• ベストアンサー

暑がり&汗かきの人

こんにちは 私は暑がり&汗かきなので、これから暫くは嫌な季節です。 大好きなラーメンは秋まで封印だし、ネクタイは会社に着いて汗が引いてから締めてるし、ギリギリの時間にならないように行動しています。 汗は出なくても背中がカーっと熱く感じたり、電車の中ではまだ対して冷房が効いてないので辛いです。 昔は今程は汗をかかなかったのですが、温暖化が関係してるのかな?なんて思う始末です(笑) 男性用のウェットティッシュをこまめに使って清潔感があるように気を付けてますが、同じ様な人の困ってるエピソードや何か対策があるならば教えて下さい。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otya-me
  • ベストアンサー率18% (26/137)
回答No.6

会社で社員の方に してることなのですが タオルを濡らして 凍らせておきます コップも空で 冷蔵庫で冷しておきます 出先から帰社した 社員に 冷茶と共に凍ったタオルを 頭に乗せてあげます 柔らかくなったところで 皆さん 顔を拭いてから 首筋にまいて お仕事 なさってます お客さまに 僕も欲しいと 言われて お渡ししたら 最高!って 帽子とかタオルに保冷材が いれられるものもありますが 急速冷却 お試しあれ・・

mgrover75
質問者

お礼

タオル凍らせ作戦は知ってはいましたが、何故か考えつきませんでした。 会社のロッカーには貰い物のタオルがたくさんあるので、試すつもりでいます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • eteled
  • ベストアンサー率34% (36/103)
回答No.5

体重が増えてから当然ですが暑がりで汗かきになりました。 水分を摂り過ぎるのも汗の原因になるそうです。暑い時は 水分、摂らなきゃまずいですけどね。 普段からあまり着込まないようにしてます。冬でも暖房が強くて暑いこともあるので。少し肌寒いかなという感じに しておきます。それでも動くと暑くなって汗かいてしまいますが。暑くなったら1枚脱ぐ、汗をかいたら取り替える、寒くなったら1枚着るという風に着替えも常備してます。 パウダーシート、タオルは必需品ですね。かいた汗はすぐに拭く。汗をかいた後の匂いが気になるので脇や首筋などは丁寧に拭いて濡らしてしっかり絞ったタオルで拭いたりパウダーシートを使います。 最近は熱を冷やすシートを首や見えないところに張るというのことを試してます。何もしないよりはいい感じです。 去年ファン付きの涼しいジャンパーが売り出されましたよね。あれ欲しいです。デザインももっとおしゃれにして安くなってくれると嬉しいのですが。

mgrover75
質問者

お礼

私は中肉中背なんですが汗かきですね。 夏場はたしかに飲むから余計に汗が出るとしても飲み物を我慢まではしたくないですぬぇ。 う~ん、体質を改善するなんてのはやっぱりムリなんですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.4

私もすごく暑いことが苦手です。 大して汗はかかないのですが・・・・ 1年中、扇子は持ち歩いています。 首と手の肘までを冷やすと涼しさを感じるそうな・・・ と言うわけで、手洗いの時は必ず肘まで洗います。 ついでに顔まで・・・。 濡れているタオルを冷やして首筋に当てます。 ですからビニールはいつも持ち歩きます。 冷たいカンジュースを買って巻いて置くと タオルが冷たくなって良いし、食堂の氷を もらってくるんだりしています。 汗が背中に抜けて見える事が厭なので 必ず肌着やタンクトップなどを着て、こまめに 取り替えます。さっぱりするんです。 出来るだけ大きめのサイズで必ず綿100%製のものしか 着ないようにします。 勿論日傘は必携ですね。 男性にはあまり役にはたたない事ばかりですね。

mgrover75
質問者

お礼

生活の知恵みたいな感じですね! そういえば私も高校時代には肘まで水道で濡らして涼を取っていたのを思い出しました。 男なので日傘はムリですが(笑) 冷たくしたタオルを用意するのは実際にしてみると効果はありそうですよね。 仕事していて急に体が熱くなるのを感じるので試してみようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reikomama
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.3

私は15~6年ぐらい前から扇子を愛用しています。当時は女性でもそれほど使っている人はいませんでしたが、最近はよく見かけますよね。 きっかけは新橋のサラリーマンのオジ様がたがよくズボンの後ろポケットに扇子を入れているのを見かけてからです。 そうだ!日本にはこういういいモノがあるじゃないかと。 でも扇子ってオジ様や女性には違和感がないけど、若い男性は使いづらいでしょうね~。 今年はもう既に5月ぐらいから使っています。しかし季節モノなので9月の声を聞くと、さすが暑がりの私も使いにくいですね。

mgrover75
質問者

お礼

扇子ですか!?私の身近には使ってる人はいないので意外です! ウチワもそうですけど、扇ぐのを止めた途端に汗があるのを感じてしまいませんかねぇ? 私はそろそろスーツの上着は無しにしようか考え中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • --neiro--
  • ベストアンサー率15% (22/139)
回答No.2

出来るだけ運動量減らせるように時間に余裕を持って行動。 でも、普段から意識的に運動してないと体温調節機能が狂うのか特に何もしていないのに汗を書き出す始末。 会社のクーラーが原因なのだろうなぁ・・・ クールビズはありがたいよね。ずっと続けていけばクーラー病に悩まされることもなくなるのかもしれない。 体温調節機能の修復を考えてみるのが一番だと思うので、適度な運動で健康な汗をかくのが一番だとはわかってはいるのです、わかっては・・・ ・・・妥協案として、サウナは良いかもしれませんよ(^^;

mgrover75
質問者

お礼

適度に汗をかく事すら嫌いなので余計に汗かきになるのかもしれませんね。 理屈は確かにそうなのでしょうね。 駅まで歩いてしばらくしてから汗をかくので座っても汗が引くまで時間がかかるのが悩みですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私もかなり汗かきです。 日焼けをしたくないため、ファンデーションを塗るんですが、 真夏なんかは肌色の汗になってしまいます。 あと、夏の出来事としては 会社に行くために駅まで走る  → 満員電車に乗る → (時間的に満員は避けられない) 走った分の汗が電車の中で出る。 女として悲しいです(-"-) 地球温暖化は結構影響あると思います。 あと光化学スモッグをなんとなく感じるときがあります。

mgrover75
質問者

お礼

女性はメイクもするから大変ですね。 私は早起きに慣れてるから早出して電車に座ってのんびり行くのですが、駅降りてから会社まで数分歩くと汗をかいてしまいますね。 やっぱり温暖化のせいもありますよね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は大変汗っかきで困っています

    私は大変汗っかきで困っています  まず社内がクーラーが入っていますがパソコンや人の多さで今日は30度でしたので 私は顔の汗や背中など汗がひどかったです ので、トイレにいき濡れティッシュで顔など拭きましたが一時的しか効果ありませんでした ただし、女性で汗対策用のティッシュのにおいに苦手な女性がいて、私は結構人の顔色を気にするので 色々問題が出て困っています 皆さんは汗対策で何かいい方法ありませんか?それともおすすめの方法がありましたら 教えてください

  • 極度の汗かきです

    41歳、男、痩せ型です。私はすごく汗かきです。 今は夏ということもありますが、外にでるとものの数分で額、首、背中が汗びっしょりになります。 冷房の効いた場所でも食事をするだけでも汗をかくこともあります。 冬でもあったかいものを食べるとすぐに汗がでます。 周りの人と比べても私ほど汗をかく人はいません。何倍も汗をかいている気がします。 子供のころは憶えていませんが、若いころからそうだったと思います。 汗かきの体に良いところと心配なところを教えてください。 また、何故これほど人によって汗のかき具合が違うのか体のメカニズムも教えていただけるとありがたいです。

  • 汗っかき

    昔から暑がりで、汗かきの40歳の男性会社員です。15年くらい前から汗がひどくなり、ここ数年は通勤の電車などで汗がダラダラと流れる始末です。梅雨の季節がやってきてこれから地獄の苦しみです。真冬でも暖房がきいた車内などでは、一人だけ汗をかいていて恥ずかしくなります。主に後頭部から首の後ろに汗をかくので制汗剤を使うことも出来ません。現在は身長172cm体重75kgと肥満気味ですが、15年前の62kgの時から汗をかくことにかわりはありません。ただ汗をかくことは体重に比例している様な気もします。汗を抑える良い方法か、病気なら治療方法を教えてください。

  • 汗っかき

    こんにちは。 夏場だけではなく、年中『汗』に悩まされている30代女性です。 学生時代は、ここまで汗かきではありませんでしたが、ここ数年で本当に驚くような汗をかいています。 冬場でも、少し歩けば脇汗をかきます・・・。 夏場は、顔以外はダラダラです。 背中やお腹、お尻や足まで汗をかき、洋服の色が変わってしまうので、本当に困っています。 健康的に汗をかいているのか、何か異常があってこんなに大量の汗なのか、よくわかりません。 とにかく、恥ずかしい程の汗です。 着れる洋服が少なくて、本当に切実です。 座りたくても、汗でパンツの色が変わってしまうので困ります・・・。 友達も『私も汗すごいよ~』 なんて言ってますが、全然レベルが違います。 首から下だけ、シャワー浴びたのか?って思うくらいです。 女性の方で、私と同じように汗っかきな方はいらっしゃいますか? どのようにこれからの季節を乗り切りますか? 良いアドバイスをお願いします。

  • 汗っかきをなくしたい。

    別に太ってる訳ではないんですが(とは言っても中肉中背)・・スゴク汗っかきなんです。 普通にしてて(何もしてない時)汗をかく事はめったにないんですが、汗が出る時は、日中歩いていたり・日中駐車してあった車に乗りこんだ時・焼肉やラーメン、辛いものを食べてる時など殆どの方が汗は出てくる時なんですが・・・友達に比べるとスゴク汗をかいているんです。 友達がオデコの辺りにジワっと汗があるとするならば・・・ 私は頭皮からダラっと汗の粒が出てくる感じです。 5人位の友達といても私だけがスゴイ汗をかいてるといった感じです。 スゴイ時は髪の後ろの襟足やもみあげ?!が濡れてしまったり・背中が汗で服に滲んでしまったり・・・やっぱり恥ずかしいです 汗を止める事は出来ないと思いますが・・・汗っかきを直したいと言うか無くしたいです。 これから益々暑くなると思うと気が重たくて・・・ どなたか良いアドバイスを下さいm(__)m よろしくお願い致します。

  • 汗かき女

    季節問わず、店でも電車でも滝のように汗をかいてしまいます。病院で検査をしてもらっても病的なものではなくただの汗っかきだと言われました・・・多汗症だとは思いますが。 こんな私にも半年ぐらいお付き合いしている彼がいます。最近Hをすると一人で汗だくです。 人様からみて こんな汗ばかりかく女は汚い・気持ち悪いと思いますよね?こんなのと付き合ってもらって彼に申し訳ない気持ちでいっぱいです。友人に聞いても気を使ってくれるので、こちらで質問してみました。

  • 汗かきに悩んでます

    汗かきに悩んでます。今年から、運送関係の仕事で重い物を持ったりしています。 今の時期で、忙しいときは汗が滝のように流れて、よく水をかぶったとか シャワーでもあびてきたのか とかいじられます。 昔は、この汗かきが 水分の取り過ぎだと勘違いして、体育終わった後に少ししか飲まず とかしてたら おそらく脱水症状の症状だと思いますが 頭がキーンって痛くなってきて ぼーっとして 血の気を引くような 経験をしたのでそれ以降は人より多く飲むようにしています。 自分的には汗かきって事は、血行がいいと 捕らえてるのですが 肩こりもあります。 20代ですが 若干最近前髪が後退してきたように感じます。泣 汗かきなのでよく運動して 汗をかいたらきもちいとかいいますけど この気持ちがまったく理解できません。夏だと普通に10分も歩けば汗だくになります。今の季節でも20分くらい歩いたら汗だくになりますし  熱いものを食べたり飲んだりしてもだめです。 夏にラーメンとか考えられないです。夏に買い物なんかありえませんね 冬でも 店内はかなり暖房がきいているので お店に入ったら垂れるほどはないですが 手で触ったら、濡れるくらいまで汗を掻くことが多いです。 先日の事なのですが飲みに行き 終電に乗り遅れそうでしたので 気持ち早歩きで駅まで向かいました。 週末の終電なので、車内はそれなりに混んでました。で 自分は案の定 汗だくになってまして 見た目も悪いですし 回りから変な感じで見られてました。(混んでるのに自分のまわりだけあまり人がいなかたように感じました)自意識過剰かもしれませんが・・・・ 最寄の駅までの折り返し地点くらいで 席がちらほら空いてきたので 自分も座ったのですが案の定 汗は終点まで書いてたので 自分の横は終点まで誰も座りませんでした。 もっともっとエピソードがあるのですが書いたらきりがないので書きませんが ホンマにこういう自分が嫌いです。異性からも勿論ですが 同姓からも中々理解されませんし ちなみに身長は169cm  体重は64くらいです。体脂肪は23~25%くらいです。 決して細めではありません。でも肥満でもありません。 ほぼ毎日汗をかいているので体重も減ったらいいなと思うのですが 1ヶ月1kgくらいしか減ってないです。動いた分だけ普段より食べて茶碗1杯くらい 多く食べてしまってますけどもうちょっと減ってくれっていうのが 願望です。 先ほど飲みにと書きましたが がっつり飲むのは月1,2会程度です。 家では週1,2回、風呂上りに一人で飲んだりしますが 飲んでも2本までなので 量的にはないと考えています。 いろいろ長くなってすみません。要は汗かきを直したいんです。 直したいというか 人並みになりたいんです。コンプレックスなので初対面の人と会うのがかなり イヤになるんです。よろしくお願いします  

  • ただの汗かきでしょうか?

    20代前半女です。 家や会社から電車乗るまで7分間歩いて行くのですが 電車に乗ると背中やおでこに汗をかいています。 昨日だって気温3度くらいなのに 行き(8時)も帰り(18時)も7分くらい歩くと汗をかきます。 (都内在住です) 普段は、キャミソール、トップス、カーディガン、コート と厚着でもなく薄着でもない服装です。 代謝が良いのでしょうか? ただの汗かきでしょうか? 普段運動は全くしていません。

  • 汗をかくほど暑くないが汗をだらだらかいてしまう

    太り気味というのもありますが、昔から汗っかきです。太っていなかった小さい頃から汗っかきでした。 今日のような最高気温が30度いかないくらいの気温で外に出ると、体感では夏に比べればそんな暑くないなって思っているのに、背中を触るとびっしょりかいています。冬場でも満員電車に乗ると汗びっしょりです。冷房が効いた屋内に入ってもなかなか汗が止まりません。体は寒いって感じてるのに、、 これは多汗症にあたるでしょうか?どうすれば直せるでしょうか?

  • 汗かきの原因を教えてください。

    ■秋も近づいて最近は涼しくなってきたのですが、汗が夏のように出てしまいます。 学校まで家から10分ほど歩き、授業中に机に座っていると頭部の髪の下がびっしょりしたり、モミアゲから汗が流れるように出てきたりします。 学校内で暖房を使い始めているので更に暑くなってしまいそうでどうすればいいのか悩んでいます。 ■自分なりに原因を考えたので以下に書きます。 祖父と父親が汗かきだったのでその遺伝?もしくは子供の頃から夏に20度ぐらいでクーラーを浴びていたから? 普段運動を殆どしないので少しの運動(歩くだけ)で疲れてしまうから? 病気? ■自分について 身長175cm 体重57kg 20歳です。 今日も電車内で汗をかいたりとにかく毎日の生活で起こっている事なのでなるべく早く回答を下さると有りがたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 久しぶりに倉庫から取り出してきたNSR-6S4BLBシリーズのLinuxNASですが、付属のACアダプターが見つかりません。
  • 動作に必要なACアダプターの規格は、12V、5.24Aであることが分かっていますが、DCプラグの規格が2つあります。
  • 購入するには、ACアダプターのタイプが5.5mmX2.1mmか5.5mmX2.5mmかを確認する必要があります。分かる方がいらっしゃったら教えてください。
回答を見る