• ベストアンサー

拳は怪我しやすい?

mifune0123の回答

回答No.3

NO.2の方の仰るとおり。 友達同士、全力で殴りあうことなんてないでしょう。 私は空手をやっていますが、やはり最初の頃痛めるのは拳ではなく手首でした。 拳と腕を一直線にせず、手首が曲がった状態でサンドバックや板を叩くと激しい痛みがあります。(手首が折れる可能性があるので、実際にやってみれば?とは言いません) 手首を曲げずに殴れるようになるor手首が曲がっていても怪我しないくらい鍛えられている状態になって、初めて拳で怪我をすると思います。 ちなみに拳は怪我をするかということですが、もちろん人間ですから怪我はします。 私はブロックを全力で叩き、壊すことも出来ます。 その程度には鍛えられています。 でも組み手中に相手の蹴りと私の突きが正面衝突し、私の拳が壊れたというか骨折しました。 ストレートに拳を出し、手首に負担がかからないといっても、限界以上の衝撃が来れば拳も怪我をするってことですね。

関連するQ&A

  • 素手で人を突いたら拳を痛めますか?

    ケンカや素手で顔面ありだと、鍛えていても 歯で切ったり、拳を痛めますか? ハードパンチャーほど、拳を別の意味で痛めやすそうですね

  • 娘が怪我したのに謝らない

    私の娘が男の子友達と遊んでるですが、母親同士でおしゃべりしていました。ところで、その友達が娘をチェストのところに強く押したのを見た夫が怒って男の子の手をたたいてたんけど、男の子の母親が見て「常識悪い!他の子供を叩くなんて」と怒られました。夫は「注意のために危ないと手を叩くの。」その母親は「子供は怪我してもだれも同じだよ、差別じゃないか?」とケンカしていました。どっちが正しいのかわからないんです。 夫の場合は拳で殴るなんてひどいだけど、注意つもりでその男の子の手を叩いてドンと倒すのは危ないと言いたかった。 難しいですね、他の子供の手に叩くのは良くないですか?

  • ボクサーの拳は鍛えられるのでしょうか。

    ボクサーの拳は鍛えられるのでしょうか。 私は以前アマチュアでボクシングをしていましたが、ずっと拳は鍛えても強くはならないと思っていました。 ところが、最近テレビのトーク番組で気になる発言がありました。 世界バンタム級チャンピオンのH・H選手(当時)は、「痛めた拳を暇さえあれば固いもので叩いていた。するといつの間にか治り、しかも二度と痛めなくなった」と言っています。 元世界スーパーライト級チャンピオンのH・T氏は、拳の骨折に悩んでいた現役時代、人から拳を固いもので叩くと強くなると聞き、毎日30分間鉄の柱を殴り続けたところ拳は無残に変形してしまったが、骨折することもなくなり(骨が強化され)、強い拳になった言っています。 医学的に見て、骨や皮膚は固いもので叩き続けると強くなるのでしょうか。 拳だこのようなものができ、皮膚が厚くなる分、強くなったとも考えられますが、骨は説明がつきません。

  • 子供の怪我

    おととい年長の子供が園庭で転んで腕の骨にひびが入るというけがをしました。 今週は幼稚園の行事が立て込んでいて、今日は芋ほり、あさってはプールがあります。 けがをしたばかりだし、まだ骨もきちんと固定されていないため、 再度病院へ行く金曜日までは休ませると、主人に何気なく言ったところ、 なんで休ませるんだ、痛がっていないんだから行かせるべき、と言われました。 子供は元気はあるけど、おとといけがをしたばかりで痛がっているし、行事があるときに下手に幼稚園へ行かせても、先生たちはけがをした子供のフォローができるような余裕もないだろうし、 何もできないでみんなが活動している様子をぼーっと見ている子供もかわいそうだし、 休ませるという選択は間違っていないと思っていたのですが、 私の対応についてどう思われますか? お子さんをお持ちの方のご意見が聞きたいです。 主人は私のやり方が気に入らないからと言って、意見するようなこともなく、気に入らないと無視。 徹底的に私のことを馬鹿にして話す気すらないというかんじなので、話し合いどころか喧嘩にもなりません。 ちなみに主人はとにかく休ませるというのが気に入らないようで、自分が具合が悪くて青い顔をしていても出勤します。仕事をしていると具合が悪くても治るというような人みたいです。

  • 拳を強打しました。

    拳の中指の付け根辺りをコンクリートで強打し、その日~二日後ほど腫れており、強打してから一ヶ月たってもさわったりなどしたら軽く痛みます。 それで今日友達と肩にパンチしあってて、右手でつい殴ってしまい、右こぶしを握ると痛みがします。 ヒビなどは入ってないと思うのですが病院にいく時間もないので、このケガの治し方などを質問させていただきます。 ちなみに一ヶ月たっても治る気配というのがありませんでした。 これが「拳が壊れた」ということなのでしょうか・・・。

  • 空手の突き

    ボクシングのパンチは速さ重視のため軽く握って当る瞬間に強く握りこみますが、これはバンテージとグローブで手が保護されているから出来る事だと思います。これだと素手で人を殴った時は怪我をしてしまうと思いますが、空手家はどうして素手の突きで殴れるのですか?拳頭を鍛えているのは分かりますが、最初から拳を強くギチギチに握りしめて殴っているからですか?

  • 人を殴って怪我をした彼

    人を殴って怪我をした彼 私には彼がいます。 その彼がこの前同級生を殴りました。 その後、色んなところを殴り骨を折る始末でした。 人を殴って怪我をしたというより、正確には物を殴って怪我をしたというのが正しいです。 その同級生は変な子なので相当な腹の立つ事を彼にしたのだと思います。 でも加減くらい自分でできるはずなのにと思います。 いつも優しい彼で穏やかな雰囲気をもっているのにとその話を聞いたときは信じられませんでした。 私に対してもとても私を気遣ってくれて、話していて落ち着けるような人です。 こわい人なんだとか自分勝手な人だなんて少しも思ったことがないくらいでした。 この間も困っていた私の友達を助けてくれました。 でも怒ったら誰も止めることができないそうです。 こういう人ってどんな性格なんですか? やっぱり彼女の私も怒らせたらこんな目にあうんでしょうか? 好きだけどこわいです。回答お願いします。

  • ホームランで怪我って・・

    子供のころから野球見てて思ってたんですが、ホームランボールで怪我する人っているんですか? けっこう素手でキャッチしてる人も見かけますが、硬式ボールがそれなりの勢いで飛んできたらそれなりに威力があると思うんですよ。 ファールボールには注意するようなアナウンスがありますが、ホームランボールへの警告はありません。 もし怪我をしたときは球団が補償してくれたりするのでしょうか? つまらない疑問ですいませんが。。

  • 相手に怪我させてまで仕事に行くものなのか・・・

    こんばんは。少し気になったことがあったので質問させていただきます。 先日彼とケンカをしてしまいました。そのときに彼が手を出してきました。それによって肋骨付近に激しい痛みを感じて、病院へ行くことにしました。そこで彼にそのことを伝えたら、仕事に行かなきゃいけないから勝手に行けばみたいなことをいわれました。結局骨にひびが入っていました。 たとえケンカであっても相手に怪我をさせてそれでも仕事を優先するものなのでしょうか? 過去にも何度かケンカをして現在片方の耳がほとんど聞こえていません。そのときも関係ないというような態度をとられてしまいました。 うまく言えませんが、アドバイス・回答よろしくお願いします。

  • 右ストレートの威力

    もしボクサーの右ストレート(素手)をアゴにくらったら、アゴの骨は折れるんでしょうか?それとも、ボクサーの拳の方が折れるんでしょうか? 右ストレートの威力が知りたいです。