• ベストアンサー

5000形(小田急)4両編成はいつまで使うの?

最近、5000形の6両編成車が解体されているのを見た。 5000形の4両編成のほとんどは6両編成よりかなり先に製造されていると思うけど全車健在のようで急行や快速急行でよく運用されてます。 先に製造されれば解体も先ということでもないけど、最近は相当に老朽化が感じられ、他形式6両車との設備上の差も顕著で、廃車の雰囲気もないので正直「いつまで使う気なんだろ」と思います。 4両+6両の形も変わらないのだろうけど当分廃車の予定はないのですか?

  • pref
  • お礼率90% (277/307)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

全体の流れとしてはNO-3さんの通りだと思います。 今年度は3000形を6両編成を6本、8両編成を1本導入します。 その一方で5000形で今年度中に定期検査の期限を迎えそうなのは5052X4・5055X4・5059X4・5063X4あたりです。その中で5063X4は最後にリニューアル工事を終えた編成です。 また5200形で定期検査切れになりそうなものは5252X6・5257X6・5258X6・5259X6(すでに廃車)・5261X6・5267X6あたりです。 なおこれは小田急が正式発表したものでなく、私が車体に記載されている検査表記からの想像です。さてどうなるのでしょうか・・・いろいろ想像するのは楽しいものです。

pref
質問者

お礼

結構、廃車予備軍がいるのですね。 同じ御礼になりますが、特に4両編成車は早く置き換えてほしいです。6両車もこういう季節は空調面など格差が気になります。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんばんは。 確かに5000形4両はもっとも古い車種になってしまったのですが、 3000形8両固定車新造    ↓ 1000形4+4=8両組成車の、それぞれ4両ずつの分割    ↓ 玉突きで5000形4両の廃車 ・・・となります。 現行、3000形は、6両固定車が先に投入されている為、5200形(5000形6両車)が先に廃車にされているのです。 従って、もう間もなく、5000形4両の廃車が始まります。

pref
質問者

お礼

それを聞いて安心しました。 最近の車両との格差が大きすぎます。

  • HMX-12
  • ベストアンサー率11% (8/70)
回答No.2

現役最古の4両編成の5000の廃車も近いと言われています。 先日9000も引退しましたが、5000系の廃車とあわせての 4両編成の調達は1000系と8000系の4両+4両の解消でまかないます。 不足する4両+4両の各駅停車は8両編成の3000系の増備をすすめて確保します。 6両は3000の増備と8000の改造、4両編成の1500系の6両編成組み替えで対応しています。

pref
質問者

お礼

3000形8両はどんどん製造されていますね。 5000形4両の代わりは1000形4両になる感じですか。そういえば8000形4両+4両はほとんど見なくなりましたね。

回答No.1

私の勝手な考えですので公式なものではないということをご承知ください。 今現在、急行や快速急行など10両編成で運転されているものは4両+6両の編成を組んでいます。新しく製造しているのは6両編成や8両編成の車両だと思われます。そのため、4両編成の車両はしばらくは廃車にならないと考えられます。

pref
質問者

お礼

早く廃車・置き換えてほしいです。

関連するQ&A

  • 小田急4000形登場後の1000型10両貫通編成は?

    1000型10両貫通編成は千代田線運用からは外れるのでしょうが、 現在小田急線内のみの運用で10両貫通編成では使いにくくなると思われます。 廃車するのは早すぎるし、どのようになるのでしょうか?

  • 115系の15両編成について

    1 115系の15両編成は宇都宮線高崎線両方で 運用があったのでしょうか? 2 15両編成は朝夕のラッシュ時のみだったのでしょうか? 3 通勤快速や快速ラビットでの15両はあったのでしょうか? 4 小山電車区所属車と新前橋電車区所属車は 特に区別なく宇都宮線高崎線両方の路線に入っていたのでしょうか? 5例えば、7+4両が300番台 東ヤマで、増結4両が1000番台 高シマ というような運用があったのでしょうか?

  • 小田急5000形6両(5200形)の4両化について

    つい先日、5200形が4両化されて運転されているのを見ました。 鉄道雑誌で、計画も含めて4両化に関する記事を見た記憶はないので驚きました。 同形は4000形製造による1000形に置き換えで「玉突き廃車」との計画は知っていました。 この期におよんで4両化された意図(最初から全廃するつもりだったのか、なかったのか)、使用期間(暫定なのか、当面使用が前提か)、これから増えていくのかどうか、5000形(2段窓4両編成車)も含めて今後どのような動きになるのか、などなどご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 相模鉄道・8両編成急行運用について

    相模鉄道(以下相鉄と略す)を利用していますが、相鉄本線の急行で、8両編成の運用があります。 10両編成車両の運用が基本と思うのですが、なぜ8両編成なのでしょうか? また、10000系も10両編成の車両と8両編成 を用意していますが、新型車両での8両編成には 相鉄としての意味があるのでしょうか? ご存じの方教えて頂ければ幸いです。

  • 山陽新幹線の4両、6両編成の後継車種

     現在山陽新幹線こだま号には、余剰となった500系8両編成や700系レールスターの8両編成などが投入されていますが、山陽新幹線こだま号では8両編成では乗客が少なく過剰ではないでしょうか。現在でも4両編成や6両編成は、老朽化した100系新幹線で運用しています。  将来的には、100系新幹線4両や6両編成は、どうなるのでしょうか?  500系新幹線や700系新幹線は、4両ユニットなので1ユニットでの4両編成での運行はできないのでしょうか(当然、中間車に先頭車を切り取っての先頭車改造は必要でしょうが)。  300系は3両ユニットのため、2ユニット使って6両編成はできないのでしょうか。また、300系1号車はTcのため、300系の14号車~16号車のユニットに1号車のTc車を連結した4両でこだま号として使えないのでしょうか?

  • 西武101系の優等運用

    新型車両の増備により、池袋線・新宿線の101系の運用が激減し、まもなく引退するそうですね。 まだ無くならないうちに、101系(301系?)で池袋線か新宿線の優等列車に乗ってみたいと思うのですが、運用は決まっているのでしょうか? この列車はいつも101系だ!とかいう情報があればいいのですが、なかなか見つからなかったのでここで質問してみました。 10両編成の急行や快速急行も健在のようで、まだまだ間に合っているとは思うのですが・・・。 よろしくお願いします!

  • 小田急の利用者に聞きます。

    小田急江ノ島線を利用しているものですが、なんか、本数も少ないし、不便だと思いませんか? 小田急江ノ島線の利用者の方はぜひ、答えてください。 また、どのようになったらよくなるとおもいますか? また、小田原線の相模大野以南の利用者から江ノ島線はどのように見えるのでしょうか?小田原線に比べて不便そうな感じはありますか? 僕は小田急のほかに田園都市線や東海道線とかをよく使いますが、僕が知ってるほとんどの首都圏の鉄道より不便な気がします。 理由としては、 ・優等列車が少なすぎる。 ・優等列車と各駅の接続する駅が少なすぎる。 ・藤沢駅での折り返しがだるすぎる。 ・各駅停車も急行も快速急行も大和以北なら、平日、土曜、休日、朝、昼、晩いつでも、腕が十分伸ばせないほど混んでる。 ・中央林間駅の階段やホームが狭すぎる。 ・藤沢駅が老朽化している、需要にあった広さがない。10両編成がとまれるところが1つしかない ・朝ラッシュ時に鵠沼海岸駅は黄色い線の内側に入れないほど、混んでいる。10両編成がとまれない。周辺の踏切が混雑する。 ・特急ロマンスカーが必要な時にない。 などです。 「こうしてほしい」に関しては 各駅 急行 各駅 快速急行 各駅 ロマンスカー 各駅 快速急行 の循環にダイヤをする  ・中央林間駅を両側の道路の上に作り直して、2面4線にする。東急に乗り換えやすくする  ・六会と善行の間に2面4線の駅を新設する。  ・藤沢駅の改札や駅長室を2階に移す。そのスペースを使って、全ホーム10両対応にする。また、配線をかえ、立体交差にする。(たぶん図をアップします。) 1番ホーム:片瀬江ノ島方面(全列車が片瀬方面へ直通) 2番ホーム:降車専用(全列車が藤沢で折り返し) 3番ホーム:新宿方面(藤沢始発の列車のみ) 4番ホーム:新宿、町田、相模大野方面(片瀬江ノ島方面からの列車)  ・鵠沼海岸駅の立体化と、1面2線化と10両編成対応  ・相模大野駅の構造を変え、線内の列車の増発を可能にする。 上記のことにによる大幅な増発 快速急行が各駅停車を  六会善行間の新設の駅  長後  大和  中央林間 で、ぬかす(藤沢では抜かさない) などです。 皆さんも意見をお願いします。

  • 小田急の4連車両はどうなるの?

    中途半端な存在になりつつあるような気がする小田急の4両編成車両について不思議なことと質問です。 1つめ。5000型4連(第1から第12編成まで)より古い9000型が先に引退したこと 2つめ。5000型4連は車両によっては外板が痛んでいるものもありますけど、いつまで使う予定なのか? 3つめ。8000型6両編成は大規模なリニューアルを行い、当分使う予定なのでしょうが、4両編成は手が入っていません。4両編成は改造されないままいずれ廃車の予定? 4つめ。千代田線直通用1000型10両固定編成を除き、10両固定編成は登場しないのですか?

  • 近鉄2014年ダイヤ改正(特急)

    近鉄のダイヤ改正は2014年は秋に行われそうですが、ダイヤというより近鉄特急ですが、今回の改正をもって、全車禁煙になるでしょうか? 個人的に・・・・全車禁煙になってほしいです。 以前(昭和時代)より禁煙車は増えたものの6両編成だと禁煙車は4両しかないし、南大阪線に至っては2両のうち禁煙は1両しかありません。特に名阪乙特急は6両車が多く、禁煙は休日でも満席になります。 自分の意見として・・・・10両編成であれば1両ぐらいは泣く泣く認めてあげたいかな?とも思います。

  • 京成3500系について

    去年、1編成(4両)が既に廃車になっているようですが、製造年でいくと3200、3300系の全廃のが先だと思います。理由をご存知の方教えて下さい。