• 締切済み

子宮外妊娠で破裂・・・・と診察されました。

5月半ばに、流産の手術をしました。 しかし、その後も妊娠反応が出ていて、 そして激しい下腹部痛があり、病院にいったところ 子宮外妊娠の可能性ありといわれました。 近所の産婦人科に行っていたのですが、設備が ないということで、私立病院を紹介され 行った所、そこでの先生の話だと、子宮外妊娠で 破裂して、その血が子宮にたまっているということ でした。 来週、また病院へ行く予定ですが、その後、どのような治療がされるのか、まったく分かりません。 今は、痛み止めの薬しか飲んでいません。 子宮外妊娠にしては、まだ症状が軽いほうだと 言われました。 自分自身、歩くことも辛いし、便をするときも 痛みを激しく伴い、つらくて仕方ないのですが・・・ 来週まで待ってていいのでしょうか? すでに破裂している場合、どんな治療があるのでしょうか?

みんなの回答

  • take0703
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

こんにちわ。 NO,1で回答させていただいたものです。 体は大丈夫でしょうか?? 子宮外妊娠後の子作りですが、 先生によって違うかと思います。 わたしは、NO,2さんのように腹鏡内手術ではなく、 おへその下10cmくらいを横に12~5cmを切ったのですが、子宮を休めるとのことで、半年間は子作りを休みなさいといわれました、しかしほかの先生は3ヶ月間ともおっしゃっていたので一応、怖いので(また子宮外だったら・・とも思ってしまうので)半年間は子作りはなし。ってことで旦那と話し合ってます。 体は元気でも、心のほうが、長引くと思います。 ちょっと子作りは頭に入れないで過ごそうと思ってます。(でも、やはりとても子供は欲しいですけどね)

wahahawahaha
質問者

お礼

2度の回答ありがとうございます。 個々の状況によっても違うと思いますが、半年で 大丈夫なんですね。それを聞いて安心しました。 もう30歳を超えているので、あせってしまいます。 次、また子宮外妊娠だったら・・・どうしようって いう気持ちも強いけど・・・歳が歳だし・・・ あんまり色んなこと考えるとパンクしそうなので 考えないようにします。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25846
noname#25846
回答No.3

同時妊娠(子宮内と子宮外)はしばしばあります。流産手術をしても妊娠反応が継続していて発見されることが多いです。 子宮外妊娠の場合、大出血して母体の命に関わる事もありますので早期に手術しないといけないのですが、「もう破裂しているけど子宮に血液がたまっている程度で命に関わるほどではない」と先生が判断されたのかも知れません。 しかし、辛くて仕方ないようでしたら我慢せずに先生に相談されてはいかがですか?無理して待つ必要はないと思いますよ。 治療法ですが、着床した部位や重症度によっても違いますが、開腹の手術になると思います。

wahahawahaha
質問者

お礼

とても詳しくご説明いただきありがとうございます。 先生の判断は、まったく書いていただいた、その通りかなとご回答を読ませて頂いて、思いました。 普通は早期に手術なのですね。 汚い話なのですが、便をすると3時間 ぐらい、下腹部痛で横になっていないと辛くて 動けません。 今はそんな状態です。 痛くなったら先生に相談してみます。 ご丁寧な回答、改めてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.2

こんばんわ。 数年前の話ですが経験しました。 私の場合は個人病院で子宮外の疑いがあるのでと経過待ちの時点で紹介状を持たされ夜間でもお腹が痛いとかがあればすぐ病院に行きなさいと言われてました。 その後大きな病院に行ったら子宮外妊娠と言われ破裂したら大変だからと車椅子に乗せられ看護婦さんが押してくれるし即手術、即入院と言われ家に帰ることも禁じられその日のうちに手術でした。 名前がちゃんとわかりませんが腹鏡内手術?と言うのでしょうかおへそと他に2箇所に傷をつけそこから手術する感じで 傷がおへそとその切ったところだけだったので 水着も着れるし 術後もトイレとかで困ることはありませんでした。 卵管切除だったのでたまにツルような痛みはありましたが10日ほどで退院でした。 痛くて辛いなら救急車で大きな病院に連れて行ってもらったほうがいいです。 来週までなど言わずすぐに。 5月に流産の手術をしてなぜ子宮外?と思うのですが・・・。 じゃあ流産のときに何をとったの?って思います。 流産後身体は妊娠状態から普通に戻ってないわけで排卵もすぐは来ないしましてSEXだってすぐ出来る状態ではないのに妊娠ですか? 藪とは言い切れませんがちょっと変です。 痛いなら本当に病院に行ってください。 旦那様が連れて行ってくれるなら119で当番病院を教えてもらう、症状も伝える・・・で行くことです。 旦那様が無理なら救急車ですよ。 自分の身体を第一に考えてください。

wahahawahaha
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 先生の話では、子宮と、また子宮以外の場所の 二箇所に着床したということでした。 だからすぐに、分からなかったとのこと。 いちおう初めのうちは、子宮の中に、たいのうも 見えていたので・・・たぶん信じたくは ないのですが、誤診っていうことは、ないと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • take0703
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

はじめまして。 私は3月に【子宮外妊娠】と診断され、手術をしました。 私は、破裂する前になんの症状もないまま(下腹部痛など)卵管の摘出手術を行いました。 子宮外妊娠で破裂となると相当痛いと聞きますが、大丈夫でしょうか??中には出血性のショックで亡くなる方もいらっしゃると聞きます。 私は、子宮外妊娠と確定した時点で入院(破裂すると大変だから)になり、即手術でした。 破裂ということは、卵管に着床したのでは??と思います。卵管の場合はお腹を切っての摘出手術ではないでしょうか?? あまり痛いようでしたら、病院に行かれたほうがと思います。 あまり役にたたなっかと思いますが、私の経験でした。

wahahawahaha
質問者

補足

ありがとうございます。 ちょっと今日、微熱があって心配ですが、 とりあえず昨日よりは痛みがおさまっていて大丈夫です。 自分の経験を書いてくれて、とても励みになります。 初め、子宮の流産手術をしたときは、2ヶ月くらい あけてから、子つくりはOKだよって 言われました。 しかし子宮以外のところに同時に着床している ことが分かって(子宮外妊娠)、先生からは何も言われてないのですが、手術後、いつから大丈夫か 分かりますか? もし分かったら教えてください。お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子宮外妊娠について

    5月11日に産婦人科で妊娠検査をしたところ陽性反応が出ました。しかし、まだ早いために子宮でちゃんと妊娠しているか確認が出来ませんでした。また来週来るように言われました。ちゃんと子宮で妊娠しているのか子宮外妊娠なのか不安です・・・ 症状としては出血はありませんが、なんとなく少し右下腹が痛い感じがします。激痛とか耐えられないほどの痛みはありません。気にするとなんとなく痛いかなって感じです。 このような場合子宮外妊娠の確立は高いのでしょうか? hcg5000を2回打っているので産婦人科で右卵巣からの排卵を確認できています。

  • 子宮内膜症と診断されましたが・・・・

    数か月前から下腹部が痛く 性交痛もあったので産婦人科に行ったところ 子宮内膜症と言われました。 ですが、特にその後の治療は指示されず 痛かったら痛み止めを飲んでと言われました。 私はまだ18歳なので治療する必要がないのでしょうか? それと医師に後々妊娠を望むのであれば 不妊治療をしようと言われました。 とすると今は不妊ってことですか? できるなら子宮内膜症という病気自体を治したいのですが まだ治す時期ではないのでしょうか? 下腹部が痛くなってから 性交して痛いから(同棲中の彼がいます)痛み止めを飲む というのはどうなのでしょうか? 私的、薬に慣れてしまうのは嫌なので…。 まだ若いから治療すべきでないと受け取っていいのでしょうか?

  • 子宮外妊娠の可能性

    今日、初めて産婦人科ヘ行って検査をお願いしたのですが、 子宮外妊娠、流産の可能性があるのでまた明日来るように言われました。 先月4/20が前回の生理開始日で今月もそろそろ始まるなーと 思っていたら21日に出血があったのですがすぐ止まってしまいました。 それから下腹部に生理痛のような感じはあるのに出血がないので もしやと思い妊娠検査薬を購入し、調べると陽性だったので病院へ 行ったのですが・・・ エコーでは袋らしきものがあるようなないような・・・?と。 で、血液検査をして貰ったのですがホルモン?の数値が2800 だったそうです。先生はこの数値だとしっかり確認出来るような 事をおっしゃってました。 よく分からないのですが、この数値で子宮内に見えないと子宮外妊娠 の確率はやはり高いのでしょうか?

  • 子宮外妊娠か流産か

    12月27日に最後の生理が来て、生理が来なかった為市販の検査薬をしたところ、薄い陽性が出たので2月5日に産婦人科を受診しました。 超音波で胎嚢が確認出来ず、病院でも尿検査をしたところ非常に薄い陽性反応だったため、今はまだ分からないから来週来てと言われました。 1週間の昨日再び受診し、下から診て貰いましたがやはり胎嚢らしきものは無く、尿検査も前回とほとんど変わらない薄い陽性でした。 正常妊娠ではないのは間違いないということで、来週また受診し、結果が変わらなければ掻爬手術をして妊娠反応が無くなったか診ると言っていました。 現在軽い左下の下腹部痛と胸の張りがあります。 突然お腹が痛くなったら子宮外妊娠の可能性があるから、すぐに来てと言われ不安でたまりません。 せめて子宮外妊娠か流産か分かればいいのですが、病院を変えても結果は同じでしょうか。

  • 子宮外妊娠

    胃もたれやゲップがとまらず、いつもと体調が違ったので、妊娠検査薬でためしてみたら、陽性だったため、産婦人科にいったところ、妊娠4週目だといわれましたが、エコーには何もうつらなかったため、また来週きてくださいといわれました。 妊娠5週目の今日また産婦人科にいきましたが、(まだなにもうつらないので、来週もうつらなかったら子宮外妊娠の可能性が あります。)といわれました。 中絶経験ありですが、中絶経験者は子宮外妊娠になりやすいときいて、とても不安になりました。 妊娠の症状、(胃もたれ、ゲップ、眠気、だるさなど)がある場合も子宮外妊娠の可能性はありますか? 怖くて、たまりません。

  • 子宮外妊娠

    今日婦人科に行ってきました 尿検査の陽性反応が出ましたが、子宮の中に赤ちゃんはいなく、 子宮外妊娠の可能性があるとのことでした 現在妊娠6週目です 8週まで育ってしまうと卵管が破裂してしまうということで、 急遽明日他の病院に転院することが決まりました 自覚症状としては下腹部が痛みます 出血はありません 子宮外妊娠をされた方 どのような手術をされましたか? 入院は何日ほどでしたか? 腹腔鏡手術が出来る病院とのことですが、 やはり手術は手術 恐いです 初産ですので、残念ですが、 どなたか、経験された方がいらっしゃいましたら教えて下さい よろしくお願いします

  • 子宮外妊娠

    不妊治療の結果妊娠したんですけど、子宮外妊娠で、流産してしまいました。その後、3ヶ月間生理が来ないのです。また病院に行った方がいいのでしょうか?たまに生理痛とは違う痛みがあります。子宮外妊娠が原因なんでしょうか?どなたか同じ経験をされた方おられましたら教えて下さい。

  • 子宮外妊娠について

    下腹部痛がひどくて 産婦人科に受診したところ 妊娠反応は 陽性で エコーでは 確認できず 子宮外妊娠の疑いがあると言われました。 これについて、調べたのですが 不正出血があるそうですが 今のところありません。可能性は、高いのでしょうか?初めての 妊娠でわかりません。なんでもいいので 情報をください。

  • 子宮外妊娠の診察ミスについて

    よろしくお願いします。 先日、妻が子宮外妊娠で倒れました。結果的に命に別状はなかったのですがもう少しで死ぬところでした。 詳しく説明すると、妻のおなかの調子が悪く、生理時とは違う出血をしているというので、ある産婦人科(個人病院)に行って診断を受けました。 すると、「妊娠していたが中絶している」という診断でしたので、子宮内清掃の(手術?)を受けました。 その後1週間位しても出血が止まらず、腹痛が続くというので再度病院に行こうとした矢先に妻が倒れました。 その病院で再度診断を受けたところ、「子宮外妊娠の疑いがあるの」との事で別の大きな病院に移送され、緊急手術を行いました。 今回は助かったからよかったものの、もしかすると妻が死んでいたかもしれないと言うことと初めにいった病院の診断の不正確さに憤慨しています。最初から正確な診断が得られていたらこんな事態にはならなかったのではないかと考えており、初めの病院にはそれなりの対応(謝罪と慰謝料)を望みたいと考えているのですがそれは可能なのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 子宮筋腫について

    39歳で子供はいません。昨年流産しました。昨日癌検診で産婦人科へ行った際、子宮筋腫が3つ(10年前から)有り「今後妊娠を望むなら取ったほうがいい、流産の原因いなってるかも」との事でした。来週返事しないといけないのですが、今まで数ヶ所の病院では「手術するまでもないが、流産の原因かも」とのことで、微妙な場所にあるらしく、どうしたらいいのか教えて下さい。今後妊娠は希望してます。

プリンタオフラインについて
このQ&Aのポイント
  • 突然プリンタがオフラインになり印刷できなくなりました
  • お使いの環境はWindows10で有線LAN接続です
  • 関連するソフト・アプリはありません
回答を見る

専門家に質問してみよう