• ベストアンサー

婦人科の受診について

cyoco-coの回答

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.3

こんばんわ。 内診、触診は避けられないと思います。 病院によりますが 歯医者さんの椅子みたいなものに座りそれが動いて 診察してもらうものと最初から長椅子のようなベットに上がるものがあります。 なので恥ずかしいと思うので必ずスカートのほうがいいです。 それだと下着を取っても隠せるから。 それとタイトスカートはだめです。 なるべくフレアースカートを。 出血があっても大丈夫です。 陰部を消毒するのでお尻の下にベーパーがあらかじめ敷かれてます。 恥ずかしいでしょうが 普通の周期に戻るためなので我慢してくださいね。

関連するQ&A

  • 婦人科を初めて受診します

    こんばんは。 先日は http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1469430 の質問ではご回答、励ましありがとうございました。 思い切って来週、婦人科を受診しに行ってきます。 今から考えるだけで、とても不安です。怖いです。 でも現実から目を背けてもいられないので、頑張りたいと思います。 そこで、みなさまに初めて婦人科を受診なさったときの経験やアドバイスをいただきたいと思います。 一応、今年にあった生理の日付と、母に受診することを告げ、母が婦人病を患っていましたので病名とおおよその手術年齢・内容を確認しました。 またいつも風呂はシャワーなのですが、今日からは湯船にゆっくり浸かっています。 あと、アルコールは受診日まで控えた方がいいでしょうか。普段は全く飲まないのですが送別会があるもので、控えた方がいいなら飲まないようにしようと思います。 最後に、母に聞いてもいいものか悩んでいることがあります。 母の妹(叔母)ですが、結婚前から子供ができない体だと言われていました。実際に実子はいません。 婦人病の遺伝性の話を聞いたことも有りますので、叔母の病名(原因?)を知っておいた方がいいのか。親族内でもいわゆる大人たち(両親、叔父・叔母、祖父母です)しかしらないことです。父がぽろっと私に話してしまったので、私の両親は私が知っていることを知っていますが、それ以外の人は知らないと思います。 それとももっと後から聞いてもいいことなのでしょうか。 文章がうまくまとまっていませんが、 よろしくお願いいたします。

  • 婦人科受診について

    もともと生理痛が重く(時には寝込むほど)、さらに今回は量が多いので婦人科に受診しようと思うのですが、受診時には生理が終わったときのほうがいいのでしょうか? 実際、痛みや量は生理中や直前にみられるので生理中でもとにかく早めに受診した方がいいのでしょうか? 婦人科に受診したことがある方、教えてください。

  • 婦人科を受診したいです

    生理前にイライラ・当日に極度の体調不良で中学生の時より生活に差し支えがあります。 大学は休めますが、アルバイトは邪魔になると考え、控えています。 そのため、婦人科を受診したいと思っています。 スカートがいいと言うのは聞いたことがありますが、他に持参すべきものはありますか? まずは問診だけにしようと思うのですが、内診は痛くありませんか? また、生理後何日経てば行って構いませんか? 産婦人科と婦人科のどちらがいいのか、また安心できる病院の特徴を教えてください。 いろいろ聞いてしまいましたが、回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 婦人科の初受診

    婦人科の受診のことで質問です。 私はもうすぐ三十路ですが処女です。 ここ数年生理痛が酷くなってきたので 婦人科を受診してみようかと思っていますが やはり下半身を見せるという事、 触れられるという事に抵抗があります。 病院の選び方、男医or女医、検査内容、服装、 受診日は生理前後どちらが良い など教えてくださいよろしくお願いします。

  • 生理痛がひどく、婦人科を受診したいのですが、現在生理中です。

    さきほど生理になりました。 明日はどうしても、仕事を休むことができません。 私は、市販の薬では生理痛をやわらげることができません。 過去の質問を見ると、私くらいの症状だと婦人科を受けるようにアドバイスされています。 前々から婦人科を受診して、生理痛が治るのか疑問だったので受診していなかったので受診していませんでした。 ただ、今は明日の痛みが怖くて怖くて仕方ありません。 もうすぐ痛くなります。 藁にもすがる思いで、婦人科に行きたい気持ちが湧き上がってきました。 ただ、明日はバッチリ生理一日目です。 この状態で婦人科に行ってもいいのでしょうか? 行って、痛みは和らぐのでしょうか? 婦人科を受診された方、アドバイスお願いします。

  • 婦人科受診のタイミング

    最近生理時の排便痛がきついです。 婦人科を受診したいのですが、生理中に行った方がいいのか 終わってから行く方がいいのか ご存知の方お願いします。 また大阪でお勧めの婦人科の病院をご存知でしたらお願いします。 (大阪市内北部在住です)

  • 2回目の婦人科受診

    前回、婦人科のことについて質問させていただいたものです。 生理が3ヶ月来なかったので、先日婦人科を初めて受診し、 内診の結果、子宮と卵巣に病気は見つかりませんでした。 (卵巣が少し未熟かもしれないとは言われました)。 ホルモンの検査(血液検査)もし(結果はまだわかっていません)、1週間後にまた来るように言われました。 生理をこさせるためにホルモン剤をもらい、 生理が来ましたが、次回来院するときに、生理がきていてもいいからと 先生に言われました。 そこで質問なのですが、2回目に受診するときも 内診はあるのでしょうか(生理が来ててももいいから、という言葉が気になって・・・) 明日受診するつもりですが、生理中なので、 内診があったら嫌だなとかいろいろ思いまして。 内診があるなら服装も考えないといけないですし。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 初めての婦人科受診…

    ここ数カ月の生理やおりものが以前とかわったような気がし、 また、下腹部痛や性交後に出血が数回みられたことから 婦人科の受診を考えています。 それで、今年の春ごろに市の子宮がん検診のクーポン(?)があったことを思い出し、 書類を整理したらでてきました。 そこで、そのクーポンで子宮がん検診をしに婦人科を受診するか、 一度受診し、がん検診をすすめられたらするかを迷っています。 がん検診を受けた場合、がん以外の病気もわかるのでしょうか? 病院自体苦手で、ここ数年いっておらず、 初めての婦人科受診ということで不安もあり、 わからないことも多く、相談させていただきました。 婦人科受診の際のアドバイス?等も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 婦人科受診の内容

    36歳女性です。 3ヶ月程前から続いているのですが、 生理前1週間ぐらいから、少量の出血(下着が汚れる程度)、 茶オリが出たりします。 1ヶ月前に婦人科を受診したところ、 子宮頚管ポリープが出来ていて、ごく小さく簡単にとれるものなので、 1ヶ月程様子をみて、無くなっていなかったらとりましょう、という事でした。 その後、また次の生理が近づいてきたのですが、やはり出血があります。 ネットで調べると、ポリープは少しの刺激ですぐに出血すると書かれていたので、 何か刺激を与えた時(性交など)に出血するのなら分かるのですが、 それはなく、生理前に出血したりおりものに血が混じるというのが、 本当にポリープが原因の出血なのか?と不安です。 それで、知人に相談したところ、 「子宮筋腫は?」と聞かれ、「無いと思う」と答えたのですが、 よく考えると、 婦人科受診で「筋腫はないですよ」と、わざわざ言われた事はありません。 知人いわく、筋腫はこちらから聞かないと、それ用の検査をしないとか。 私は子宮ガン検査に3回程行った経験があるだけで、その時に異常なしと言われたので 筋腫や内膜症に関しても心配ないものだと思い込んでいました。 しかし知人が言うように、こちらから 「筋腫や内膜症がないか診て下さい」と言わないと診て貰えていないという事でしょうか? 以前から生理痛が酷く、月経の量も多いです。 血の塊が出るという事はないですが・・。 また来月には婦人科に行くので、そこで聞けばよいのですが、 今から心配なのと、出来れば医師に聞く前に自分でも知識をつけたいと思い、質問させて頂きました。 それにこの歳で恥ずかしいのですが、 婦人科受診が苦手で、病院に行くだけで精一杯でゆっくり質問する余裕がないのもあります。 (ポリープとるのも痛いのか・・今から不安) どんな事でも良いのでアドバイスお願いします。

  • 産婦人科受診についての質問です。

    産婦人科受診についての質問です。 生理予定日の翌日に妊娠検査薬を試してみたところ、うっすら陽性がでました。 検査薬は、生理予定日の1週間後から検査できるものなので、フライング検査です。 このまま1週間後にまた検査をして、陽性反応が出たら、病院へ行こうと考えていますが、 通常、妊娠発覚してから、何日後くらいから受診できるものなのでしょうか? あまり早い受診だと帰されてしまうと聞いたので・・・。 個人的には、生理予定日の2週間後くらいがいいのではないかと考えています。 また、受診までの間に飲酒はもちろん、運動も控えたほうがいいでしょうか? 初めての事なので、期待と不安でドキドキしています。 回答よろしくお願いします。