• ベストアンサー

臨月~産後の入院生活まででいろいろ教えてください。

source22の回答

  • source22
  • ベストアンサー率37% (77/207)
回答No.5

5ヶ月近く前に出産しました。 1・他の方も仰るようにエコーではなく内診ですね。指を入れるのは子宮口の開き具合を見るので1本だけではなく開き具合にあわせて、です。指2本は入れば子宮口3cmとかです。そのあたりはドクターによって違ってくるとは思いますが。痛いこともあります。ちなみに私は早く生まれるように正産期に入ってから子宮口をグリグリ刺激してもらったので痛かったです。 2・入院中に2回くらい内診したと思います。子宮の戻り具合、会陰の消毒などです。 3・私は産院からニッパーを用意するように言われました。子宮の戻りを促すためのものです。でもほとんどつけずにトコちゃんベルトで骨盤を締めていました。ガードルはしばらく無理かもしれません。会陰の痛みがあるので座るだけでも辛いくらいです。ましてや押さえつけるガードルなんて・・・。 4・私は上でも書いたようにトコちゃんベルトをしてあとは産褥体操、1ヶ月過ぎたら軽い運動から始めてお腹が戻ったのでニッパーやガードルで体型を戻すことはしませんでした。でも、どちらにしてもつけっぱなしは血行不良になったりすることもあるので夜は夜用のものなど、正しく使った方がいいと思いますよ。 上手に使ってお腹が引き締められれば育児が大変でもファッションを楽しめたり、自己満足の世界かもしれませんが少なくとも体型を戻す楽しみにもなるかと思います。 まずはベビーとの生活に慣れるのが一番ですが、息抜きを見つけて楽しく育児が出来るといいですね。 産後は大変ですがとにかくのんびり、お体を休めてくださいね。その前に出産ですね。頑張ってください!

noname#20074
質問者

お礼

大変参考になりました^^ ありがとうございました(≧▽≦)

関連するQ&A

  • 産後リフォームインナーの選び方

    現在8か月の妊婦です。 そろそろ産後の準備をしようかと思うのですが・・・ お勧めのしぼり方を教えてください。 私の計画では、 (1)産後一週間・・・・はじめてセットのようなものを購入           (産褥ニッパー&サポーターのセット) (2)産後2週間・・・・ウェストニッパー (3)産後ひと月・・・・シェイプマミーガードル このような感じです。 ただ、産褥ニッパーがウェストニッパーの代わりになるのであれば、 購入せずにいようかと思います。。。 みなさま、どのように産後を過ごされましたか???

  • 産後の体型戻し

    産後のウエストニッパーって実は体型戻しには良くないっていうのは本当ですか? 出産を控えてるので色々と調べてると、ウエストニッパーは骨盤を広げてしまうので、産後すぐからトコちゃんベルトなどの骨盤ベルトで骨盤のみを締める→産後1ヶ月からガードルを使用するのが良いと書いてありました。 1ヶ月もウエスト(というより、たるんだお腹)を放置してると痩せにくい気がするのですが… それに、ウエストニッパーもガードルも同じようにウエストを締めるためのものですよね?ニッパーはダメだけどガードルは良いのでしょうか。。

  • 産後のニッパー、ガードルどうしましたか?

    9ヶ月の妊婦、32歳です。 やっと、入院準備やらをしています。 ベルメゾンで、産後に使うニッパー、ガードルを 買いたいのですが、悩んでいます。 (1)産後すぐニッパーという入院中から使えるもの  マジックテープで、骨盤と子宮を戻す (2)産後1週間目~使用できるニッパー。  (1)と似ていて、マジックテープで、ウエストとお腹を絞める。 (3)産後2週間目~使用のロングガードル。 このそれぞれの時期に合わせて3段階になってますが 本当に3枚も必要かな?(1)と(2)はどちらかでいいかな? 産後すぐは苦しいと思うので、妊娠中に買った腹帯をして 代用するか、やはり骨盤を締めるのは大切だから (1)を買って(2)はやめるか・・・ (3)のロングガードルはお腹がファスナーになっていて  体型が戻らないうちは、上まであがるか心配ですが、  3段ホックは調整はきくけど、トイレのたびに  面倒で挫折した・・というコメントをみるので。 産後の体型戻しに成功した方、ベルメゾンで購入して 実際に使った方、他社のおススメなんでも結構ですので 教えてください!

  • 産後の補正下着選びについて

    似たような質問が過去にも沢山されており、それらにも目を通したのですが、疑問が解決しきれなかったので質問させて頂きます。 もうすぐ出産する予定なので、産後に着用する補正下着を選んでいるところです。 産院ではさらし(私は持っていないのでマジックテープタイプの妊婦帯)で骨盤を締めてくれるらしいです。 ウェストニッパーはあると便利ですよ、と言われました。 ただ、ここで読ませて頂くとウェストニッパーはあまりお勧めでないようなので、購入しません。 現在迷っている着用パターンは、 (1)産後からすぐに使える骨盤を締めるニッパーを入院中からずっと着用 →悪露が無くなったら産後1ヶ月頃からOKなきつめガードルを着用。夜は引き続き産褥ニッパーを着用 (2)産後1週間目から使えるショーツガードルを退院後から着用 →悪露が無くなったら産後1ヶ月頃からOKなきつめガードルを着用 (1)と(2)はどちらがいいのでしょうか。 かなり迷っているので、皆様の経験談を聞かせて下さい。 また、よろしければ下記の質問にも答えて頂けるとありがたいです。 ◎産後1週間目から履くタイプのガードルガードルOKとのことですが、悪露がまだ出ている時期にきつくないかなぁと思いましたが、大丈夫なんですか? ◎トコちゃんベルトの評判がよいようですが、着用は難しくないですか?(HPを見るとちょっと複雑そう) ◎産後1ヶ月頃からのガードルをトリンプの「ロングリフォームガードル」(ファスナーで締めるタイプ)にしようかなぁと思っています。トリンプのガードルを着用していた方、どうでしたか? 長い質問ですが、よろしくお願い致します。

  • もうすぐ臨月の妊婦です。

    もうすぐ臨月の妊婦です。 産後の矯正下着の購入で、色々調べていると骨盤ベルトがいいという事がわかりました。 特にとこちゃんベルトがいいみたいですが、インターネットが今できない為購入ができません。 お店で売っている骨盤ベルトでも効果はありますか? 産院ではウエストニッパーを持ってくるよう言われたんですが…効果があまりみたいですけど。

  • 産後につけるウエストニッパーについて

    臨月の妊婦です。 産後の引き締め用にウエストニッパーを 購入しようと思っています。 サイズですが、これは妊娠前のサイズで買っていいのでしょうか? 妊娠中にかなり太ってしまったので入るのかしんぱいです。 大きめを買ったほうがよいでしょうか。 あと、腹巻のようになってるサポータータイプと 普通のニッパーと両方いりますかね? 経験のある方、回答をお願いいたします。 これはよかったよ!というものもあればよろしくです☆

  • 産後のひきしめ(帝王切開)

    10月12日に帝王切開で出産しました。 産後の体型戻しでガードルタイプのウエストニッパーなど使いたいのですが、いつ頃から使用してよいのでしょうか?

  • 産後の引き締め

    もうすぐ第二子出産予定です。 一人目のときは何もせずにすんなりと体系が戻ったのですが、今回は、、、、、。。。 そこで、ウエストニッパーまたは、産後ガードルを購入しようと思っています。が、色々種類がありすぎて、どれがいいか迷っています。 先輩ママさん、使ってよかったもの、これは。。。。と思われるもの等、教えてください。ご意見お願いいたします。

  • もうすぐ出産です!産後のリフォームの仕方について教えてください。

    もうすぐ出産です!産後のリフォームの仕方について教えてください。 もうすぐ出産を控える初妊婦です。 現在臨月で+8.2キロになりました(*_*) 産後のリフォームについて教えて頂きたいのですが、現在トコちゃんベルト2を持っています。 産後はトコちゃんベルトとサラシのダブル巻きを使用と思っています。 (トコちゃんメーカーに問い合わせてこれが良いと聞きました。) でも、産後すぐはトコちゃんだけでも大丈夫なのでしょうか? おなかがタルタルだと聞きましたし、早く戻さないと戻らないとか…。 ニッパーやガードル等は一緒に使った方がいいのか、もう少し経ってからでもいいのかよくわかりません。 またトコちゃんベルトは産後どれぐらいまで使用できるのでしょうか? 産後のリフォームについて詳しく教えてください!

  • 産後リフォーム用品について

    先輩ママさん方教えて下さい。 「産褥ニッパー」「リフォームガードル」「ウエストニッパー」この3点の中でどれをみなさん購入し、実際に使用しましたか? 楽天市場の産後リフォーム用品では「骨盤ガードル」が1位になっていましたが、みなさんこれだけなのでしょうか? 3点全部あったらいいのでしょうが、あまりお金をかけられません。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう