• ベストアンサー

思い出せない児童書

小さい頃(20年ほど前)に読んだ児童書のタイトルが思い出せずにいます。もしお心当たりがあれば、教えてください。 覚えているのは―― ・機関士と男の子が機関車に乗って旅をする。 ・機関車に目張りをして、海を渡ったり、海にもぐったりもする。 ・機関士はツバ飛ばしが得意で、ペッとツバを吐いて、空中でクルッと一回転させて的に当てるなんていう芸当もできる。 ・男の子はどこかの島の王様になる。 ・男の子が島の王様になったときだったか、結婚したときだったか、友人を招待するために手紙をたくさん書く。 ・手紙を出すとき、切手をなめて貼っていたから、口がカラカラに。 親兄弟にも尋ねてみましたが、誰も思い出せないようです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takai
  • ベストアンサー率51% (36/70)
回答No.1

ミヒャエル・エンデ作「ジム・ボタンの機関車大旅行」だと思います。 以前は「ジム=ボタンの機関車大冒険」という題だったそうです。

Pygmalion
質問者

お礼

そう、これですこれです。ありがとうございます。 やっとすっきりできました。

その他の回答 (1)

回答No.2

No.1さんと同じ意見です。 お近くの図書館にあるはずです。 私は成人してから読みましたがとても面白かったです。

Pygmalion
質問者

お礼

ありがとうございました。 内容はよく覚えていませんが、小さい頃にとてもわくわくしたのは確かのようです。 せっかくなので買っちゃいます。

関連するQ&A

  • 児童向き小説のタイトル

    こんにちは 以前ここで質問したのですが時間帯が悪かったせいか 解答がなかったのでここで再度質問させて頂きます かなーーーーーりアバウトな記憶しかないのですがもしこれかも? って心当たりある方いたら教えてもらえると嬉しいです 地道に探してるんですが情報量が少ないせいか見つけられなくて;; ①確か児童または少年少女向け作品(童話ではない。) ②舞台がギリシャもしくはイタリア等のヨーロッパ  (記憶が正しければギリシャあたりの島のお話です) ③男の子がブドウを持って仕事または遊びに行く ④水を汲みに行くような描写(泉や水、海 とにかく水が関連してた?) ⑤アニメ化はされていません(書籍のみ) わかりにくくてすみません>< もしこれかもって思い当たる 作品がある方よろしくお願いします!笑

  • 韓国人へのお礼状・・・添削お願いいたします。

    韓国でお世話になった方に、お礼状を出したいと思います。 友人の両親ですが、かなり年上の方ですし、1~2回しか会っていないので、最高に丁寧な内容がいいと思うのですが、くだけすぎてはいないでしょうか? 手紙を書くのは初めてです。 文法も難しいですし、韓国式の手紙の作法が分かりません。たぶん間違いもあると思います。 韓国人の方、韓国語堪能な方、よろしくお願いいたします。 아버님 어머님 그동안 안녕하셨어요? 이쪽에서는, 아시는 대로, 대지진이 있어, 지금도 교통기관이 움직이지 않거나, 가게에 상품이 없거나, 아직도 통상의 생활에는 멉니다만, 우리 가족은 부상도 없고, 어떻게든 하고 있기 때문에, 안심해 주십시오. 그 쪽은 별고 없습니까? 지난 번에는 저를 초대해 주셔서 대단히 고맙습니다. 바쁘심에도 불구하고 친절하게 먼 항구까지 안내해 주셨으며 보통여행이면 못하는 귀중한 경험을 많이 시켜주셨어요. 신선한 대게나 도다리 그렇게 맛이있는 불고기 모두 처음였어요. 마치 가족의 일원처럼 성심껏 맞아주셔서 그저 어이없을 감격으로 가슴이 벅차 있습니다. 그리고 저와 저희 가족 까지 값비싼 선물들을 주신 데에 저의 부모님도 매우 기뻐하시고 감사하셨어요. 정말로 고맙습니다. 여행중에 직은 사진을 보내드려요.저도 지금까지 그립고 전망했다 곳입니다. 두분이서 함께 춤을 당하거나, 여행을 당하거나 정말 이상적 멋진 어울리는 커플 계시 네요. 다음 만나 뵐 때까지 더욱 한국어를 공부하고 아버님 어머님과 많이 많이 이야기하고 싶어요. 바쁜 날들이라 생각되지만 부디부디 건강하세요.                                (이름) (日本語訳) お父様、お母様 お元気ですか? こちらでは、ご存知の通り、大震災があり、今も交通機関が動かなかったり、お店に商品がなかったりと、まだまだ通常の生活には程遠いですが、私と両親はけがもなく、なんとかやっていますので、ご安心ください。 そちらはお変わりないですか? 先日はご招待ありがとうございました。 ご多忙にもかかわらず、ご親切に遠方の港までご案内いただいたり、普通の旅では得られない貴重な体験でした。 あんな新鮮なズワイガニやカレイ、おいしい焼き肉、初めてでした。 まるで家族の一員にお加えいただいたような心づくしのおもてなしをいただき、ただただ感激したしております。 わたくしとウチの両親にまで高価なお土産をいただいて・・・父母もとっても喜んでいました。 本当にありがとうございました。 旅行中に撮った写真を同封します。 今も懐かしく眺めていたところです。 ご一緒にダンスや旅行を楽しまれたり、お二人は本当に理想的な素敵なお似合いのカップルですね。 次にお会いする時は、もっと韓国語を勉強して、お父様、お母様と、もっともっと、お話したいです。 お忙しい日々だと思いますが、どうか、お体にお気をつけて。                                        名前

  • 最近、児童書にハマっているのでおススメの児童書がありましたら教えて下さ

    最近、児童書にハマっているのでおススメの児童書がありましたら教えて下さい。 一番好きな作品としてはダレン・シャンとデモナータです。 ファンタジーでもちょっとダークな感じだと嬉しいです。 *参考までに既に読んだ作品* ・ダレン・シャン ・デモナータ ・アルテミスファウル ・スクランブルマインド…等 宜しくお願い致します。

  • 児童による児童買春

    この前17才の少年がネットで児童ポルノ画像を公開したというニュースを見たのですが、17才の少年はどういう罰を受けるのでしょうか? ご存知の方はよろしくお願いします。

  • 同じ児童館で、、、。

    ママ友二人と児童館で仲良くなりました。Aさんはマンションが一緒でよく会いますが児童館関係以外で遊ばない。マンション内ではよく会います。嫌いではないですが、噂話が好きで少し苦手?です。マンションが同じなので無難に付き合いたいという気持ちはあります! Bさんは徒歩で行き来できる距離でお互いの家で遊んでいます。 児童館に一緒に行く約束をAとしましたが後日Bさんからメールで一緒に行こう?と誘われたんですが、先約を優先したいです。 こういう事ってこの先よくあると思うんですが、一番無難なやりとり教えてください。

  • 児童館でのことについて

    3歳、0歳の男の子のママです。 毎日のように児童館へ行っていますが、最近自閉症の女の子がよく来ます。 3歳の長男ととにかく揉めます。オモチャの取り合い、突飛ばし合い、長男が嫌がって離れるのに寄ってきます。 これまでは、お互い様と思っていたのですが、自閉症だと知ってからは遠慮気味ではありますが、注意したり叱ったりするようになりました。 が、今日、長男がブロックで銃を作っているときに、後ろから不意打ちで突飛ばしてきました。 長男は前にあった棚に頭をぶつけてオデコにたん瘤が出来ました。 一部始終を見ていたのですが、まさか突然突飛ばしてくるとは思わず、私もショックで全うな叱り方が出来ず「頭はやめて!」と言ってしまいました。 先週、後頭部を縫っていたのでそんな風に言ってしまったのですが… 児童館の先生は二人いましたが、見ていませんでした。事が起こるまでは私も含め3人で仲良く遊んでいました。 今回は長男がけしかけました。銃を女の子に向けて「ばんばん!」といつもの遊びでした。それに女の子が反応し、大きなぬいぐるみを盾に、後ろに隠れる感じで待っていました。 長男は新しく銃を作ろうと、ブロックの箱の前に座り、作っていたところを、段々女の子が近づいていて、真後ろまで来ました。長男は気づいておらず、私も後ろまでいったのか。振り向いたら驚くだろうな、と見ていました。 そのときに長男に何か声かけをしてあげるべきでした。しかし、まさかそこからぬいぐるみごと体を長男にぶつけてくるとは思わず、見守ってしまったのです。 結果、長男は号泣し、オデコには大きなたん瘤が…。 家に帰ってから思い出すと、危険なことをちゃんと叱れなかったことが悔やまれますし、先生からも言われなかったことにもすごくモヤモヤしています。私が「息子もけしかけたから…」と言ったからか、あまり女の子に対して叱ることはしませんでした。自閉症なので普通の叱り方では理解できないのだろうとは思いますが。 そしてその後、私たちが帰る前に女の子の母親が来ました。隣で先生から、長男とのことを話しているのが聞こえてきたのですが、私たちが帰るまで一切の謝罪がありませんでした。 女の子は小学一年生で、最近になって自閉症だと分かったそうで、これまで「育て方が悪い」「躾がなってない」などと周りから言われてものすごく傷ついているらしく、今は病気が判明したこともショックで児童館で一緒にいることが辛いので送り迎えだけ来ているそうです。 私は比較的理解があり、割りきれていたし、そのお母さんとも話したりしていました。なので話しかけにくいこともなく、謝罪は簡単だったはずです。 なのに、すぐ近くにいた私が立ち上がっても無視でした。声をかける隙はいくらでもありました。 過ぎたこと…と思っていたのですが、帰って息子のたん瘤を見て、出来事を思い出したら、長男は悪くなかったんじゃないか、不意打ちで突飛ばされたら誰だって危険回避は不可能なのに、なんで私は長男も悪いみたいに言ってしまったのだろうと、悔しくなってきました。先生も私が怒らないから舐めてるのか、自閉症の子供を預かるのに全く見てなかったのって普通なの?そして謝罪があれば、こんなにモヤモヤすることはなかったと思います。 これまでは「お母さん大変だろうな」と思っていましたが、今回のことで、「躾がなってない」と言われたのは、こういうことなんじゃないかなと思ってしまいました。 皆さんが私なら、どういうふうに叱りましたか。また、私は今後どのように接していげは良いですか。 ちなみに女の子は自閉症といっても会話はしっかり出来ます。物を貸してあげられなく、最後は発狂します。3歳の長男とよく似ています。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 うまく説明出来ていないので分かりにくくてすみません。

  • 児童書を探しています

    子供のころ好きだった本を探しています。 魔法のチョッキ(?)を、ボタンを掛け違えて着ていた男の子が灰色の猫に変身するお話です。 途中で女の子の猫と出会ったり、ソーセージというあだ名をつけられていたと思います。 最後に人間に戻ります。 また読んで見たいのですが、見つからないので心当たりのある方は教えて下さい。

  • 児童書を探しています。

    かなり昔に読んだ児童書を探しています。 はっきりと覚えているのは、イラストが漫画家の和田慎二さんだったことだけです。 何処かの村に行くには細い道を塞いでいる大きな岩に合言葉(?)を告げる必要がある、という場面があったと思います。 タイトルに「虹」か「虹色」という言葉が入っていた様な気がします。 何かお心当たりがおありの方、情報を宜しくお願い致します。

  • 児童書を探しています。

    小学校2年生の時に読んだ本です。(昭和48年)朝ご飯の時にゆで卵が食卓にでていて、一緒に添えてある塩をちょっとなめると小さくなってしまう話です。詳しくは覚えていないのですが、すごく好きだったので探しています。そのころ、こびとのピコという本が好きでした。同じシリーズだったかどうかはわかりません・・・

  • こんな児童書知りませんか

     少なくとも10年以上前に出版されているものです。 (1)おそらく絵本の部類に入る大きさ(大判)で、内容は森の中の館におばあさんが一人で住んでいるのです。そして毎日毎日、違う動物たちが訪ねてきてその日ごとにおばあさんが料理を作ってみんなで食べるのです。ページ的に文章とは別に絵はコミック風にコマ割りがしてありました。とにかくその料理がものすごくおいしそうで小学生当時、友達の間ではおなかのすく本No.1でした。 (2)こちらの大きさは普通の児童書(こまったさんとかの大きさ)ぐらいだったと思います。内容はおぼろげなのですが宇宙人だという(?)カンガルー(たぶん)と少年のストーリーでした。そのカンガルーからもらったキューブ型の宇宙食が「チキン味」だった、という部分ははっきり覚えているのですが(食べ物ネタばかりですみません)。  どちらも小学校の図書室で読んだものです。ネットなどで探してみたのですが、見つかりません。どなたかご存知でしたら教えて下さい。