• 締切済み

フォントの復元

パソコン起動時読み込みが遅くなり、或WABサイトで 使用しないフォントを削除すれば、かなり早くなると 記載されていたので、何個か削除したところ、ワード の文字が、おかしくなりました。 どなたか、フォントの復元の仕方を、教えて下さい。 宜しく、お願いします。XP sp2です。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうやってもフォント(font)が削除できません。

    先日、使わないであろうフォントを削除しようと思ったところ、 なぜかフォントが削除できなくて困っています。 もちろん、Win必須のシステムフォントではなく、 追加フォントです。 具体的に今までやったことは… コンパネからフォントフォルダを開いてからの削除です。 ただ、「~~~(フォント名)は使用中のため削除できません」という 警告メッセージが出てしまい削除が出来ないのです。 何かの常駐ソフトが邪魔をしているかと思い、 セーフモードで同じことを挑戦してみたのですが、 結果は同じでした。 他にも、Nexs Fontというツールを試してみましたが、 削除は出来ませんでした。 ちなみに、フォントインストーラーSAKURAというツールは オーバーフローといったエラーが出て起動できないので、 こちらは試しておりません。 当方が使用しているパソコンは自作マシンで、 OS Windows 7 SP1 64bit になります。 私としては、 「ロックが掛かってない状態にして  好きなフォントを削除できるようになる」 または、 「Win必須のフォントだけが残っている  初期状態に戻す」 というのが理想です。 いろいろとお手数をお掛けしますが、 この状態からフォントを削除する方法がありましたら、 ご教授いただければ幸いです。 何か、必要な情報がありましたら、 追加で記載させていただきますので お気軽にお申し付け頂ければと思います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • XPデフォルトフォントの復元の仕方。

    XPデフォルトフォントの復元の仕方。 誤ってXPに標準で入っているフォントを削除してしまいました。 レジストリエディタから復元できるそうで、 HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Fonts をたどっていたのですが、 HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion は見つかるのですが以降の[Fonts]部分が見つかりません。 原因などご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。 また、ほかに復元などの方法をご存知の方も宜しくお願いいたします。

  • 使っていたフォントが少なくなっています。

    WINDOWS XP office2000 以前入力したワード文書を呼び出してわかったのですが、その時使用していたフォントではなく、MS明朝に変化していました。フォントの一覧で確認したところ、以前はリストに出ていたフォントが少なくなっていました。いろいろなサイトで検索したところ、キャッシュが壊れている云々とありました。初心者なのでどう修復したらよいかわかりません。遡る復元ポイントも試しました。12月にハードディスクを交換したのが原因かも。 そこで教えていただきたいのですが、office2000ソフトをいったん削除し、再インストールしてもフォントの問題は解決しないものでしょうか? もし仮にそれを実行するとき、保存しているワードやエクセルのデータは消えてしまいますか?バックアップするとなると大変な作業なので迷っています。 トンチンカンな質問ですみませんが、よろしくお願い致します。

  • フォントが消滅しました

    昨夜まで、通常通り使用していました。 が、今朝になって突然、ゴシックしか打てなくなりました。 Excel、Word共に、フォントを変更しようと フォント横の▼をクリックすると、文字の種類が14しか有りません。 どうすれば、よいのでしょうか?? 再起動をしたり、システムの復元を行ってみましたが 直りません。 これは、PCの故障でしょうか??

  • フォントのインストールについて教えて!

    Windowsパソコンを使用しています。 1.フォントをインストールできる種類(要量)は、OSによって異なりますか? (例えば、Windows98と2000とxpでは異なりますか?) 2.また、削除しても良いフォントには何がありますか? (あまり使用しないフォントは削除した方が起動が速くなる?) 3.必要な時だけフォントを選択・使用でき、必要でない時はどこかのフォルダ に入れておくようなソフト(フリーソフト)はありますか?

  • フォントが消せない

    XPSP3のパソコンを使っています。前にパソコンをVista風にしようと、メイリオフォントをインストールしました。しかしフォントが文字を省略したりといろいろ不具合(?)があったり、少しいじってみても結局わからず中途半端な状態なので、もう一度1からやり直そうと思って削除を試みたのですが、「ディスクがいっぱいか書込み禁止なっていないか・・・」というエラーが出てきて削除できないのです。使用プログラムを終了させればできるという方法がありますが、どんなプログラムかわからないので、終了ができません。またずいぶんからやっていたので、たぶん再起動をしても削除ができないと思います(ほとんどの確立で)。強制削除ソフトも使用してみましたができませんでした。 いったいどうしたら削除できるのでしょうか?

  • フォントを誤って削除

    OSの起動を早くしようと思い、フォントを削除していました。すると、誤って「MSゴシック」などの削除してはいけないものまで消してしまいました。そのせいで、あらゆるところで文字が■■■といった感じで表示されなくなってしまいました。使用OSはXPです。 対処法を調べても出てくるのはXP以外で、どうすればいいのか分からなくて困っています。出来ればOSを再インストールすることなく元に戻したいのですが、方法があるなら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 英文字フォントの追加

    ウインドーズXP ワード2003を使用してます。 英文字の Monotype corsiva の文字がフォントの中に無いのです。パソコン教室のパソコンにはあるので困ってます。買ったときからこの文字が抜けており、どうすれば、追加でこの文字を入れることができますか?

  • フリーフォントについて

    パソコン初心者です。 フリーフォントをダウンロードしてきて、コントロールパネルにコピーしたのですが、 使えないで困っています。 ワードにもそのフォントらしきものは出ません。 イラストソフトにも出ません。 メモ帳にはフォントは記載されてるのですが、 全く違ったフォントは出るし、しかも文字すら消えてしまいます。 どうしたら、フォントは使えるのでしょうか? 非常に困っています。教えて下さい_(._.)_

  • 1907.フォントとは何ですか?

    Office2007で、Wordを開始しようとすると、準備作業が始まり、その途中で、エラーメッセーが出て、「1907.フォントが登録できない」とあります。此の意味と、対策を教えて下さい。 尚、普段は余り使わないフォントを、別に避難して居ますが、その中には該当するフォントはないと思います。 尚、使用のOSはXP SP3です。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品DCP-J567Nで印刷しようとすると紙詰まりの表示が出て印刷できません。トレイを引き抜いて内部を確認しましたが、紙片は見つかりませんでした。サポートからは修理を勧められましたが、何か試せる方法はないでしょうか?
  • ブラザー製品DCP-J567Nで印刷しようとすると紙詰まりの表示が出て、トレイを引き抜いて内部を確認しましたが、紙片は見つかりませんでした。再度トレイを戻して印刷を試みましたが、同様のエラーが発生しました。修理を検討していますが、前日まで正常に動作していたので、他に解決策はないでしょうか?
  • ブラザー製品DCP-J567Nで印刷しようとすると紙詰まりの表示が出て印刷できません。内部を確認しましたが、紙片は見つかりませんでした。一度トレイを戻して印刷を試みましたが、依然として同じエラーが発生します。修理を考えていますが、他に対処方法はないでしょうか?
回答を見る