドリブルでオフサイドラインを抜けていったAが同じくオフサイドラインを超えたBにパスをする際は、BがAよりマイナスの位置にいればオフサイドにならないんですよね?  あと、ちょっと昔にバッジョがPKで蹴ってキーパーに触って跳ね返ってきたボールをバッジョが蹴って、オフサイドになるかならないかの問題がありましたが、PKでオフサイド問題になりますか?いまいちわからなかったのですが、キーパーがちょっとでも触ったら跳ね返りを蹴ってもオフサイドにならない、キーパーが触らずにバーの跳ね返りを蹴ったらオフサイドになる。こういうルールでしたっけ?  ちょっと疑問のままにしたくなかったので質問させていただきました。

  • オフサイドについて・・・

    サッカーを見ていると、スルーパスでパスを出してキーパーと1対1になるシーンをたまに見ます。 あれってオフサイドにならないんですかね?

  • オフサイドについて

    アドバイス願います 攻撃側のAとBの競技者がいたとします AはオフサイドポジションにいますBがドリブルで、オフサイドラインと(後方から2人目の相手競技者のライン)Aも突破してキーパーと1対1の場面の時の質問です。 1 Bがドリブルで突破をすればオフサイドラインはボールのラインになりB  からAにマイナスのパスはオフサイドではないですよね~(オフサイドラ  インはボールのラインだからAはオンサイド)? 2 前えのパスは? 3 またBがシュートをしてバーにあたってもどってきた時にAがシュート、  このときは? 4 またどの時点までオフサイドラインがボールのラインですか? 詳しくお願いします。

  • これからサッカーの審判をするのですが、オフサイドがよくわかりません。基

    これからサッカーの審判をするのですが、オフサイドがよくわかりません。基本的にはわかるのですが、キーパーがペナルティーエリアから出てきていたときに、オフサイドラインはどうなるのか?この場合どこでオフサイドを判断するのでしょうか?お願いします

  • オフサイドについて。

    初歩的な質問なのですが、バックパスをしてもオフサイドになるのでしょうか?? 例えば、ディフェンスやキーパーを交わした後にシュートコースがなくなり、つめていた見方にバックパスをしてその見方がシュートした場合などはどうなるのでしょうか? (つめていた見方も、キーパーとディフェンスを抜いている時です。)

  • ゴールキックはオフサイド?

    サッカーのルールについて教えてください。 ゴールキック(ボールを置いて蹴る)の場合、オフサイドは適用されるのでしょうか? 少年サッカーを見ていると、ゴールキックの時にハーフラインを越えてオフサイドポジションにいる子が、審判からオフサイドをとられていたので。。。たしかゴールキックはオフサイドにならないと記憶していたんですが。 また、シュートをしたボールがゴールポストに跳ね返った瞬間にキーパーの障害になっていないオフサイドポジションの選手(最初にシュートを打ったのとは別の選手)が再度シュートを打ってゴールを決めてもそれはオフサイドですよね? シュートがそのまま入ればゴールだと思いますが。 よろしくお願いします。

  • サッカーのオフサイドについて教えてください

    自分たちのチームの選手がシュートを打ったとします。そのシュートをキーパーが弾き、そのこぼれ球を他の選手が決めた場合はオフサイドにはならないんですか?