• 締切済み

モータードライブ回路無しで

 こんにちは。  手作りロボットの大会に出場するのですが、「できるだけ身近にある物(廃材)を使用して作る」ボールを拾うロボットの競技です。  さらに、必ず使うものとして マイコン(H8) 手作りのモータードライブ回路(二つ分) モーター(2つ) 超音波センサ(送受信各2つ) となっており、モーターの使用は最大3つまでとなっています。  そこで、ボールを取り込むのにもうひとつモーターを付けようと思うのですが、揺動するレバーの動きを実現するため、モーターは前後に回転する必要があります。H8の端子出力でモーターが回る訳は無いので増幅してやらないといけませんが、そのためにはモータードライブ回路をもうひとつ作るか、どこかからモータードライブICを入手しなければなりません。  ルール上は問題ありませんが、できるだけ簡素に作りたいと思っています。そこで、FET二つとかで、お手軽にモーターの正逆転を制御する方法は無いでしょうか?  ちなみに揺動は、スイッチとマイコンでリレーをするかなり原始的な方法で行います。

みんなの回答

  • joshua01
  • ベストアンサー率66% (222/333)
回答No.1

こんにちは。 ご質問の前提が分かっていないので既にご存知かも知れませんが、次のようなアドバイスはいかがでしょう。 ○リレー(又はFET)を4個使うと単一電源で直流モータを正転、逆転ができるのはご存知でしょうか。H字型の回路で、真ん中の横棒位置に直流モーターを、4箇所の枝にリレーを置き、上の枝2本はバッテリのプラス、下の2本はマイナスに接続します。リレー全部をオンにすると当然ショートしてしまいますので、対角線に当たるリレーを一組としてオンすると、右上と左下がオンのときと、左上と右下がオンの時とでモーターが逆転しますね。これはプロセッサのI/Oを2チャンネル(2ビット)使って制御できることを意味します。(両ビット同時オンは禁止。なお、オンオフリレーでなく2接点リレーなら2個だけで実現できますが、これはFET2個では実現できない。) ○また、バッテリを2組使い、リレーを2個だけ使う方法もありますね。バッテリを直列つなぎし、中点部分にモーターの1端をつないでおけば、他の端をプラス側バッテリにつないだときとマイナス側バッテリにつないだときで逆転します。バッテリは必ずしも同じものでなくて良い(逆転の頻度が低いならマイナス側バッテリは小さなものにしても良い)ですね。 なお、リレーの代わりにFETなら保護用ダイオードを入れることやゲートはできればフォトカプラで駆動するほうが良いこと、直流モータは極端な変動負荷なのモータの電源とマイコンの電源は別にしたほうが良いなど、細かい工夫も必要ですが、さてさて、ご参考になりますでしょうか。 すでにモーターのドライブ回路を2組製作されているなら上記の回路は既にご存知の上でのご質問かとも思いますが、お役に立てれば幸いです。

Aizaka
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 いや、説明が足りませんでした。ドライブ回路は、FETでHブリッジを作ったものなんですよ。あと、使用できるバッテリーはマイコンとモーター駆動用各一つづつのみ。というわけで、やはりもう一個ドライブ回路を使用するしか無いようですねぇ・・・

関連するQ&A

  • FETのドライブ回路を教えて

    50Vと少し高めの電圧駆動の直流モータを正逆転制御したいと考えています。タスキがけ回路、いわゆるブリッジ回路で4個のFETを使います。ものの本にはフローティングドライブでとありましたが、モータの+側電源をゲート回路の-側に接続する回路です。組んでみましたがうまくいきませんでした。 モータ回路の-側をゲート回路の-側に接続すると動作しましたが電源側FETのゲートにはモータ電圧とゲート電圧の合計した過大な電圧が加わりFETを壊しそうです。 単純にはゲート回路電源を2種類作れば(グランド同士は絶縁)うまくいくことは分っているのですが、それでは能がないように思えます。 なにかうまい手はありませんか?

  • ブラシレスモーターのドライブ回路自作について

    ブラシレスモーターのドライブ回路自作について トランジスタを6つ使いマイコンによる信号出力によって三相ブラシレスモーターのドライブ回路を制作しています、 それぞれのトランジスタを正しくスイッチングするためにフォトカプラを使用する必要があるようなのですがフォトカプラの構造、使い方が分からず行き詰っています。 どのような回路構成にすればモーターが正しく回転するのでしょうか? ハードはSH7144マイコンを使用しています

  • FETのドライブICについて

    今まではH8マイコンでPWM信号を生成して、オペアンプで信号を増幅してFETを駆動させていました。 ~100KHz程度のスイッチングをしたいと考えています。 使用しているFETはIRF840Fです。 ゲートドライブICはPWM信号を生成することができるでしょうか? PWM信号を生成できて、FETをドライブさせる事ができるICなどがあれば、教えてもらえないでしょうか?

  • マイコンによるモータ制御の電源と回路

    マイコンとHブリッジ回路によるモータ制御の本を読みました。 その本はモータの動作電圧がマイコンの出力電圧で動作するものでマイコンからの出力で動かしていました。(マイコンの動作電圧5V、マイコンの出力電圧0~5V、モータの動作電圧3V) そこで、 ・マイコンの出力電圧ではモータが動作しない(モータ動作の動作電圧が7.2V~) ・7.2V~のバッテリー一本でマイコンとモータの電源としたい 場合、どのような回路を組めばいいのでしょうか?

  • リレー2個とタイマー2個を使って、2個のモーターを交互に動作させる回路

    リレー2個とタイマー2個を使って、2個のモーターを交互に動作させる回路を組みたいのですが、うまくいきません。 どなたか知恵を貸して下さい。 電源ONでモーターAが動作して20分後にモーターAの動作は止まり5分間だけモーターBが動作します。 5分後にはモーターBが止まり、モーターAが20分間、動作するといった風に動かしたいです。 リレーは【OMRON LY2N】を使用し、タイマーは【OMRON H3CR-A8】を使用します。 宜しくお願いします。

  • モーターと電球

    FETを使用しモーターを制御(正転のみ)しようとしております。 電圧は12V モーターは小型なのですが、150A程流すことの出来る物なのでFETを並列に多数個(10ヶ)使用します。 回路的には出来上がったので、とりあえず電球でテストしてみると、120A掛けてもFETからの発熱も少なく、OKだったのですが、モーターを繋いでテストすると80Aも掛からないところでFETが破裂(1~2ケ)してしまいます。 そこで質問なのですが、なぜ電球ではOKでモーターではNGなのでしょうか。

  • ハイパワーHブリッジの制御について

    にっちもさっちも行かなくなったので質問させていただきます. 今,150Wのモーターを使ったロボットを製作しております. モーターの制御用にHブリッジ回路を作ったのですが,高速で正転・逆転を繰り返すと ハイサイドのFETが燃えてしまい,うまく動きません. 使用している回路は以下の通りです http://www.geocities.jp/mimiin/tips/fet/fet.html この回路(ローサイドPWM)を基本として, ・ローサイドのFETをP75N75に ・ハイサイドのFETを2SJ334に ・電源電圧を24Vに ・FETには放熱板とシリコングリスを塗り,熱対策を施してある などの変更を加えています. また,マイコン保護用に信号線には小信号用 スイッチングダイオード(順方向降下電圧0.8V)を入れてあります. これのおかげか,FETが燃えてもマイコンに問題はないようです. マイコンの電圧は5V(SH7125),PWM周波数は20kHzです. また,PWMの各パルスにはそれぞれ2us程のオフ時間を入れてあります. いまのところ ・環流用のダイオードが,素子に封入されているものでは足りない. ・どこかに回生抵抗を挟む必要がある 等が犯人ではないかと思っていますが,今一つはっきりしません. 似たような経験のある方,関連しそうな書籍・サイトなどをご存知の方がいましたら 教えていただけると幸いです.

  • DCモータのPWM制御について

    卒業研究でロボットを製作することになりまして、DCモータのPWM制御について知りたいのですが、PWM信号をマイコンから出力するかICを使って出力させるかどうかも決まっていません.どちらの場合でも使用しやすいICや回路例などを示してくれると非常に有難いです.

  • FETを用いたモーター制御について

    パワーMOS-FETの ルネサス製 2SK3142       H7N0308LD(できるだけこちらで) のどちらかを用いて12Vのモータを0~5Vで制御して駆動させようと考えてます。                     12V                     |                     (D)        マイコン--(100Ω)--(G)FET        0-5V出力      |   (S)                     (20KΩ)-|                      | GND  マイコンを直に100Ωにつないで0~5V出力させて電流量を制御したいのですが、この回路で動作するでしょうか?定格50~60Aを予定しています。 また0~5Vで50~80Aの電流を制御できる回路を設計できる方はお教えください、よろしくお願いします。 このHPを参考にしてます。 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2905/Circuit_library.htm

  • ゲートドライブ回路(IR2011)

    こんばんは。 MOS-FETをドライブするためにゲートドライブ回路を作っています。 そこでIR2011というドライバを使っているのですが、 Low側はうまく動作するのですが、Hi側が全く動作してくれません。 色々と試みてみたのですが、うまくいかない状態です。 VsとHO間にVcc(VB)で入力した電圧が出てきません。 こういったドライバを初めて使うので、使い方を教えていただけませんか。 入力している信号はPWMです。マイコンにて作って入力しています。 別に発信機でパルスを送ってみましたが駄目でした。 分かりにくい質問内容だと思いますが、 何か少しでもアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。