• ベストアンサー

6月産まれの出産祝い

cherrymoonの回答

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.1

私は友人と2人でベビー服を買ったのですが、おひとりでプレゼントをするなら「よだれかけ」なんてどうでしょうか? 生まれて間もなくは必要ないですけど、首が据わってハイハイするようになったら必要になると思います。 http://www.rakuten.co.jp/hydi/445903/445970/ http://www.rakuten.co.jp/hydi/467415/467423/ こういう色合いのものなら、首が据わり始める頃に使うと温かみがあっていいと思いますよ。 あとは寝ているときに握る布の玩具もいいと思います。 ママにあげるならタオルハンカチもオススメです。 今はタオルハンカチが人気で色々あるので選びやすいはずです。

bububu0111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 かわいいよだれかけですね。 こういうタイプだったらプレゼントによさそうですね^^ ありがとうございます

関連するQ&A

  • 出産のお祝い

    今月16日に、義妹が出産します。 もう帝王切開と決まっているそうです。 出産のお祝いに、産院に行こうと思っていますが 義父母は、退院(23日予定)してからと言っているそうです。 私自身、まだ子どもがなくどちらがいいのか相談です。 これまで友人の出産祝いには産院に お祝いを持って出かけていたので、考えています。 出産後は、実家(もしくは今の家)でゆっくりして欲しいので 産院で短い時間で良いような気もしますが 退院してから、出かけてゆっくりした方がいいのでしょうか? また、お祝いの品は どんなものがいいのでしょうか? 友達のときは、ベビー用品だったのですけれど 「現金が嬉しいのでは?」と主人は言います。 なら、おいくらくらい?? お祝いの品とは別に送るの? また、品なら別の機会に持参するべき?? 女の子の予定なので 「コレが可愛い!」「コレが嬉しい!」などありましたら 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 出産祝いで喜ばれるものって?

    今月中(5月)に兄夫婦に子どもが生まれます。 初めての子どもで、弟としても何か出産祝いをしたいのですが 一般的にどんなものが喜ばれると思いますか? できれば「物」を送りたいです。お金かとも思ったのですがや はり「物」の方が思い出に残ってよいかと。。。 (1)出産祝いでもらって嬉しかったものはなんですか? (2)出産祝いをもらい重宝したものとかありますか? (3)出産祝いとして欲しいものは何ですか? (4)逆に出産祝いをもらって困ったもの(例えばもらい物がダブったとか)はなんですか。 兄は32歳で奥さんが28歳です。東京在住です。 女の子が生まれる予定です。 回答よろしくお願いします。

  • 男ばかり3人目出産の友人への出産祝い

    今度友人が3人目の子供を出産するのですが 今2人いる子供に続き、3人目も男の子のようです。 出産祝いを送るにあたり、何にしようか頭を悩ませています。 子供のものはすべてそろっているだろうから、服やおもちゃをあげても 正直いらないだろうなとも思うんです。。。 ただ、現金や商品券などの金券(ギフトカード)は避けたいです。 金額は3,000円程度を予定しています。 プレゼントの案がございましたら、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 名付け祝いと出産祝いについて

    先月出産した者です。 お宮参りの後に、赤ちゃんのお披露目と名付け祝いをする予定で 同じ市内に住んでる親戚14名に声をかけています。 その親戚の中には、産院に出産祝いを持ってきてくれた方もいます。 その方がもし名付け祝いの時にもお祝いをくれたら受け取るべきですか? 名付けの時に出産祝いをもらった場合 名付け祝いの時に記念品とお菓子を渡す予定なのですが、 それとは別に出産祝いのお返しもした方がいいんでしょうか?

  • 出産祝いに何をもらったらうれしいですか

    友人が来月出産予定です(男の子らしいです) 何かお祝いをと思っていますがなかなか決まりません。 他の友人と出し合って計1万5千円くらいで探しています。 もらってうれしかったお祝い、贈ったら喜ばれたお祝いがあったら教えてください。

  • 出産祝いにベビー服を買いたい!

    先日こちらでどのような出産祝いがいいかというご意見をいただきました。 その節はありがとうございました! 友人から長く着られる80~90のサイズのベビー服が欲しいといわれました。 しかし、私には子供がないので、どんなメーカーがいいベビー服なのか? また、どんなタイプのお洋服が重宝するのかがわかりません。 男の子か女の子はまだわからず、出産して性別がわかってから購入予定です。 こんな服があると助かる!こんな服がオススメ!というのがありましたら教えてください。 予算は5,000円です。

  • 出産祝いと新築祝い

    友人に第二子が産まれます。それが6月予定。そして、同じ友人ですが、8月には家が完成します。 両方のお祝いをあげたいと考えていますが、出産祝いも新築祝いも1万円で考えています。ただ、これを同じ祝儀袋に入れて2万円入れるというのはアリなのでしょうか?もしアリだとしたら、表書きは何と書いたら良いでしょうか?2万円入れて「お祝い」で問題ないでしょうか? 結婚式などは割り切れる金額は良くないと言われ、3万円が相場になっていたりしますが、この場合は仮に2万円だとして問題はないでしょうか?出産は何度あっても良い(さすがに限界はありますが)と思いますが、新築が何度あっても良いというのは微妙に違う気もします。 いろいろと書きましたが、二つのお祝いを2万円として一つの祝儀袋はどう思われますか?という質問です。 なお、今は友人は地元、私は東京に住んでいるため、コロナが落ち着いて帰省できるようになってから(来年かな)手渡ししようと考えています。

  • 出産祝いについて

    友人が出産を控えているので、お祝いをしようと思っています。 友人は今年の初めに結婚して、式には私も出席して3万円包みました。 その時に家を新築されていたのですが、新築祝いは包んでいません。 先月の私の結婚式の時には友人は出席できなかったので、お祝いに1万円と私が希望したフードプロセッサーを送ってくれました。出産祝いは現金と子供の洋服などを考えていますが、金額はどの程度が妥当なのか、教えてください。新築祝いも思いつかなかったんですが、したほうがいいでしょうか?

  • 出産祝いについて

    友人が2人目を出産しました。 そこで出産祝いについて質問なのですが・・・ 先月、その友人から私は結婚祝いをもらいました。 お返しはいらないから、金額は半分にしたよと5千円いただきました。 出産祝いを渡したいのですが、どうしたらよいでしょう? 旦那は現金で5千円をそのまま返して、お返しいらないよと伝えればいいのではないかと言っています。 私は今まで出産祝いでお金を渡したことがなくそれでいいのかと悩んでいます。 いつもは友人と合わせて何かプレゼントしていたもので・・・ でも今考えると、服をあげたりしましたがサイズもすぐに変わってしまうし、 趣味も人それぞれだろうし、2人目なので1人目の子供のおさがりもたくさんあるだろうし・・・ 旦那の言うとおり、現金5千円のお返しで失礼はないものでしょうか? また、出産祝いの相場っていくらぐらいなのでしょうか? お菓子とかつけた方が良いでしょうか? ちなみに友人とは小学校からの同級生で、現在25歳です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 出産祝いをしていない友人からの出産祝い

    出産祝いをしていない遠方の友人から出産祝いをいただきました。 友人には3人子供がいるのですがお返しはどうすればいいでしょうか? 3人目はお祝いをいただいた後に産まれています。 去年の12月に出産をし、7月にお祝いをいただきました。 友人は8月か9月に3人目の出産をひかえていたようですが、その後特に連絡はありません。 日ごろから特に連絡を取り合う間柄ではありません。 友人の結婚式には出席しましたが、こちらの結婚式には特に招待はせずでした。 おめでた婚だったので結婚、出産の報告をまとめてしたので結婚祝いはいただいてません。 ちなみに洋服と絵本をいただきました。(おそらく1万円分くらい) お菓子の詰め合わせを贈ろうと思ったのですがそれではあまりにも軽すぎるかな?と悩んでいます。 お菓子に+3人分のおこずかい的な感じにしようかとも思います。 金額にもどれくらいのものにすればいいか・・・ アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう