• ベストアンサー

良いメイクアップベース(化粧下地)を教えてください。

良い化粧下地がないか探しています。 今までは、ファンデと同じラインの物を使っていたのですが、変えようと思います。 夕方には、顔が油田になるので くずれにくく、サラっとしたものが好みです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0White0
  • ベストアンサー率54% (41/75)
回答No.3

こんにちは。 さらっとはして無いのですが…。 pdcの スキンラミネート エバーキープベース がお気に入りです。べた付かずしっとりするのに、テカリ・崩れに強いですよ。SPF30・PA++で、毛穴カバー力も有り、2310円。 私はインドア派でして外の暑さにめっぽう弱く、夏は一気に汗と油が出ます。特にTゾーンやばいです。 今まで使ったさらっとタイプの下地は大抵カサカサに固まってしまい、テカリ崩れはしないものの、ポロポロと所々剥がれるような崩れ方をする物が多かった様に思います。水分取られて尚更オイリー肌になりそうですし…。 ソニプラで「まるで、見えないマスク。乾かない、テカラない、崩れない」の文字を見た時は食い付きましたねー。ノンカラー購入しました。念の為化粧直しの時に上からフェイスパウダー軽く乗せてますが、時間経っても指でこすらなければ大丈夫ですよ。 パンフレットには「市販パウダーファンデーションを用いて崩れ実証テスト済み」みたいに書いて有るので、ライン使いは最初っから考えて無いのかな?ちなみに私はリキッドとパウダーのファンデ使ってます。 余談ですが、下地塗ったら少し時間をおいてファンデ塗った方が、伸び良く綺麗に仕上がりますよ。 長くなりまして、ご希望の下地ではなかったらすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

マックスファクターのイリュームのUV下地は 崩れにくくさらっとしていますよ。 (中山美穂さんがCMしているものです) 固形でスポンジにとって伸ばす感じのものです。 肌の上ですぐさらさらな状態になり、ファンデのつきもいいです。 毛穴なども目立たなくなり、夕方まで崩れ知らずでした。 私は乾燥しがちでちょっとつっぱってしまったのですが テカりが気になるならとてもいいと思います。 (ただテカりがもし乾燥から来るものなら、スキンケアで改善された方がよいかもしれません。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 メーカーの話は別として、年齢に適した商品をベース、ファンデーションとメーカーを統一することをお奨めします。  気付きにくいのですが、化粧とは肌の上で化学反応を起こしています。高年齢に向かうに従い充分な効果が得るように作られています。ですから、若い年齢の方が中高年向けの(特にモイスチャー)を使うと、肌自体が弱くなり、早く老け顔になります。  また他メーカーと組み合わせた使用すると、最悪『黒皮病』となり、取り返しのつかない可能性が有ります。この場合、起訴しても各々のメーカーの水掛論から、使用者の個人責任とされ何も得られません。残るのは、黒く固まった黒いアザの顔だけです。

noname#27141
質問者

補足

えええ?黒く固まった黒アザですか?(^^; 確かに年齢やTPOに合わせた商品を使う事も 大切な要素だとは思うんですけど、 化粧品が、そんなに危険なものだったら、 こんなに流通しないと思うんですけど・・・。 特に日本は、そういう規格が厳しいですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 化粧下地探してます。

    価格がそこそこ安くて優秀な化粧下地を探しています。  資生堂のエリクシールのリキッドファンデ+パウダーファンデのW使いでしたが、金額的にもうすこし安い下地がないかなぁと思います。  夕方になっても化粧崩れのしない優秀下地があれば教えてください。

  • 化粧下地を買いたい

    以前ここで化粧について質問して、化粧下地を買おうと思って@コスメなどで調べたりしました★私は今現在カネボウのDEWというパウダーファンデを使ってて、化粧下地をお揃いの物にしようと思ったのですが6000円もするので諦めたのですが、ファンデと下地別々のもの同士でも大丈夫ですか?^^;また、お揃いじゃなくてもこんな化粧下地で安くていいのあるよとかあったら教えて下さい

  • 化粧下地を探しています。

    化粧下地を探しています。 私はセザンヌのリキッドファンデとパウダーファンデを愛用してるのですが これに合う化粧下地を探してます SPFも入っている方がいいです。 肌質は、鼻の頭のみには汗をかくのですが、 頬等はカサカサしています(>_<。 あまり高い物だと使い続けられないので千円~3000円位で 何かオススメがあれば教えて頂けると嬉しいですm(__)m

  • 化粧下地について。

    化粧下地についての質問です。 今、化粧水→美容液→乳液→ポンズダブルホワイトの昼用→リキッドファンデ→パウダーファンデ→お粉。という順番でメイクをしているのですが、 この手順にさらに化粧下地を追加したら、塗りすぎになってしまうでしょうか? ポンズダブルホワイトの昼用は下地として機能しているのでしょうか? 化粧下地を追加するとしたら、上の手順リキッドファンデの前に使おうと思っているのですが・・・ わかりにくい質問かもしれませんがどなたかご解答お願いいたします。

  • どんな化粧下地が・・??

    私は、すっっごい脂性で化粧をしても、すぐに脂浮きして化粧崩れしてしまいます。それに、化粧したすぐは白いんですが時間が経つとくすんでしまい首の方が白く見えて変!!なんです・・・。 私の肌は頬の毛穴もとても目立つし、にきび跡もあってなめらかとは程遠いです。 スキンケアーはいろいろ気をつけてやっています(化粧水たっぷり→美容液→乳液)とこんな感じなんですが。 洗顔もしっかりしています。 それで、今使っている下地がもうすぐなくなるので違うのを試してみたいと思っています。でも、出来れば失敗したくありません。 これを使ったら崩れにくくなった!とか脂浮きしにくくなった!!などあれば教えてください☆ ちなみにファンデは水化粧です。(油分が含まれていない) 前、油分の入ったファンデを使っていたときは毛穴に詰まり、ぽつぽつと白く目立ってしまい、それが嫌なのでこれから先も使うことはないんじゃないかな・・。 なので、化粧下地でおすすめがあれば教えてください。

  • ●安くてイイ!!化粧下地●

    こんにちは☆ 安くてイイ (持ちがイイ/ファンデのノリがいいなどなど!!) 化粧下地を教えてくださぃ!! 学生でお金ないんで、安ければ安いほど嬉しいです☆

  • 化粧下地をぬるならクリームは必要ないですか?

    朝のメイクは化粧水、美容クリーム、化粧下地、リキッドファンデの順番だったのですが、友達に化粧下地をぬるならクリームをぬったらぬりすぎと言われました。しかしアトピーで乾燥肌なので化粧水の後直接化粧下地をぬるには抵抗があります。しかしぬりすぎるのも肌に負担をかけるようで。化粧下地は敏感肌用の物で安い物ではありません。どちらがいいのか教えて下さい。

  • 化粧下地さがしています。

    最近乾燥するようになってきたので、化粧下地を変えようと思っています。 アットコスメなどでも探しているのですが、これ!と思えるものがわからなくて、 ここにきました。 いつも、化粧水-美容液-乳液-下地の順でメイクします。パウダリーファンデです。 乾燥対策に何かおすすめの下地があれば教えてください。 また、乳液のあとに下地として乳液を重ねるのってどうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 化粧下地についてです。

    今晩和。 化粧下地についてなのですが、最近赤みが気になるのでブルー(グリーン)系の カラーコントロールの下地を今度購入してみようと思っています。 以前は、レイシャスのブルー何とか(オイ)を使っていたのですが… ちょっと学生なので、あんまりお金もないのでもっと安いやつがいいなぁ… っと思っています。 (ファンデはいままでリキッドを使用していたのですが、無くなったので 今度はパウダーファンデにしてみようかと思っています。) ドラックストアーに行くと、1000円台から結構ありますが、そういう物の 使い心地というのはどうなのでしょうか?? 結構、肌がすぐ荒れてしまってにきびとかもできやすいので… なんか使ってみてこれは良かった!!というのを教えていただきたいです。 いま、ファンケルのスキンケア~ってやつもすこし気になっているのですが 使っているかたいたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 *あと、口コミサイト@コスメは、行って見ましたがあまりに数が多すぎてちょっと断念しました。 情けなくてすみません;;;

  • 低刺激で崩れにくい化粧下地

    30歳女性です。 ミネラルファンデを使用しているのですが、下地なしで塗るとやはり崩れ方が汚いです。 でもミネラルファンデに合う化粧下地が見つからず…。 ファンケルは低刺激で良いのですが、崩れます。 低刺激で、ミネラルファンデにも合うサラサラで崩れにくい下地を教えてください。 低刺激重視なので、SPFは低くて良いです!