• ベストアンサー

あやとりの本でおすすめは、、

 幼稚園児の子供とあやとりをしたいと思ってます。十差に本を探してみると、種類の多さに驚きました。わかりやすい写真つきのものがいいかと思っていますが、おすすめがあれば教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33803
noname#33803
回答No.2

幼稚園児の子どもがいます。おすすめは、 「ブラウンベアーファミリーのおやこあそびシリーズ    はじめてのあやとり」 発行・三起商行株式会社  監修・野口廣 (確かamazonでも買えたはず・・・調べてなくてすみません。黄色の背景に、ピンクのくまちゃんの本です) あやとりのやりかたはイラスト、できあがり図は写真です。イラストは大きくて分かりやすく、説明文はひらがななので、親も子もやりやすいですよ。 うちの子は、「へんしんあやとり」が気に入っていて、カニ→女の子、おわん→電球など、覚えては披露してくれます。 他に「あそべるあやとり」、「マジックあやとり」、「なかよしあやとり」など20ほどの作品が載っています。最初はこれくらいで充分だと思いますよ。子どもは気に入った物を繰り返し作るので。 タテ18cm、ヨコ17.5cmと小さめで薄いので、お出かけの時も便利です。

2005yuki
質問者

お礼

そうなんです。薄型でコンパクトなのが欲しいと思っていました。簡単なもので十分なので、調べてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • veng
  • ベストアンサー率38% (23/60)
回答No.3

☆あやとりずかん 大泉書店編集部 写真または絵でわかりやすいです。 はしごなどは、1段から5段、エッフェル塔まで その他、基本的なものから、手品や二人あやとりも楽しめます。 説明はルビ付きなので漢字が読めなくてもOKです。

参考URL:
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031057481&Action_id=121&Sza_id=B0
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsuchi
  • ベストアンサー率46% (43/92)
回答No.1

成美堂出版 ひもつき 親子で遊べるあやとり が写真つきのようです

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4415023398/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔のあやとりの本を探しています。

    30年ほど前に持っていた、あやとりの本を探しています。 ただ、タイトル・出版社・著者等をまったく思い出せないので困っております。 以下の内容にお心当たりの方がいらっしゃいましたら、どんな情報でもかまいませんので、教えていただけると嬉しいです。 ・1970年代半ばくらいまでに発行されたもの ・大きさは一般的な実用書サイズくらい ・ハードカバー、本体は薄紫色 ・おおまかに、お話あやとり・ひとりあやとり・ふたりあやとり・手品の項目がある ・お話あやとりの1番目は、会社から帰ってきたお父さんが、さかずきで一杯やりながら、お母さんにエプロン、お兄さんに電球、赤ちゃんにおしゃぶり、お姉さんに帯のおみやげを渡す、というもの ・おひな様の首が伸びて、ロケットになって飛んでいってしまう、というお話もある ・お話あやとりには、大人向けの解説が一つずつ載っている ・ひとりあやとりの中に、「みつあみの女の子」のとり方がある ・著者はグループだったかも知れません。男性名があったような気がします 今思い出せるのはこのくらいです。 ごく一般的なあやとりがたくさん載っていたと記憶しておりますが、とにかく古いものなので、間違って憶えているかもしれません。 皆さんのお力を分けていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 皆さんは、“あやとり”ができますか?

    小学校の頃、あやとりは女の子の定番の遊びでしたが、私も混ざってやったことがあります。失敗すると、ほどけたり、こんがらがったりします。 その度に怒られましたね。 もうほとんど忘れましたが、皆さんはできますか? ひとりであやとりをする器用な子もいましたね。 今の子供は知っているのでしょうか?

  • あやとりは日本生まれ?

    あやとりって日本固有のものではないのでしょうか? 私は今まであやとりは剣玉やコマのように日本独特の遊びだと信じて疑わなかったのですが、ふと思い立ってあやとりのやり方が載っているサイトを検索していたら、英語のあやとりサイトがいっぱい載っていました。 あやとりは輸入の遊びなのでしょうか? それとも世界各地でそれぞれ発生して受け継がれているのでしょうか? 海外では日本と比べてあやとりのメジャー度はどの程度なのでしょうか? 実は今度アメリカにホームステイに行くので、そこのホストファミリーに小さな子供がいたら“日本の文化”として紹介していいものかと思いまして・・・。 よろしくお願いします。

  • 韓国のこどもたちがやっていたあやとり

    ちょうど韓国旅行にいったとき、子どもたちが綾取りをしているのをみかけました。 このあやとり韓国語でなんといいますか? それから、このあやとりの仕方なんですが、たとえば、日本だと一人で遊びながら、「橋」「ヘリコプター」「ネクタイ」「亀」「滑り台」「ダイヤモンド」などの形をつくっていったりするのですが、韓国でもそういうことをしますか?(日本でもお互いに糸を取り合っていく方法もあります) 教えてください。

  • あやとりについて

    子どもの頃、主に女の子があそんいたあの『あやとり』についてです。 いろいろHP検索してみたりもしたのですが、なかなか思うようにいきませんでした。 外国の方に英語で説明して国際交流を図ろうと言う主旨で探していますので、できれば英語と日本語の説明文がついていると助かります。 どなたかそういったホームページ・書籍などの情報をお持ちでしたら、是非教えてください。 あまり時間がありませんので、早目に回答がいただけるとありがたいです。

  • 貴方のおすすめの本

    貴方が(この本昔読んでおけばなぁ~)、(この本おすすめだなぁー)と思う本を教えてください。 なるべくなら面白い系ではなく、なにかこう人生に役立った本の方がありがたいです。 本の種類は何でも構いません。

  • 幼稚園児にお勧めの本を教えてください

    幼稚園の年少(3歳4ヶ月)の娘なのですが、本は大好きなのですが、いつも図鑑のように写真がたくさん載っている本や音の出る絵本ばかりを欲しがります。 動物がとても好きで動物の載っている写真の本は何冊も持っていますが、いわゆる絵本には興味を示しません。アニメなどのキャラクター系にもあまり興味がないようです。 それでも親が選んだ絵本は30冊くらい持っていて読み聞かせなどに使っているのですが、それも2歳くらいのときに買った物ばかりで「生活」「あいさつ」などの内容のものばかりです。 本屋さんに週に1回以上は行って絵本(文章+絵)を選ぼうとするのですが、どれを見ても「いらない、ヤダ」と気に入ってくれません。 幼稚園の先生に聞くと絵本や紙芝居の時間はとても楽しそうに聞いている、内容での態度の変化はないという事でしたので、私が選んで買って読み聞かせてみようと思っています。 ただ、本屋さんの園児コーナーに行っても「幼稚園児にお勧め」「幼稚園で使われている」という言葉が書かれている本が多くて私も決めきれずにいます。 幼稚園児にお勧めの本を教えてください。 希望としては・・・ ・動物が好きな子なので、動物が出てくるもの ・絵(イラスト)の色使いがきれいなもの ・子供にとって分かりやすく楽しめる物 だと嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • お勧めの本を教えてください。

    文庫本ではなくて、「いま、逢いにゆきます。」とか「世界の中心で愛を叫ぶ」という本のような大きさ・種類で、値段は2500円まででお勧めの本はありませんか????お願いします

  • お勧めの本

    今、高校に通っている男子です。 みなさんがこれはお勧めだという本を一冊だけ教えてください!!ジャンルはいろいろな種類の本を読んでみたいと思っているので何でもOKです!! あとよろしければ出版社名も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします

  • 有名でない、おすすめの本

    本をじっくり読みたいと考えています。そこで、おすすめの本を教えてください。。ただ、お金もないので、図書館で借りて読みたいと考えているのですが、最近話題になった物は、予約が並び、なかなか回ってきません。そこで、有名なものではないけれど、おすすめの本ってありませんか? 種類は、ファンタジー系が好きです。今まで「魔法があるなら」、「13ヵ月と13週と13日と満月の夜」「天国の本屋」など読みました。