• ベストアンサー

外国からのメール

今日外国からのメールが来ていました。見たことも聞いたことも無いサイト(ショッピングのサイトらしい)からなのですが、なぜか私のアカウントがあり、そのアカウントが詐欺をしたみたいなことが書いてあります。 身に覚えが無いといううことをメールに書いて返信したのですが、メールは届かず失敗といって帰ってきます。そのサイトに直接メールをしたいのですが、それにはパスワードや何やらを入力してサインインしないといけないみたいです。 これって放っておいてもいいんですかね? 連絡しないとこの詐欺行為を調査して、なんかお金を払わすみたいなことが書いてありましたが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

放置して下さい。メールが送られただけで金を払うことはありません。相手のメッセージは単なる脅しであなたがアクションしてくれることを狙ってます。 返信したのはあなたの失敗(相手が詐欺目的だったとき)のですが、先方のアドレスが偽装だったのは幸せでした。エラーで返る相手は怪しいに決まってます。 サインインしたら相手の思う壷です。

be-brave
質問者

お礼

やっぱりそうでしたか。 いつもはこういうメールは無視してるのですが。 最近、身に覚えの無いメールが(日本語の)ちらほろ着て、それには、先方の名前とかこちらの名前(間違ってるけど)が書いてあるので、一応違いますと返信していたので、珍しく真剣に呼んでしまいました、英語を。 安心しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.2

誘導メールです、海外からのスパムメールです。 身に覚えが無くても無視して大丈夫です。 英文読めませんでかまいませんよ。迷惑メールを指定すればこなくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイクロソフトアカウントの確認メール

    1.WebMailでHotmailの受信トレイの左側に「Messengerにサインイン」の表示がありますが、 この表示が、「Messengerからサインアウト」になっていました。 私はメッセンジャーなんかダウンロードしたこともないし、使用したこともありませんが、勝手にサインインされてしまうのでしょうか。気味が悪いです。 2.先ほど、差出人: Microsoft アカウント チームとして以下の文面のメールが届きました。   お客様へ   Microsoft アカウントの確認にご協力いただきありがとうございます。   お客様のコード: *******   このコードを要求した覚えがない場合は、 https://account.live.com   にサインインしてパスワードを変更することをお勧めします。 身に覚えのないメールなのでとりあえずパスワードの変更は行いましたが、気味が悪いですね。 どうしてこんなメールが来たんでしょうね。 以上二点どなたか教えて下さい。

  • MSNメッセンジャーで

    新しくアカウントをとり、メールにはサインインできます。メッセンジャーをDLしましたが、こちららは、サインインできず、『アカウントかパスワードが間違っています』という表示が出てしまい、サインイン失敗の状態です。どうしたらいいか、お分かりの方、いらっしゃいますか?恐れ入りますが、宜しくおお願いします。

  • ホットメールにサインイン出来ません

    昨日より、ホットメールにサインイン出来なくて困っております。 パスワードの変更を行ってもサインイン出来ません。 去年より当該アカウントにて、アドレス帳新規登録が出来ないなどの不具合が長期的に続いておりまして、この件につきましてはMSNの方で調査してもらっている状態です。調査が非常に長引いております。この調査状況を確認しようにも、また問い合わせしようにもサインイン出来ない状態ではどうしょうもありません。 1.現状においてホットメールに不具合が発生しているのでしょうか。 2.サインイン出来ない状態でこのことをどこにどうやって問い合わせればよろしいでしょうか? 3.当方、今回の地震の影響を受けていない地域に住んでおります。 やはり地震の影響でしょうか?同じような症状の方みえますでしょうか?よろしくお願い致します。

  • WINDOWS10のアカウントとホットメール

    WINDOWS7のPCを利用しています。 MSNのメールでホットメールを使用しています。 windows10未経験で購入予定です。 ホットメールアドレスを持っていますが それとは別のマイクロソフトアカウントを作成し それでwindows10にサインインしたいです。 ホットメールのアカウントを 1234とします。 新たに作成したマイクロソフトアカウントを 5678とします。 アカウント5678でwindows10にサインイン。 ブラウザを開きmsnのサイトに行き Outlook.comを選択すると どうなりますでしょうか? 既にマイクロソフトアカウントで サインインしていますから アカウント名、パスワード入力は無で Outlook.comが使用できますか? 入力無しで出来る場合、 ホットメールのアカウント1234で Outlook.comを使用する場合は どうすればいいのでしょうか? 入力しないと出来ない場合は 入力画面で アカウント1234を入力、パスワード入力で 今までどうり使用可能と推測できるのですが、合っていますか? それとも ローカルアカウントでWINDOWS10に サインインして、ブラウザを開きmsnのサイトに行き Outlook.comを選択しアカウント1234を入力、 パスワード入力して使用するしかないでしょうか?

  • Windows Liveメールのパスワードの保存

     Windows8.1   Windows Live Mail 2012 です。  Windows Liveメールのパスワードが保存できなくなりました。 その経緯は次の通りです。  昨日、「Microsoftアカウントチーム」から「プロファイル情報が変更されました」と、身に覚えのない ことについてのメールが入りました。 調べてみると、Microsoftアカウントに登録してあるプロフィール情報に変更された跡はなかったのですが、念のためMicrosoftアカウントを変更しておいた方が良いと考え、セキュリティーコードをもらってMicrosoftアカウントを変更をしました。  (1)その時点以後、Windows Liveメールのパスワードが保存できなくなりました。 具体的な症状は、Windows Liveメールを開くと「次のサーバーのアカウント名とパスワードを入力してください」というログオン画面が出ます。サーバー名とユーザー名は既に入っていて、パスワードの欄が空欄になっています。 そこに従来から使っている登録済みのパスワードを入れ、「パスワードを保存する」にチェックを入れます(複数のメールアドレスを使っていますのでその全てに同じ作業をします)。 そうすると正常に送受信できるようになるのですが、問題はパスワードが保存されないということです。 即ち、Windows Liveメールを開くたびに使っている複数のメールアドレスのパスワードを入れ直さなければならない訳です(「パスワードを保存する」機能が働いていません)。  (2)それと、Microsoftアカウントの件ですが、OneDrive や メール(Outlook)などに新しいMicrosoftアカウントでも(変更前のアカウントでも)サインインしようとすると、「サインインできませんでした」とか「サインイン中に問題が発生しました」とでて、こちらの方も困っています。  以上2つの問題は同根のものでしょうか。 (1)「パスワードを保存する」機能の回復方法 (2)「プロファイル情報が変更されました」というメールに上記のような対応をして、Microsoftアカウントがサインインできなくなったことの解決方法 について対処方法をご教示頂きたくよろしくお願い致します(それほどパソコンに詳しくはありませんので、出来るだけ平易にお願いできれば有難いのですが…)。  なお、システムの復元をやってみましたが、改善されませんでした。 Internet Explorer11 のオートコンプリートは ON です。

  • MSアカウントについて

    作った覚えもないのに個人アカウントと別に職場又は学校アカウントが同じメールアドレスでできています。パスワードは入っていないのかどうかわかりせんが個人アカウントと同じパスワードでサインインしてもエラーが生じます。 この状態で職場又は学校アカウントを削除できるのでしょうか。

  • マイクロソフトアカウントについて

    Windows8のユーザーです。 マイクロソフトアカウントにサインインしようとしましたが、以前に作ったパスワードを間違って入力したみたいで、サインインできません。カレンダー機能を使いたいのですが、サインインしないとできない風になっています。 こんな時、忘れたパスワードをメールしてくれるサイトなどがありますが、マイクロソフトではどのようにするのでしょうか? 全く新しいメールアドレスを作ってアカウントを追加する方法もあるでしょうが、出来れば今使っているものを使いたいと思っています。 ご存知の方、どうかよろしくお教え願います。

  • 怪しいメールについて

    先日から「水野麻美」「平田智美」など、普通の女性のフルネームで、 「お久しぶりです」「相談にのってもらえませんか?」などメールがありました。 そんな名前も知らなければ、メル友募集をした覚えもありません。 ただ、メアド記入が必要な場合は同じフリーメールのメアドを使っていました。 私を男性と思っているようなメールだったので、「既婚女性です。どこのサイトからですか?」 など返信をしたのですが、こちらの内容はどうでもいいようです。一方的にメールが入ります。 「聞いてもらえると嬉しい」「優しくされると・・・」などなど、もう笑えてしまいます。 これらはどういう目的で、どういった経緯で送られてくるんでしょうか。 先日は携帯のメアドまで送ってきました・・・。何のつもりなんでしょうか。 ちなみに今はそのメアドのサインインをやめたので、アカウントが消えるのを待つのみです。

  • MSNメッセが別の場所でサインインしました??

    MSNメッセンジャーがここ一週間くらい、 変です。自分のパソコンでサインインしてる はずなのに、使っていると、突然、別の場所で サインインしました。と出てきます。 またサインインし直しても、すぐに同じ状態に なります。他のパソコンでは自分のアカウントを 使った覚えがないので、誰か他の人が私のアカウント と、パスワードを使ってるということでしょうか??

  • 同一ユーザー内でメールアカウントごとPW管理

    Windows8機を購入し、これまでのWinXP機からの移行を行っています。 WinXP機では、電源を入れればパスワード要求なしでデスクトップが立ち上がり、 メールはOutlook Expressを使用、私と妻とでユーザーを切り替えて それぞれパスワードを入力する運用をしてきました。 (私も妻もそれぞれ2つアカウントを持っているので、4ユーザーを設定。) Win8では、スタート画面左上にある『メール』も、 オフィスのOutlookも、広く使われているというWindows Liveメールも、 このようなユーザー切替機能が無いようで、 これまで使用してきた4つのアカウントをどう引き継げば良いか、行き詰まっています。 サインインするユーザーを私と妻と2つ作り、サインインの際にパスワードを使用し、 各ユーザーの中でパスワード無しで2つのアカウントを運用していくことはできそうなのですが、 できればこれまでのように、パスワード無しでサインインし(このやり方は分かりました)、 メールソフトを立ち上げて4つのアカウントから自分用の2つを選択し、 パスワードを入力して各メールを送受信する運用をしたいと思っています。 Win8で、このようなメール運用をすることは可能なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 母との2人暮らしを続けていれば彼氏との同棲を諦めるべき?将来の選択に悩む女子
  • 彼氏と将来同棲したいと思うも、母が一人暮らしをすることを許してくれない
  • 周りで同棲している人が多い中、母との2人暮らしを続けるか、彼氏との同棲を選ぶか迷う女子
回答を見る