• ベストアンサー

起動画面にDIAGNOSTIC disketをAドライブに・・・

使っているのはcompaqの古いパソコンです。OSはDR-DOSです。 起動するとメモリを読み込んだ後システムオプションがセットアップされない。 DIAGNOSTIC disketをAドライブに入れるよう英語で支持が出ます。 DIAGNOSTIC diskとは何でしょうか?DOSのフロッピーを入れたのですが、認識しません。 (フロッピーは故障後に5インチFDDがもともとついていたのを3.5インチFDDが付けられるように変えたのでうまく作動しているかは確認していません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PCFREAK
  • ベストアンサー率51% (417/805)
回答No.3

BIOS設定等を保持する為にマザーボード上に電池が取り付けられています。ほとんどはボタン電池ですが、古いPCだとボタン電池ですらなく、特殊な形状の電池で交換不可だったりします。DR-DOS世代だと特殊電池の可能性が高いと思います。 仮に電池交換できたとしても、BIOS設定をする必要がありDIAGNOSTIC diskettは必要になります。DIAGNOSTIC diskettが手元にないのであれば絶望的です。メーカーも既に保証してませんしすっぱり諦めてください。

その他の回答 (2)

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.2

故障状況の自己診断のディスケットですね。あと、今のPCだとBIOS設定画面で出来るような設定(EISAバスの設定とか)を行うソフトもその中に入っていたのではないかと思います。 DIAGNOSTIC disketはもしあったとしても当然5インチですから、5インチFDドライブをどこかから探してくる必要があります。 もしかすると、COMPAQを買い取ったHPのWEBを探したら、FDイメージが配られているかも知れませんのでダメ元でさがしてみたら。 ボタン電池が切れている程度なら交換したらいいですが。ANo.1ですでに言われていますが、、他の障害だともうどうしようもないと思いますよ。

natsume123
質問者

補足

ボタン電池ってどこに使われているんですか?

  • PCFREAK
  • ベストアンサー率51% (417/805)
回答No.1

古いPCだとBIOS設定に特別なDISKのブートが必要なものがあります。これがDIAGNOSTIC disketかと思います。ハードウェア購入時に添付されていた筈です。 もし無くされたのであれば(かなり古いPCですので)もう入手は困難でしょう。諦められた方が良いかと思います。

関連するQ&A

  • USB外付FDDをドライブAにするには?

    USB外付のフロッピーディスクドライブを、 ドライブAとして認識させることはできますか? 内臓のFDDはついていません。

  • 起動FDDをUSBメモリに置き換え

    フロッピーで起動させるプログラムを持っています。 中身はよく分かりませんが、DOS(MS-DOSやPC-DOS)ではなく独自OSのようです。 最近はFDDが付いていないPCが多いので、このフロッピーの中身をUSBメモリに移して同じように起動できないかといろいろ調べたのですが、見つけられませんでした。 (DOS起動するUSBメモリの作成法はいくつかのサイトがありました) USBタイプのFDDを使えば問題はクリアできるのですが、FDDの信頼性が低いことや、FDDがそのうち入手困難になるかもという心配からUSBメモリ化の手法を是非覚えたいと思っています。

  • USB-メモリによる DOS起動

    USB-メモリに、Virtual Floppy Drive(Vfwin.exe) と HP USB Disk Storage Format Tool(HPUSBFW.exe) を使って MS-DOS システムを Install すると、USB-メモリ から DOS起動することができますが、USB-メモリは HDD と認識され C:ドライブ となりますが、これを A:ドライブ(FDD) として DOS 起動することはできないでしょうか? MB は、Gigabyte: GA-P35C-DS3R です。

  • フロッピーディスクドライブを起動させないには?

     フロッピーディスクドライブが故障してしまい、パソコンを起動させるとずっとガタガタガタと音が鳴り、もちろんフロッピーを読み取ることもできません。フロッピーディスクドライブのアイコンもリムバーシブルディスクと変わってしまい、フロッピーディスクドライブと認識されていないようです。完全に壊れているため修理するしかないのですが、フロッピーを使う事も最近はほとんど無いので、壊れてるままでもいいと考えています。しかしガタガタと音がうるさいのが困っています。起動させたとき、フロッピードライブがまったく動かないようにできないのでしょうか。教えてください。お願いします。

  • PC-98に詳しい方教えてください3

    PC-9821Cx13に5インチフロッピーを繋げてみたんですが、うまく動きません。 Cx13は1FDD仕様ですが、オプションで増設が可能になっています。事実、3.5インチフロッピーを繋げるとCドライブとして認識します。そこで、3.5インチフロッピーの代わりに5インチを繋げてみました。(物理的に内蔵できないのでむき出しでw。)そうすると一応Cドライブとして認識され、ディスクも読み込めましたが、Bドライブ(3.5)が読み込めなくなります。読み込もうとしても"セクタが見つかりません"と表示されます。5インチを外すと3.5も読めるようになります。ジャンパ設定はネットで調べて98仕様にしています。念のため書きだすと RD 2 USE 2 MON 1 DX  1 VC  ショート M1  ショート HDE 1 DEN 1 DCG 1 TST ショート となっています。 フロッピーケーブルはDOS/V機用の反転部分を戻して作りました。使用前にテスタで導通はチェックしています。 3.5と5インチを同時に使えるようにしたいのですが、なにかわかりませんか?

  • FDDがパソコンから認識されているかどうか

    フロッピーディスクドライブ(FDD)とセットのDSP版WindowsXPを購入し、 早速FDDを接続してみました。 マイコンピュータを見ると「3.5インチ FD (:A)」と表示されていますが、持っていたフロッピーを入れてこのアイコンをクリックしても 「A: ドライブにディスクを挿入してください」と表示されます。 パソコンの中身を見てみると、 FDDのディスクを回す丸いものが回転しているのが確認できました。 またFDDの前面についている緑色のランプも点灯しています。 このFDDは認識されているのでしょうか? ちなみにFDDはリンクスインターナショナルSFD-321B/LFJBL1という製品です。 検索すると同じ名前の製品が2つ出てくると思いますが、 フロッピーしか入らないほうの製品です。 また入れているフロッピーには MITSUBISHI CHEMICAL 2HD TEFLON PROTECTED Windows DOS/V と書かれています。 よろしくお願いします。

  • プログラムから起動用FDをつくる

     フロッピーからDOSを起動する場合、ディスク上の決められたところにio.sysやmsdos.sysなど不可視属性のファイルが必要ですよね。W2KのセットアップCDにあるmakediskのようにあるプログラムを実行すると、任意の内容でフロッピーに対してセクターを刻み、起動可能なDISKを作ってくれるそのようなソフトはないものでしょうか。DOSだとsysコマンドやFORMAT /S プラス特定のファイルに対するコピーを行うバッチファイルでもできるとは思います。  目的はノートンゴーストでリカバリするための起動ディスクの作成です。ソフトは本人に買わせましたが、おそらくフロッピーはリカバリーが必要になるときまで持たないだろうと思いますし、プログラムごと予備を含んだ複数のCD-Rに焼き込んでおけばフロッピーの保存に気を遣う必要はないと思いまして。なお、CD(-R)ドライブはついてはいますがブートBIOSなしのPCIのSCSIカード経由でそこからブートはできません。DOSは確かDR-DOSだったかと思います。

  • DOS上でフロッピードライブを認識したい

    私のパソコンのOSはwinXPなのです。 DOS上(コマドプロンプト)で、フロッピードライブ(A:\)やMOドライブが認識できません。元々認識できないようになっているものなのか、何かの故障なのかわかりません。 もし、元々認識できないようになっているんだったら、 DOS上で認識するようにしたいときには、どうすればいいですか?

  • フロッピーディスクドライブが…

    最近、パソコン(windows Me)を立ち上げると、フロッピーディスクドライブ(以下FDD)が作動します。(フロッピーは未挿入状態です。)普通、パソコンを立ち上げてもFDDにはアクセスしない筈ですが、どうしてこうなってしまったのか分かりません。逆にwindowsを終了させようとしてもFDDが作動(作動音の擬音語に適当なのが見つかりませんが、とにかくギギギとか言う音)します。その後、終了はちゃんと出来ます。 この前、ウィルス(ワームB)に感染して、駆除しましたが、それが原因なんでしょうか? 感染以前からこのような状態になったように思うのですが…? スキャンディスクを実行してもなおっていません。デフラグすれば直るのでしょうか? またこのまま放っておいても大丈夫なのでしょうか? どなたかお分かりの方、是非ご教授下さい。宜しく! 

  • 起動時にフロッピーディスクドライブが動きません。

    自作機でWindows 2000を使ってますが、最近フォーマットしWin2000をインストールして使用後、数週間のうちに起動時フロッピーディスクドライブが動かなくなり、新たにOSを入れなおそうにも起動ディスクが読めず困っています。 フロッピーが作動しなくても起動してWindows 2000は使える状態ですが、Win2000上でFDDは使えません。 内蔵IDE HDDを3台持っていて、それぞれ1台ずつ繋ぎ替えて調べたところ2番目に買ったHDDだけフロッピーが問題なく使えるという不思議な状態です。それぞれ違う設定をしたわけでもなく初期設定のままです。BIOSの設定でブートの順番はFDDからになっているし競合も無いみたいで、何が問題なのかわかりません。 一番新しいHDDに取り替えたいと思っていますどなたか教えて頂けませんか。