• ベストアンサー

ワールドカップ開幕ですけど、あなたの身近にある「ドイツ」は、何ですか?

・・・・ リナ(@engelrina)の回答

  • ベストアンサー
回答No.14

●ホームセンター「ドイト」A店とB店、どちらもよく利用しています。 「ドイト」の複数形は「ドイツ」、そんな馬鹿なことをいう奴は、どこの”どいつ”だ。 DOit 住まいと暮らしのDIYセンター http://www.doit.co.jp/ ●組み立てから塗装まで、製作に1ヶ月を要した「ノイシュバンシュタイン城」のプラモデル。 芸術を愛したLudwig II世の人生と、ノイシュバンシュタイン城の隅々にいたる美しさに惹かれます。 Neuschwanstein城公式サイト  http://www.neuschwanstein.de/english/index.htm ●ドイツ村「クローネンベルク」の、ある偉い方。距離は離れていますが、身近に感じています。 以前、園内を撮影させていただいたことがあるのですが、そのことを覚えておられ、家族で行ったときに別のゲートから無料で入園させていただきました。 申し訳ないので、年間有効入園券を購入しました。年間に何回でも入園できて1,400円という、お得なチケットです。 バラ園は趣きがあって美しいです。約2,000株のバラは、ちょうど今ごろが見頃です。 ドイツワインとビールも美味しかったです。 赤城高原牧場クローネンベルク http://www.doitsumura.com/index2.html ●マインツにある管楽器メーカーの老舗、アレキサンダー社のフルダブルホルン。 永年使い込んだ、私の愛機の一つです。私の手の汗と唾が染み込んだ(手入れは欠かしていないので、きれいです)、とても良い音が出る楽器です。 アレキサンダー 日本語版ホームページ http://www.y-m-t.co.jp/alexander/ ●12年間飼っているダックスフンド。犬は、歳をとってもかわいいですね。 ダックスフンドの基礎知識 http://www.heifetz.jp/dachshund.htm ●ドラフターを使い、手書きで製図していた頃から好んで使っているステッドラーのシャープペンシルとトリプルペン。 丈夫なアルミボディで、バランスが良くて使いやすいです。 ステッドラー 製品一覧 http://www.staedtler.co.jp/products/index.html ●オーディオとカメラにも凝っているので、昔使ったBASFとAGFAのオープンリールテープとネガフィルム。 工業国ドイツのメーカー製だから良いと思って買ったけれど、大したことはなかったです。雰囲気的には身近に感じたかったけれど、日本市場から遠ざかり身近でなくなりました。 BASF http://www.ne.jp/asahi/toyoak/ho/Pages/CC/BSF&SCH.htm AGFA http://www.agfa.com/japan/ ●去年、仕事でご一緒したドイツ人の役者さん。 映画にも出演されているベテラン俳優ですが、日本語が上手で撮影の合間にも楽しい会話で現場の雰囲気を明るくしてくれていました。 演技力も申し分なく、機会があったら、またご一緒したいお人柄の方です。 ●「クランケ」(患者)という言葉。 大学病院の先生方が学会発表用のビデオを編集するときに、会話の中でクランケだのオペだのと連発していたので、馴染みのある言葉になってしまいました。 あまり長くなると嫌われるので、この辺で切り上げます。

be-quiet
質問者

お礼

これまた、たくさん上げていただきまして・・・ 「ドイツ ユア セルフ」・・・ん? 「「ノイシュバンシュタイン城」」、プラモデルもいいし、ポスターもいいし、とにかく綺麗なお城ですネ~ ドイツ村「クローネンベルク」、バラ園が綺麗なんですか。 「アレキサンダー社のフルダブルホルン」、楽器もドイツは有名ですよね~ 「dachshund」、ダックスの犬・・・ オーディオやカメラも、ドイツは本場ですね。 「Kranke」、つい先日まで、そうでした・・・ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ワールドカップのスケジュールを教えてください。

    もうすぐドイツワールドカップが開催されますが、日本戦の3試合全ての日本時間を教えてください。

  • 2010ワールドカップの上位3チームは?

    2010ワールドカップの上位3チームは? 今年開催されるワールドカップの上位3チームを理由とともに予想して教えてください。 自分は1位ドイツ 2位イタリア 3位ブラジル 理由はドイツの安定感はバツグンですからねぇ。

  • ワールドカップ

    バレーボールのワールドカップは、 日本でしか やらないの? しかも中継は フジTVばかり 日本でしか やらない理由は、 外国での開催は無かったの? また、オリンピックにすら でれないのに ジャパンカップて いわれちゃうかな? そこのとこ、松平さん どうですか?

  • ワールドカップ

    バレーボールのワールドカップは、何故 日本でしか やらないの? しかも中継は フジTVばかり 日本でしか やらない理由は、 外国での開催は無かったの? また、オリンピックにすら でれないのに ジャパンカップて いわれちゃうかな? そこのとこ、松平さん どうですか?

  • 助けてください。ドイツワールドカップ観戦。

    ドイツでのワールドカップ・日本対クロアチアのチケットとれたんですが、ドイツへの航空券がほとんどないようなんです。 ほかの国から陸路でもいいのですが、あまり詳しくないので、今からでもいけるオススメの方法、もしくはドイツへの航空券の取り方など、ご存知の方おられたらたすけてください。 移動にかける予算としては15万までと思っていますが、それいじょうになってもかまいません。 もちろん、安いに越したことはないです。

  • 日本単独開催のワールドカップは・・・

    気が遠い話かもしれませんが、日本単独開催でのワールドカップはいつごろ開催する可能性が高いでしょうか?そもそも今度、アジアでワールドカップが開かれるのは何年頃でしょうか?

  • FIFAワールドカップ 2018・2022年大会について

    FIFAワールドカップ 2018・2022年大会について 1.今年(2010年)の12月2日に2018年と2022年のワールドカップ開催地が決定しますが、みなさんはどこが開催地として選ばれると思いますか。理由もあれば答えてください。 2.日本が2022年に開催地として選ばれる確率ってどのくらいでしょうか。個人的にはやっぱり日本で開催してほしいという思いがあります。もし、だめでもせめてオーストリアで開催してほしいなと思っています(アメリカやカタールは時差がありますので…)。 3.ついでなんですが、2011年1月にカタールでアジアカップが開催されますが、時差ってどのくらいなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ワールドカップ【サッカー】

    ワールドカップ【サッカー】 日本快挙!! 例えるなら、シュナイダー、ミューラー、カルツらのドイツに勝ったということですね?

  • ワールドカップついに終了しましたね。

    ワールドカップついに終了しましたね。 今回のMVPは誰でしょうか? わたしは個人的に日本を開催前から色々と盛り上げてくれた 本田選手だと思います。

  • サッカーワールドカップについて。

    サッカーワールドカップが開催されることで、経済効果は期待されるのでしょうか?また、世界中のたくさんの人が日本に来ることによって国際化へとつながるのでしょうか?