• ベストアンサー

防犯ベルを耳に当てて鳴らしてしまいました

子供が防犯ベルを耳に当てて鳴らしてしまいました。 5秒ほどを2回したのですが、今すぐに夜間の耳鼻科などに行った方がいいでしょうか? 夜間で耳鼻科はなかなかなく、探すのに困難かと思います。 出来ましたら、医療関係の方からのご意見いただきたいです。 それによって後でこう言ったのにと言う事はもちろん一切言いません。 アドバイスという事で宜しくお願いします。 明日でよければ明日は行くつもりです。 自分にも当てて鳴らしてみましたが始めにキーンとなって後は殆ど聞こえないような状態でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

過去 耳のすぐ横でロケット花火が爆発して 1週間殆ど聞こえなかった事があります。 耳鼻科に行っても鼓膜がなんともなかったら後は過度な音を聞かされた 神経が収まるまでの時間薬といわれました。 明日の朝でも十分間に合うと思う。

ijuinreiko
質問者

お礼

ありがとうございました。 衝撃な経験を聞いて、それでの医師の言葉も教えていただいた事で明日にゆっくりと機器の揃った状態で検査を受けようと思います。 夜間ではいつもどの科でもその場にあることしかしていただけないので迷っていました。 子供の事なので聞こえているか、どうなのか詳しくお話できない分心配でした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 しばらく耳鳴りはすると思いますが、緊急に病院に行く程ではありません。 明日になっても耳鳴りが消えないようなら行くといいでしょう。

ijuinreiko
質問者

お礼

ありがとうございました。 今は普通の会話は聞こえているようです。 ただ親として私の心配があるので明日一応検査に連れて行こうと思っています。 ただ、心配で同じ事をしすぎた私の方が今まだ耳鳴りがしています。 バカですね、心配のあまり子供のした回数の何倍もしてしまいました。 早速お返事いただいたことで安心しましたので明日連れて行きます。 私もこれ以上心配のあまり同じ事をして見るのは止めにします・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 防犯グッズ、防犯対策、身を守る方法を教えて下さい。

    防犯ブザーや防犯カメラ等が全く設置されていない小さなスーパーで夜勤務しています。 田舎なので夜間は車も殆ど通らず、民家も近くにありません。 一人でレジを任される事が多く、とても不安です。 自分で自分の身を守れる様に防犯グッズを揃えようかと思っているのですが よい防犯グッズをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 また、そうゆう現場に出くわしてしまった場合、どんな態度をとったら身の安全が守れますか?

  • かなり?耳が悪いです。

    タイトル通りです。耳が悪いです。 別に病気とかじゃないのですが、ウォークマンとかで音楽を聴くときに 結構な大音量で聴くのでそれで悪くなったと思います・・・・ よく人の話を聞いてるときに「え?」「もう一回言って」とか 何度も言ってしまう事が毎日です^^; あまりにヒドイかもって今日思ったので、明日、耳鼻科に行こうと思ってます。 これって耳鼻科に通えば治るんでしょうか?^^;

  • この耳の痛みは何なのでしょうか

    耳に激痛が起こります 数ヶ月に1度だったり、月に1、2度だったりすることも。 耳の中がちょっと痛いなと思うと、まもなく激痛になります。 耳の下の方も痛くなります。耳たぶのすぐした辺りを押すと一番痛いですが 耳の中に指を入れようとしても激痛です。 特に耳かきをしたとか、いじった後とかではなく 何もしていないときに突然痛み出します 車の運転中とか、仕事中とか・・ 耳鳴りとかはありません。膿が出たりもありません。 耳を引っ張っても痛いし、引っ張らなくても痛いです。 でも その痛みは何時間も続きません。 一度、車の運転中に痛くなり、そのまま耳鼻科へ向かいましたが 途中で痛みがなくなったので、行くのをやめてしまいました。 また、冷たくしたタオルなどで冷やすと割りと早く痛みが治まります。 痛いときはほんのちょっと触れたただけでも痛いのに 大体30分~1時間以内には 嘘のように何でもなくなります。 さきほど、 あ、また痛いと思って、耳の中をほんの少し触ってみたら 飛び上がるほど痛かったのですが それが、30秒もしないうちに、痛みがなくなり 指を耳の中に入れてもまったく痛みがありませんでした。 これは一体なんなのでしょうか。 痛みのないときに、耳鼻科へ行ってもわかるのでしょうか? 普段の生活では、 パソコンに向かっている時間が長く、日常的に肩が凝っています 目も疲れています。 それと関係あるのでしょうか? また耳鼻科よりも、総合病院などのほうがよいですか? 耳以外に原因って考えられますか?

  • 耳だれ

    2歳の娘がいます。 今日の午後、耳だれをしているのを見つけました。 先々週から先週にかけて鼻風邪をひいたので、もしや中耳炎かと思われます。 今は日帰りですが実家に帰省しています。保険証を自宅へ忘れました。 急を要した方がいいのでしょうか?明日を待って、かかりつけの耳鼻科へ行くのは遅いですか? 耳だれが出て耳がガサガサになっているのですが、病院へ行くまでは私ら家族ができることがあったらも、教えていただきたいです。 初めての事なので混乱しています。 よろしくお願いします。

  • 耳の痛み

    先週水曜日から右耳の後ろが痛み出し、木曜日に耳鼻科に行きました。 丁寧に診察していただいたんですが、特に異常なしと言われました。 ですが、痛みは治まらず、右耳後ろの痛みが、耳の中が痛くなったり、 耳全体がズキンと痛くなったりします。肩こりからきているのかと思い、今朝、整骨院にいったんですが、治らず、そのまま、歯科医院に行きました。レントゲンを撮ってもらい、結果は顎関節症と言われました。しかし、耳の中がズキンズキンと痛くなったり、今現在は耳全体がすごく痛いので、ネットで見る顎関節症の症状とは違うような気がして、とても心配です。このまま、歯科医院で医院でしょうか?明日また違う耳鼻科に行ってみようと思っているのですが、もう何科に行っていいのか…。何か分かることがあったら教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。 耳の後ろにはしこり等はありません。

  • 子供が歯と耳が痛いと言っているのですが・・・

    子供がおとといの夜から歯が痛いと言っています。 かかりつけの歯医者は今日までお正月休みですし、 我慢できそうでしたので小児用のバファりンを飲ませました。 薬が切れてきた夕方辺りから耳も痛いと言い出し、泣いています。 急いで夜間病院へ行ったほうがいいですか? 明日まで我慢できたとして、歯科と耳鼻科どちらへ行ったら良いでしょうか。

  • 耳の後ろが痛い 何科?

    耳の後ろというか下と言うか、 耳とえらの間が痛みます。 頭痛に似た痛みで、かすかなんですが、 つばを飲んだりするとズキッと来ます。 昨日からノドと調子がよくないのは 耳の痛みと関係あるんでしょうか? 明日病院に行ってみるつもりです。 こういうのは内科でしょうか、 耳鼻咽喉科になるんでしょうか? 親知らずにしては痛みが後ろ過ぎる感じです。 どなたか、よろしくお願いいたします。

  • 耳がもわっとします

    昨日から耳の様子がおかしいです。 あくびをするときになるもわっとした感じがずっと続いています。 そのせいで声の聞こえも悪いです。 生理前で少し風邪気味だったということもあり、くしゃみがとまらなくなりました。 おかしくなったのはくしゃみがとまならくなった次の日からです。 イヤホンをすると何秒かは治りますが、すぐにまたみなさんの声が宇宙人の声みたいになります。 明日は外せない用事があって耳鼻科には行けないので不安になって質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • 耳なりは治りますか?

    耳なりは治りますか? 10年以上前になりますが、右耳に「ピー」って耳鳴りが続いてのに気づいて近くの耳鼻科で診察してもらったところ、「これは内耳ですから、治せません、一生のお付き合いですね」と言われて今日に至っております。それ以来毎年の健診の耳検査では「右耳は高音の聞き取りできない」結果として、2時検査指示がありますが、前述のような経緯ですので、まったく耳鼻科にはいっておりません。今日の耳鼻科医療技術が進歩していて、このような耳鳴りを治せるものでしょうか?ご存知の方がいらっしゃたら是非アドバイスをお願いします。

  • 耳の事で相談です

    家族が耳の痛みで困っています。長文ですが下記のような状況です。 右耳が詰まっている、と言うので、耳鼻科へ行きました。耳垢を取ってもらい(かなり痛かったようです)処方されたグリセリンを持って帰宅したら、耳の詰まりは解消されたけれど、耳から少しですが出血してました。 指示された通りに薬を使っていたのですが、2、3日して痛みと腫れが出てきたので、薬の使用を止めました。 1週間後、別の耳鼻科へ行って事情を話したら、「医者の立場として(出血は)よくある事、当院でもある。」と、医者側の立場でのみ語っていたそうです。 特に病名は言われなかったのですが、タビリット液を処方されたので、指示通りに使ってみました。 そしたら、右耳が詰まったようです。それと、耳の奥が痛いと言うので見てみたら、耳の下も腫れている感じでした。 このような状況です。 今後も、後に行った耳鼻科で処方された薬を使い続けるべきかしら? あと、耳垢を取った際に出来た傷の治療なので、治療が終わったら、後の耳鼻科で診断書をもらい、最初の耳鼻科へ医療費を請求出来るのでしょうか? この2点以外にもアドバイスがありましたら、宜しく お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • macOSの更新後、Brother MFC-9340CDWでスキャンができなくなりました。接続は正常で、プリンターの使用も可能です。
  • MacOSの無線LAN経由で接続しているBrother MFC-9340CDWで、最新のmacOSの更新後にスキャンができなくなりました。
  • macOSの更新により、Brother MFC-9340CDWでのスキャン機能が使用できなくなりました。無線LAN接続は正常です。
回答を見る

専門家に質問してみよう