• ベストアンサー

ウィルバスターが・・・

ウィルスソフトにウィルススターを使っているのですが、まだ、有効期限もあり、最新版にupdateアップデートされているのに、セキュリティ警告がでます。 OSはXPです。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.4

WinXPSP2のセキュリティセンターの警告が出たのでしょう。 ウイルスバスター2005もウイルスバスター2006も、WinXPSP2には対応しているので気にしなくても良いと思います。 トレンドマイクロ サポート 「Microsoft(R) Windows(R) XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載」への対応について http://www.trendmicro.com/jp/support/winxpsp2.htm 次のアドレスのページも参照した方がよいです。 マイクロソフト社 サポート情報 [セキュリティ センター] でウイルス対策ソフトが認識されない場合の対処方法 http://support.microsoft.com/kb/883879/JA/ また、ウイルスバスター2006にアップグレードしても良いです。 10月までは、ユーザー登録されているので、その間に2006にアップグレードしてください。 通信費以外は、無料でアップグレードできます。 また、検索エンジン等が更新されているので、そのことも兼ねてアップグレード更新した方が安心は出来ます。 なお、アップグレード時の注意事項を必ず読んで、それから実行してください。 そうしないと、失敗する場合が多いです。 トレンドマイクロ サポート > ウイルスバスタークラブ > 無料バージョンアップ http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/upgrade/related/overview.htm

siekzeon
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.3

ウィルスバスターのバージョン と ウィルスバスタークラブの会員の有効期限 警告のでるタイミングは? ウィルスバスターの更新直後に警告のでるのは 正常範囲内ですが・・・・・

siekzeon
質問者

補足

バージョンは2005で、有効期限は10月ぐらいまでです。 タイミングは、PCを立ち上げたらいきなり出てきました。内容は下記の補足質問のとおりです。 何かわかりましたら教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takarajun
  • ベストアンサー率23% (237/1028)
回答No.2

それはWindowsの警告でしょうか? 「ウィルススター」はウイルスバスターのミスタイプだと思いますが、 もう少し詳しくお書きいただいたら、回答できるかもしれません。 それから、ウィルスソフトではなく 「ウィルスセキュリティーソフト」です。 ウィルスソフトはウィルスをばら撒くソフトのことです。

siekzeon
質問者

補足

失礼いたしました。 警告はWindowsセキュリティーセンターからです。内容は「ウィルス対策ソフトウェアが最新の状態に保たれていない可能性があります。」となっています。アップデートはしても最新版です。とメッセージが出ます。 それと、「注意:ウィルス対策ソフトウェアがWindowsで検出されない場合あります」とあります。 これくらいしかわかりませんが、教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.1
siekzeon
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2012クラウドダウンロード

    ウイルスバスターの更新手続きをした後、最新版に変えようと思い、インターネット上でウイルスバスター2012クラウドをダウンロードしようと試みました。 しかし、「現在のセキュリティではこのファイルをダウンロードできません」という、セキュリティの警告が出てしまい、インストール出来ないままになっています。 OSはXPです。自分でもいろいろセキュリティ設定にあたりそうな部分を一旦下げたり、今まで使っていたウイルスバスターの2009年版をアンインストールしたのですが、セキュリティの警告が出るばかりで全く変わらず困っています。 トレンドマイクロ社のHPにあるQ&Aも見ましたが、何処がダメなのかが分からないままです。 どうすればダウンロードできるのでしょうか? パソコンは初心者なので、詳しく説明してください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • システム復元後のウィルスバスター

    XP使用ですが、フリーズするようになったため、システムの復元をしました。 復元後、「ウィルスソフトが最新ではありません」と警告がでます。 バスターのオープン画面でも、最新ではありません、と出るので、 アップデートをすると、「最新の状態です、アップデートの必要はありません」となります。 これは、最新にするには、どうしたらいいのでしょうか? 10日分さかのぼって、復元したのですが、その間のウィルスバスターのアップデートされた分は、どうなっているのでしょうか? 教えてください。

  • ウィルスバスター2004

    ウィルスバスター2004のアップデートができません。 「最新版にアップデート」画面の「アップデート」のボタンをクリックしても何の反応もありません。今まではチェックするたびに最新版になっていますなどと表示されていたのですが、今度は何も応答がありません。1時間ほど前にアップデートが自動的に2回ほどあってから調子がおかしくなりました。今までちゃんと働いてくれてたので心配です。 OSはXPのSP2です。どうすればよいのでしょうか?

  • ウィルスバスターとspybot、システムの復元後に…。

    ウィルスバスター2007を使用しています。 PCはVALEUSTAR VS700/A、 OSはXP SP2、メモリは256MBです。 spybotを入れてからパソコンが急に重くなり、 調べたところ、ウィルスバスターとspybotはあまり相性が良くないと知りました。 慌ててアンインストールしたのですが、今度は免疫化を解除してからでないとアンインストールしてはいけない、 ということを知り、再インストールして解除し、またアンインストールしました。 ところがまだおかしいので、システムの復元を試しました。 すると、今度はウィルスバスターのアップデートが出来なくなりました。 アップデートしようとすると、最新版に更新されていると表示されます。 でもずっとWindowsのセキュリティ警告が出ています。 これはウィルスバスターを再インストールすべきなのでしょうか? それとも初期化する必要があるのでしょうか? 初心者なのに、色々いじりすぎておかしくしてしまったことを反省しています。 どうしたらいいのか分かりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • ウイルスバスター体験版

    ウイルスバスター2005体験版を使用していますが最新版に何回もアップデートしても次に立ち上げたら最新版のプログラムがありますと出ます。なぜでしょうか?更新の期限はまだあります。

  • ウイルスバスター2009について

    ウイルスバスター2008から2009にバージョンアップしました。 アップデートして、ウイルスバスターを最新の状態にしても「Windowsセキュリティの緊急警告」が表示されマルウェア対策の部分が「ウイルスバスター2009は最新の状態じゃない可能性があります」となっています。 ウイルスバスターでは全ての機能が有効になっているのですが、これはどちらの表示が正しいのでしょうか? 教えて頂けると助かります。

  • ウィルスバスター2004

    ネットワークウィルスの攻撃をブロックしました「RPC DCOM BUFFER OVERFLOWが検出されました」とでます。トレンドマイクロのHPにいって対応の仕方を読みMS03-26のパッチもあてたのですが、それでも頻繁に検出されます。頻繁に検出されインターネット監視状況のブロックしたアクセスの種類がセキュリティレベルによるブロックに変わりHPの閲覧もできなくなってしまいます。どうすればよろしいのでしょうか? OSはXPです。updateもしましたし、ウィルスバスターも最新版にしています。

  • アップデートをしたが

    アップデートをしてウイルスバスター2008を最新版にしました。ところがメイン画面ではアップデートがなされていないことになっておりそのためかセキュリティセンターからの警告表示が出ます。アップデートをかけると最新版のためアップデートの必要がないとの警告表示です。つまりメイン画面と実際の状態がリンクしていないということです。どうすればよいのでしょうか

  • ウイルスバスター2004のアップデートエラー

    ウイルスバスター2002からウイルスバスター2004にアップグレードしました。 プログラムを最新版にアップデートしようとしましたが、『アップデートに失敗しました。(内部エラー:-8)』と表示され、アップデート出来ません。時間をおいて、何回やっても結果は同じです。 どうしたら良いでしょうか? OSはWindows XP、接続環境はCATVです。

  • バスター2006で最新にすると緊急警告が出るのは私だけ?

    正直、タイトルが全てを言っております。 XPプロ   たぶん全てセキュリティOKです、 たまになるんですけど2006で最新にするとSP2緊急警告が出るんです。 今出ております。しかし最新です。 OSの穴ももちろんOK。 いつもはウイルスバスターが最新でなくてもSP2は最新にしろ とはいいません。他の人のも最新でなくてもSP2が最新にしろとは言いませんよね?

領収証の更新方法
このQ&Aのポイント
  • 領収証を更新する方法について説明します。
  • 領収証の発行手続きについて解説します。
  • ESETセキュリティソフトウェアシリーズの領収証の更新に関する情報を提供します。
回答を見る