• ベストアンサー

ナショナルトラストについて

仮に、ナショナルトラスト運動の寄金で土地を買い取ったとします。ただ、買い取ったはいいですけど、その後誰が管理維持していくのでしょうか?知っている方がいらっしゃったら教えてください!田舎の土地を買い取っても都会の人じゃ管理できないでしょうし、気になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

通常、ナショナルトラストに登録するには法人格が必要です。自然人では出来ないんじゃなかったかな。 で、現在は作りやすいのでNPOが多いんじゃないでしょうか、私が関わったときは、環境庁所管の財団にしましたけど、都道府県知事所管でも問題はありません。 もつとも、財団やNPOだからといって、ちゃんと管理できるかは人によります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英国ナショナルトラストの年会費について

    何年かぶりにイギリスのナショナルトラスト会員になろうと、 NTのサイトを見たところ、一年間の会員料にびっくりしました。 昔(といっても5年も前ではなく・・・)は5千円くらいだった ような薄い記憶があるのですが。。。 ■individual=46.00ポンド≒9,500円(クレジットカード払い) ところが、「Direct Debit Card」払いだと34.50ポンドです。 これって現地に銀行口座がある人=英国人(および長期滞在者等) 料金ということなのでしょうか? いまいちよくわかりません・・・。 どなたか、教えていただけませんでしょうか?

  • 「二葉トラスト」ってゆー不動産屋はどーなの?

    「二葉トラスト」とゆー不動産業者に土地を委託することで40万を渡して約1か月くらい後に30万要求された。怪しいから30万は出さなかったけど、内容がおかしい。実際はどーなんだろ?

  • ボランティア団体

    ナショナルトラスト運動は有名なのですが調べてみるとシビクトラスト運動や、グランドワークトラスト運動があるらしく、 どれもこの三つは似ているようで似ていなく、似ていないようで共通点があるような内容なのですが。 もし何か詳しいことを知っている方がいたらぜひ教えてください。 よろしければなにかいいサイトがあったら教えてくれるとうれしいです。

  • 国有地売却をストップさせた例

    相続税として物納された土地(山林)が売却されようとしています。周辺住民としてはこれを凍結してもらい、ナショナルトラストなどの方法で残す道を模索しているのですが、国有地の売却を住民運動でストップさせた例がありましたら、どのようなケースでも結構ですのでお教えください。

  • ナショナルトラストについて

    現状の環境の保全を図るため個々が出資しオーナー等になって、その土地の景観を保全するもので、知床等が有名と認識してます。 この手法は、運用上、日本では、ほころびとか、問題等が歳月とともに生じてないのでしょうか? 例えば・・相続とか、時代の変遷による心変わりなど。 実例や想定されることでも結構です。 お願いします。

  • ナショナルトラスト

    はじめまして。私は大学1年生です。 将来は、自然環境を保全する職業に就きたいと思っています。ナショナルトラストに最近興味を持ち、できることならこのような団体で働きたいな、と思っています。まだ自分自身、何も行動していないので情報不足は重々承知していますが、どうぞご回答をお願いします。 ナショナルトラストで正規職員となるためには、どのような分野を学び、資格を持っていたら有利ですか? 大学では国際関係・開発の学部にいます。ですから自然や歴史を勉強しているわけではありません。また、1年生ということもあり、現在はどの分野も浅く広く学んでいる状態です。質問の趣旨がはっきりしていなくて申し訳ありません。どうぞ、教えてください!

  • 日本のマスタートラストは富裕層の資産管理とは関係ないのですか?

    数多くの大型株の上位株主として名を連ねる日本トラスティ・サービス信託銀行、日本マスタートラスト信託銀行、資産管理サービス信託銀行など、マスタートラストに関する質問です。 最近の大型株急上昇によって、マスタートラストが管理する証券の含み益は巨大なものになっていると思うのですが、マスタートラストの業務は、年金運用資金などの管理に限られるのでしょうか。 株主として名前を出したくない富裕層などの資産管理は行っていないのでしょうか。また、もし行っている場合は、その比率や、顧客について知りたいのです。 この辺りに詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • national office supply retailerって??

    national office supply retailerと言う言葉の意味がわかりません。 「国内官庁の供給業者」?でしょうか。仮にそう訳したとしてもどういう ものなのかわかりません。どなたかおわかりになる方、ご助言お願いします。

  • ナショナル製品はどうなる

    この冬新築予定で、現在住宅設備をどこにするかをいろいろ検討しているところです。その中でナショナル製品は結構気に入っており値引率も良く、台所(フィットアイ)・トイレ(アラウーノ)・セミオーダーの家具(キュビオス)などを使おうと考えておりました。また、電化製品も冷蔵庫や掃除機、洗濯機も大型ディスカウント電気店で買う予定でした。 ところが、ナショナルというブランドが来年度中には全てなくなりパナソニックに変るということで、受注するなら今年の8月中にしなければナショナル製品は手に入らないということを工務店から聞かされました。今後心配しているのは (1)ナショナル製品を手に入れた後、今後修理とかの時にはフォローがなくなってしまうのか(部品はないとか) (2)パナソニック製品はかなりナショナル製品とは一新してしまい(フィットアイという名前なくなる?)新製品ということで値引率も悪くなってしまうのか 新築する上で、値引率に惹かれてなくなるメーカーを選ぶか、それとも新しいメーカーを選ぶべきか、迷っています。名前だけで中味は一緒なんでしょうが・・・

  • 田舎の人達とのコミュニケーション

    僕は田舎生まれの田舎育ちで高校卒業後、都会の学校に行き、都会で生活してきました。親の面倒などがあり十数年ぶりに田舎に帰ったのですが、田舎の生活と田舎の人達と相性が合いません。自分の地元なのですが好きになれません。都会の生活、都会の人との付き合いの方が相性が合います。田舎は地元の人間ばかりで他の土地の事をほとんど知りません。だから話しの幅がとても狭いのです。話題は車やパチンコ、カラオケばかりです。全国的に何が流行しようが田舎では関係ありません。人間関係でとってもストレスが溜まります。たまに都会に行くとほっとしてしまいます。付き合いたくなる異性などもいません。友達になりたい人もいません。このままでは一生、孤独なままかなと思います。どうすればよいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • LBD-PWB6U3CVBKを購入し、ダウンロードしたファイルを開こうとすると「このファイルを開くためのアプリケーションがありません」と表示されます。
  • 購入したLBD-PWB6U3CVBKの再生に必要なソフトをダウンロードしても、ファイルが開けません。
  • Mac book air(Big Sur 11.62)でLBD-PWB6U3CVBKを使用していますが、ダウンロードしたファイルを開くことができません。
回答を見る