• 締切済み

陸屋根の防水について

築12年のアパートの陸屋根の防水工事についてお聞きします。 既存の防水シートと断熱マットをすべて撤去して頂き、洗浄→シーラー →ガラスクロス→砂骨ローラー塗布→トップコート2回塗りの工事を お願いしました。塗装屋さんは10年の保障を付けると言ってます。 この施工で本当に10年持つのでしょうか。長く持たせるためには、 7年目ぐらいでトップコートだけ塗ったほうがいいのでしょうか。 それと施工費ですが、上記の施工で228平米とベランダ部分(トップ コートのみ)146平米で150万円でした。 金額的に高いでしょうか。現在施工中ですがアドバイス願います。

みんなの回答

  • rankuru80
  • ベストアンサー率38% (118/310)
回答No.2

メーカーの脱気筒は40m2あたり1つです。足りませんね また、脱気シートを施工してないと脱気筒はあまり意味ありません。脱気筒の周辺半径数mしか効き目がありません また、傾斜の高い部分に設置が基本です。 しっかりした工法が載っているカタログありますから見せてもらい指摘した方がいいです。 (ご質問の工法は完全にアウトですよ) 01は1液タイプの使いやすいだけで高いので普通はフローン11、12あたりを使いますけど。2液タイプです。 ちなみに01だけの場合メーカー規定だと2Kg/m2です 10kg缶ですから5m2分なので46缶ぐらいないと不足ですね。2割カットでも35缶はないと不足です。 弾性トップは5年サイクルで塗り替えがお薦めです。 しかもこのトップコートは一回塗りが基本です。国土交通省施工基準に準じています。二回塗るとトップコートがチヂレてしまいます。(時に成らない場合もありますが) 何も知らないようですね。 遮熱効果はありませんので、断熱シート取って機能のない物塗ってますから暑くなるでしょう。 材料代少しで遮熱でハイブリッド(長持ちタイプ)に出来るのですが・・・1缶数千円で228m2なら3セットでしょう ガラスクロスではなく、脱気シート(緩衝シート)ならいいのですが・・・工程も施工も材料もマズイですね。 また、洗浄後は最低でも2~3日(すごい天気の良い日)は空けないと施工不良で膨れてきますよ。 また、228m2だとおそらく緩衝目地があったと思いますがその処理などしてましたか? ご参考までに。

ki1202
質問者

お礼

色々と有難う御座います。大変参考になりました。

  • rankuru80
  • ベストアンサー率38% (118/310)
回答No.1

工程からウレタン防水でしょうね。 金額的には妥当な金額だと思います。(そこそこ安いほうだと思います) ただし、その施工方法は平米数が大きいことから脱気工法をします(私なら)脱気シート(緩衝シート)で40m2に一箇所程度(高い部分)脱気筒を設けます。 なお、断熱マットが入っていたので、トップコートは遮熱タイプを使用しますね。(その金額では厳しいですけど) また、シーラー入れた後にガラスクロスではなく(ほとんど意味無い)シーラー後ウレタン防水を一度塗り、ガラスクロスを入れ更にウレタン防水を流します (ウレタンでサンドイッチになる形です) ガラスクロスは、防水層が割れにくい用にするためです。ウレタン層に入らずシーラーとウレタンの間では意味無いことは分かりますね。 ガラスクロスを間に入れるのはかなり大変で、 かったるい場合はこんなことしちゃいますよ。 しっかり分かってない場合の工程になってますね。 怖くてこの方法では絶対保障と契約はしません(個人的には) 要は漏れなければいいのですが、メーカー規定数量がありますから、それなりに材料使っているかの問題です。伸ばせばいくらでも伸びますから、厚みが無くなって薄い状態に(ローラー施工)なりがちですね。 また、トップコートは、国土交通省の施工基準でも一回塗りでOKになってます。防水のトップコートは通常1回塗りが多いです。(トップコート材にもよりますが)トップコートは5~7年に塗り変えしておけば下地の長持ちにつながります。 トップコートは保障外がほとんどですね。(色あせ) 規定数量などはメーカーのカタログを参照してください。 脱気工法も載っている筈ですよ。 ご参考までに。

ki1202
質問者

補足

早速の回答に深く感謝します。脱気筒は既存で3ヶ所付いております。 もっと多く付けてもらったほうが良いでしょうか。 塗料は東日本塗料フローン01と東日本塗料弾性トップ14です。(塗料が置いてあったので)

関連するQ&A

  • 陸屋根のウレタン防水工事について

    雨漏りが見つかったため、陸屋根の防水工事を予定しています。業者に見積もりをお願いしたところ、 ウレタン塗膜防水が以下のような値段でした。 単価 5500円/m2(プライマー塗・メッシュ貼・中塗り2回塗り・トップ塗仕上げ) 単価には、既存のシート撤去代や下地調整代、廃材処理代は含まれません。 結構な値段になるので、できるだけ値引き交渉をしたいのですが、この単価5500円はもう少し交渉可能な額でしょうか?(5500円で儲けがどのくらいあるのでしょうか?)もし値引きが可能なら、どれくらいが限度でしょうか?これが、かなり良心的な値段なら、値引きを言うのも悪い気がします。 それと、ウレタン塗膜防水はメンテナンスフリーだ、と言われたのですが、シート防水のように、数年毎にトップコートを塗りなおしたりしなくてもいいのでしょうか? この方面に詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • ベランダ防水工事の見積もり

    築8年の家ですがベランダのひび割れがひどく防水工事の見積もりを 依頼したのですが、妥当な金額か見ていただきたいのですが。 防水工事 アトレーヌ防水材使用 下地プライマ ベストKシーラー12m2 2,500 30,000 主剤中塗り 防水材 3回塗り      3,500 42,000 トップコート   上塗り 遮熱トップコート2回塗り  4,250 51,000 5年保障     計                        123,000 値引き                     -15,000 小計                       108,000 消費税                        5,400 合計                       113,400 宜しくお願いします。

  • 陸屋根の屋上嵩上げ工事費用を教えて下さい

    築35年のPC造戸建住宅です。 屋上のウレタン防水工事を2年前に行いましたが、最近雨漏りが発生し困っております(当時の防水工事業者には修理依頼中)。 古い建物なのでウレタン防水では今後頻繁に雨漏りしそうと思い、屋上(陸屋根)に新たに屋根を嵩上げ施工して抜本的な雨漏り対策を考えているところです。 問題は工事費用がいくら必要かが全くわからないので、ご存知の方や同じ工法を採用された方がおられましたら、教えて下さい。50万円程度で出来そうな情報があれば、具体化したいと考えておりますので、宜しくお願いします。 尚、陸屋根面積は約35平米です。

  • 陸屋根のシート防水の相場について。

    コンクリート造陸屋根2階建て住宅です。現在、シート防水の軽歩行用が施工してあります。 最近、雨漏りするようになってきて、先日見積もりをとりました。 150平米 180万円でした。相場から比べて高いような気がします。そこで、現在5社競争見積もりを再度取る手配をしています。 ただ、何分知らない業者ばかりで、なめられっぱなし。 2件目の業者には、安い値段だと、当然安かろう悪かろうになりますよ。と横柄な言い方をするので、最初から悪い仕事をするなら頼みません。と言ったら黙りましたけど。多分この業者には怖くて頼めません。 明日、3件目の連絡を入れます。 最近はリフォーム詐欺など多いので、注意して業者選定していきたいと考えています。 一応私は建築業ですが、シート防水なんて経験ないし、いくらぐらいが相場なのか分かりません。それにシート防水の種類も。とりあえず、塩ビシート防水が一番最適じゃないかという話なので、その見積もりをとるようにしています。

  • 陸屋根の防水用ゴムシートの下地にウレタン塗膜の防水

    陸屋根の防水シート(ゴム)の表面に防水用のペイントが塗られていますが、このペイントをはがして、ウレタン塗膜によりゴムの防水シートをカバーしようとしています。 1)質問としまして、ゴムシート上に塗られたペイント(メーカー名、素材は不明)はがす方法をおしえてくださ。 2)またペイントをはがす必要がなければ、ゴムシートがところどころ露出していますが、この上に密着するプライマー、さらに防水ウレタン、最後にトップコートを塗れるものがあれば製品名を教えてください。 2)下地のゴムシートがところどころ(約1.5平米ほど)膨らんでいますので、ウレタン防水処理をする前に一度はがして、中の水を除去して再度張り付けたいと思いますが、ゴムシートとその下の部材(おそらく鉄板)と接着するための接着剤の商品名を教えてください。 DIYを趣味にしておりますので、業者にお願いすることは考えておりません。よろしくお願い申し上げます。

  • 陸屋根防水の改修について

    陸屋根防水の改修について 塩ビシート絶縁工法機械式固定の陸屋根の改修を予定しております。現状のシートをそのままで同一工法で 新規のシートを重ねて貼ることは可能でしょうか?塩ビシートの現状は立ち上がり部分は全体的に浮きがありますが見た目ではわかりません。業者さんによって見解が違い、程度はよいので浮いている部分だけをきりとって重ね張り可能と言う方と、浮いている部分が多いので旧シートは全面撤去でないと工事ができない と言う方があり判断に困っています。また後者の業者さんは撤去の祭シートと下地がくっついている部分がでるので下地の調整が必要になるとも言われております。絶縁工法の場合塩ビシートと下地との間には絶縁シートが付設されるので直接下地と接触していないはずで下地に影響するとは思えませんが、どうでしょうか?因みに下地はALCで、これまで雨漏りやシート自体のトラブルは無く部分修理もしたことはありません。塩ビシートの厚さは1.3mm(非歩行用)ですが重ね張りの場合に浮きの部分を切り取ったところの下地には塗装等で厚みを調整する必要はありますでしょうか?後者の業者さんは現状の施工自体があやまっており立ち上がり部分にはシートの上から金物で固定されていないので浮きがでるともおしゃていましたが、押さえの金具はシートの下にあり、シートの上からネジで止めるなど有り得ないと思いますが、最近の工法では存在するのでしょうか?ご存知のかたがいらしゃればアドバイスをお願いいたします。

  • 陸屋根のウレタン防水塗装

    過去の質問も見たのですが、よくわからず質問させてください。 5年前私のハイツで雨漏りの為、30m2のルーフバルコニーに40万で、ウレタン防水塗装の工事をしました。 去年から塗装膜が膨張し、水が溜まってぼこぼこになり、ひび割れなどが目立ちます。 業者は「ウレタン塗装とはそういうものだ、通気口を作るやり方もあるが70万はする。膨張した部分を切り取って剥がし、再度ウレタン塗装するがまた剥離しても、もう保障はできない。」とのことです。 (1) ウレタン防水工事とはこんなにもちが悪くて、すぐ駄目になるものなのでしょうか。 (2) 住民が上にトップコートを塗るなどしてメンテナンスすれば、もっと長持ちするのでしょ うか。 下見に来られた方も職人さんでは無く、写真で十分です、とのこと。大丈夫でしょうか。不安でなりません。

  • 工場の屋上(陸屋根・防水工事済み)を芝生で緑化しようかと考えました。九

    工場の屋上(陸屋根・防水工事済み)を芝生で緑化しようかと考えました。九州です。 工場の屋上と自宅2階が繋がっているため、特に夏には照り返しがきつく 防水してあるので雨の後はものすごく滑るため屋上に出られません。 鉄筋で増設することを考えたので耐荷重はかなりあります。 まずは、1坪程度を試してみようと思うのですが 1.防根シートをひく・・・直接敷いて良いのでしょうか? 2.保湿マット等をしく・・・適した素材がありますか? 3.軽く土をまく 4.芝生(マット)を張る・・・今、ホームセンターに並んでいるのでシーズンですよね? で良いのでしょうか? 何か注意点などありますか? まずは試して・・と思っているのですが、どんなものでしょう? 体験談などあれば伺いたいです。 出来れば、連休でやりたいなあと思っています。 よろしくお願いします。

  • 陸屋根のゴムシートの部分的膨れについて

    陸屋根に花壇を作っていましたが、20年ぶりに土を撤去しましたところゴムシートがところどころ膨らんでいました。あるふくらみを足で踏みましたら、針穴が開いていて、水が噴き出てきました。新たに塩ビシートなりを貼るつもりでおりますが、平らな陸屋根なのであまり水分を逃がすための排気管などの突起物を付けたくありません。またこのふくらみもせいぜい1.5平米のある範囲にだけ見られるものなので、その部分だけ処理する方法があればよいなと思っています。 つきましては用意すべき部材とそな商品名、および工程をご教授いただければと願っています。

  • FRP防水の改修・防水塗装等について

    マンションの共用廊下・階段がFRP防水で築20年近く経っており、ひさしが無いところは直接日が当たって雨がかかり、割れてボロボロになっております。(ボロボロなところは既に撤去しました。)現状は下記の状態です。 ○一部の階段の踏面がFRP撤去によりコンクリート剥きだしの状態。 ○また、鉄骨階段のためFRP撤去により蹴上げ(鉄部)がさびた状態。 ○既存のFRP防水の一部、数ヶ所が直径50cmの範囲でふくれがあり、ぶかぶかしている。(そこを踏むと数ミリ沈み込む。) ○他の既存FRP面はまだまだいけそうな感じ。 解決方法としては、既存部分はトップコートを塗ればいいのですが、FRPの再施工は考えていないため、コンクリート部と鉄部がむき出しのところが問題となります。また、最終的には好みの色で床面を塗りたいと考えております。 この状態のものに防水塗装を考えておりますどのような方法が考えられるでしょうか?FRPの再施工以外の方法があればお願いします。