• ベストアンサー

削除済みページ

edfの回答

  • edf
  • ベストアンサー率21% (47/222)
回答No.2

いまいちどこが質問の要点かわかりませんが。 検索サイトによっては、サイトのミラーを作ってその中を検索するコトで 検索のスピードと精度を上げる方法をとっていたりします。 この場合は、検索サイトの方にデータが残っているのでしばらくは残ったままになっていると思います。

yukko5555
質問者

補足

回答ありがとうございます。 しばらくは残ったままとありますが、 この「しばらく」の部分が不明であり、 削除して既に8ヶ月以上経っています。 なので、非常に疑問を抱いているわけですが(^^;)

関連するQ&A

  • オリジナルドメインへアクセスすると違うページへ

    現在HPB:V9を使用しオリジナルドメインも取得してホームページを管理しています。検索エンジン登録も委託で依頼していました。 先日IEにてドメインの直接入力検索で現れるトップページがサイトを作った時の一番最初の画面で、更新されていないページだという事がわかり、アセってしまいました。 そのまま、サイト内のリンクへと入ると更新後の内容なのです。トップへ戻るとキチンと更新後のページが表示されます。 どのような症状なのか・・どうすれば対処できるのか教えてください。

  • ホームページのトップページが開かなくなった

    ホームページビルダー10でホームページを作成しています。パソコンを更新して(Windoes7 Home Premium 64bit)でームページビルダーを開き、トップページを更新(転送)したら今までのURLでトップページが開かなくなりました。検索エンジンで他のページを検索して開くとそのページは開きますし、開いたページよりリンクしている他のページは開きます。しかし、開いたページよりリンクしているトップページを開こうとしても開きません。どうしたらよいのでしょうか、教えてください。

  • ホームページの管理 ページの追加と削除について

    現在ホームページを管理しているのですが、更新作業を行っていて、ふと思ったのですが、サイト内のいらなくなったページを削除するのは検索エンジン側にとって印象悪くならないのでしょうか?新しいページを追加していらなくなったページを削除する 更新毎にこれを繰り返すと 検索エンジン側にページの表示されない検索結果がいくつか発生してしまいます。 これらによって検索エンジン側からの評価が下がったり、ロボットに読み込んで貰いにくくなるなどの影響はないのでしょうか?教えてください よろしくお願いします。

  • ホームページの削除の方法を教えてください。

    お世話になります。 先日、OSをXPから7に変更し、PCも新しくした後、自分の店のHPにアクセスしたところ画像や文章の配置が大きく変わっていたためにホームページビルダーで手直しして更新して安心していましたが、検索エンジンで店のHPを検索した所、更新前の配置がおかしいサブページがヒットしました。 つまり更新前の配置がおかしいページがネット上に残っていたということです。 この更新前のサブページからリンクからトップページへリンクをたどると、ちゃんと不具合を修正したトップページが開かれます。 またこの修正されたトップページからリンクをたどってサブページにリンクをたどると、コチラも修正されたサブページがちゃんと開かれます。 疑問に思い、両ページのアドレスを確認すると更新前のおかしなサブページとレイアウトを修正した更新後のサブページのアドレスが異なっていました。 ちなみに更新前のページを開いてメニューバーの「表示」→「最新の情報に更新」を行っても変化ありません。更新前のページは残ったままです。 こんな事があるのかとても不思議なのですが、更新前のレイアウトがおかしなページを削除する事は可能なのでしょうか? また削除してもサイト全体に悪影響はないでしょうか? もし可能でしたら、方法を教えていただきたいのですがどなたか教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ホームページのトップページを削除してしまいました

    ホームページの更新をするため 今まで使用していた トップページ(index.html)を削除して 2ページ目になっていたページを index.htmlと書き換えて更新したら ホームページが見られなくなってしまいました 調べてみたら ファイル名を書き換えてはいけないそうですね 今までの トップページをなくしてしまって 2ページ目をトップページに表示するにはどうしたらよいのでしょうか

  • TOPページのランク4、相互リンクページのランクゼロ(0)

    凄く基本的で恐縮ですが 色々なHPに相互リンク依頼してまわってます。 相互リンクして頂けるサイトのTOPページがグーグルのランク4 しかし、実際被リンクしてもらえるページのグーグルランクはゼロです ヤフーとか、グーグルとかの検索エンジンにおける、 被リンク評価として、これは有効でしょうか?

    • ベストアンサー
    • SEO
  • 「トップページへ戻る」のリンク。

    上・中・下の3つに分かれてフレームを使用してサイトを作成しています。 他のページ(検索エンジンなど)から来た方のために「サイトのトップページへ戻る」を作成したいのですが、 それぞれにそのリンクを貼ると、上下のフレームが重複してしまいますよね? そこでリンクを トップ   トップ[他のページから来た方] としてみましたが、イマイチしっくりきません。 何かいい方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • FC2WEB ページが更新されません

    フレーム使用のトップページからイラストがあるGalleryページを更新したのですが、更新が反映されません。 ファイルマネージャーから更新して確認してみるとちゃんと更新されてるのですが、いざトップページから見るとリンクされてません。 キャッシュを削除したりページの更新を何回しても変わりません。 原因も不明です。 分かる方、お願いします。

  • 削除ページへのアクセスを転送したい

    すいません、カテ違いかもしれないですが、教えて下さい。 WEBページで、削除したいページへの検索サイトからのリンクがあります。できればこれをトップページへと転送したいです。 METAタグやJAVAスクリプトでページを残したまま転送するのでは無く、ページ自体は削除して、存在しないページへのアクセスをすべてトップページへと転送する方法、またはプログラムはございませんでしょうか? お知りの方がおられましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • お気に入りに「リンク」フォルダが作成された-削除できない

    最近お気に入りにある「リンク」フォルダの中身を削除して「リンク」も同時に削除しました。それにもかかわらず、新しいページを開くと削除した「リンク」フォルダが再び表示されるのです。削除しても表示を繰り返すのです。中身は空です。 このフォルダを表示させない方法をご教授お願いいします。